今日の「いのちのパンと祈り」

毎日の生活の中で、いのちのパンを食べて神様と共に歩きましょう。デボーション(祈り・黙想)のブログです。

求めても答えがない理由

2022-12-06 00:01:17 | 第1ヨハネ

 

第1ヨハネ5:14

何事でも神のみこころにかなう願いをするなら、神はその願いを聞いてくださるということ、これこそ神に対する私たちの確信です。

 

たくさん祈ったのに収穫が少ない人、少ししか祈っていないのに収穫が多い人がいます。

 

それを見て不公平な神だと言う人がいます。

それはとんでもない誤解です。

 

人は物を買う時、株を買う時、損をしないように真剣に調べてから選びます。

願いと祈りも同じです。

 

祈りの答えを得るためには、主のみこころを知ることです。

主のみこころに適う願いをするならば、祈りは答えられます。

 

しかし自分の快楽のために求める願いは聞かれないです。

 

ヤコブ4:3

願っても受けられないのは、自分の快楽のために使おうとして、悪い動機で願うからです。

 

キリストの中にとどまりながら、みこころに適うことを願うならば、主はその願いを叶えて下さいます。

 

【関連聖句】

ヨハネの福音書16:24

あなたがたは今まで、何もわたしの名によって求めたことはありません。求めなさい。そうすれば受けるのです。それはあなたがたの喜びが満ち満ちたものとなるためです。

 

3分バイブルボイス 

【勝利】重荷を下ろす:第1コリント9章


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誰が祝福を受けるのか

2022-12-05 00:03:07 | イザヤ書

 

イザヤ書58:9-11

そのとき、あなたが呼ぶと、主は答え、あなたが叫ぶと、「わたしはここにいる」と仰せられる。もし、あなたの中から、くびきを除き、うしろ指をさすことや、つまらないおしゃべりを除き、

飢えた者に心を配り、悩む者の願いを満足させるなら、あなたの光は、やみの中に輝き上り、あなたの暗やみは、真昼のようになる。

主は絶えず、あなたを導いて、焼けつく土地でも、あなたの思いを満たし、あなたの骨を強くする。あなたは、潤された園のようになり、水のかれない源のようになる。

 

神様に祈りをささげるのは、祝福を受けたいからです。

神様も祝福を与えたい方です。

 

両方の思いは同じですが、残念ながら、神の祝福をみんな受けるのではないです。

 

神様から祝福を受けるには、まず捨てなければならないものがあります。

くびき(他人を圧制するもの)を除き、他人への非難、うしろ指をさすこと、つまらないおしゃべりをまず捨てることです。

 

そして神様が喜ぶこと、すなわち飢えた者に心を配り、悩む者の願いを満足させるならば、それを見て神様が豊かに祝福して下さいます。

闇のわざを捨てて、光のわざをする人を祝福します。

 

悪魔は悪いことをする人間を喜びますが、神様は良いことをする者を喜びます。

 

形式的な祈りだけでは祝福は受けられないです。

祝福を受ける器が出来た人が祝福を受けます。

 

【関連聖句】

エレミヤ書31:13-14

そのとき、若い女は踊って楽しみ、若い男も年寄りも共に楽しむ。「わたしは彼らの悲しみを喜びに変え、彼らの憂いを慰め、楽しませる。

また祭司のたましいを髄で飽かせ、わたしの民は、わたしの恵みに満ち足りる。──主の御告げ──」

 

3分バイブルボイス 

【福音】救いの福音を知る知恵:第1コリント2章


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世の終わりまで共におられる主

2022-12-04 00:02:01 | マタイの福音書

 

マタイの福音書28:20

また、わたしがあなたがたに命じておいたすべてのことを守るように、彼らを教えなさい。見よ。わたしは、世の終わりまで、いつも、あなたがたとともにいます。」

 

人間は守ることも出来ない約束を軽々しく言って失敗することが多いです。

 

イエス様は多くの約束のことばを残しました。

しかし守れない約束は一つもしませんでした。

 

主は軽々しく約束する方ではなく、本人の口から出た約束は必ず守ります。

 

