詩篇121:5-6
『主は、あなたを守る方。主は、あなたの右の手をおおう陰。
昼も、日が、あなたを打つことがなく、夜も、月が、あなたを打つことはない。』
アメリカのある教会で実際に起きたことです。
その教会の牧師と一人の信徒が、礼拝の後に毒の入ったものを飲みました。
誤って飲んだのではなく、聖書にある言葉を試して飲みました。
そのことばとは、次の箇所です。
マルコの福音書16:18
『蛇をもつかみ、たとい毒を飲んでも決して害を受けず、また、病人に手を置けば病人はいやされます。」』
神は彼らを助けたでしょうか。
彼らは助けられることもなく、翌日二人とも死にました。
神は神をためす人を助ける方ではなく、神を信じ、頼る者を助けて下さる方です。
わざわざ毒を飲む必要はないです。
神がどうするのかを試すことは、信仰から出たことではないです。
【祈り】
主よ。たくさん主に助け出されました。そして守られました。感謝します。
【聖句をノートに書きましょう】
-主の守り-
- ミカ書7:8-9
- 第1コリント10:13
- へブル13:6
― お知らせ ―
人気ブログランキングへ
(別ウィンドウで開きます)
宜しければクリックをお願い致します♪
※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※
◆ おすすめページ ◆
※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※