世の終わりまで共にいて下さることは、生きている間ずっと守るという約束です。

主の約束を疑わずに信じるならば、どんな時でも恐れずに安心すると思います。

 

信仰が薄いと疑いが出て、恐れるようになります。

主は、恐れる者を見てこのように言います。

 

『なぜ疑うのか。なぜ恐れるのか。信仰の薄い者よ。』と言われました。

 

主の約束のことばを信じるならば、多くの恐れや不安、心配から解放されます。

そして主の守りと助けを受けることが出来ます。

 

【関連聖句】

イザヤ書43:2

あなたが水の中を過ぎるときも、わたしはあなたとともにおり、川を渡るときも、あなたは押し流されない。火の中を歩いても、あなたは焼かれず、炎はあなたに燃えつかない。

 

3分バイブルボイス 

【罪】罪を深刻に考える:ヘブル3章


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恐れる必要がない理由

2022-12-03 00:01:19 | 申命記

 

申命記31:8

主ご自身があなたの先に進まれる。主があなたとともにおられる。主はあなたを見放さず、あなたを見捨てない。恐れてはならない。おののいてはならない。」

 

どんなに強く見える人の中にも恐れがあります。

日本は治安が良いので夜でも外を歩く人が多いですが、アメリカやヨーロッパの国々では暗くなると危険なので人々は出歩かないですね。

 

夜の恐れだけでなく、あらゆる恐れが人々の心にあることを神は知っています。

 

戦争がある国々では、日々死の恐れがあります。

体が弱い人は病気を恐れます。

 

神様は人間がいかに弱い存在であるのかを知っています。

 

信じる者にも恐れがあるのを見て、主は「共にいて力と助けになるから」と励まして下さいます。

『あなたと共にいる、あなたを見捨てない、あなたを見放さない』と語って下さいました。

 

目に見えなくても、主が共におられるので主に信頼することが一番です。

要らない恐れは捨てることです。

 

【関連聖句】

イザヤ書41:10

恐れるな。わたしはあなたとともにいる。たじろぐな。わたしがあなたの神だから。わたしはあなたを強め、あなたを助け、わたしの義の右の手で、あなたを守る。

 

3分バイブルボイス 

【偶像】誰の力に頼るのか:第1列王記18章


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

主からの特別な祝福

2022-12-02 00:01:44 | ヨハネの福音書

 

ヨハネの福音書5:24

まことに、まことに、あなたがたに告げます。わたしのことばを聞いて、わたしを遣わした方を信じる者は、永遠のいのちを持ち、さばきに会うことがなく、死からいのちに移っているのです。

 

イエス様が信じる者に与える祝福は、誰も与えることが出来ない特別な祝福です。

人が祝福と思うものは色々あると思います。

 

家や車、宝石、お金や高価なものは値段がありますが、イエス様が与える祝福は値段をつけることが出来ないものばかりです。

それほど値打ちがあるものです。

 

しかも主は、それを信じる者に恵みとして与えると言われました。

すなわちそれを得るために何かを支払う必要がないです。

 

永遠のいのち、罪の赦し、死から命に移される祝福はあまりにも高価で尊いものです。

 

どんなに珍しくて高価な宝石も、値打ちを知らない人にはただの石に過ぎないです。

しかし宝石商が見たら、他のものを全部売ってもそれを買い取ります。

 

イエス様が与える祝福はそれ以上の値打ちがあります。

目が開かれた人ならば分かります。

 

知恵ある人はその価値を知って、その祝福を先に求め、そして絶対に手放さないです。

 

【関連聖句】

ローマ8:18

今の時のいろいろの苦しみは、将来私たちに啓示されようとしている栄光に比べれば、取るに足りないものと私は考えます。

 

3分バイブルボイス 

【勇気】祈る勇気をもって祈る:第2サムエル記7章


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Webサイト関連


・八戸ノ里キリスト教会   大阪府 東大阪市御厨南2-1-39 大谷ビル2F

・シャローム松山教会  愛媛県 松山市勝山町2-22-1 石丸ビル2F