七草セリと猫の部屋

猫と料理に夢中な漫画家のグダグダ日記

納得できた話

2013-12-17 15:12:18 | 日記
いつも拝読している識子さんのブログ
「ひっそりとスピリチュアルしています」

仕返しについてのお話が載っていて,なるほどなぁ,と納得できました。
(識子さんのお話は,いつも勉強になるわぁ)
今,倍返しなんて言葉も流行っているけど。
内心,こういうお返しはイヤだなぁ,と思っていました。
いいことを返すのはいいけど,嫌なことを返すのはどうなの?
返した本人もイヤなことを引き受けるだけじゃないの?

たとえ相手が仕掛けてきたイヤなことでも,自分は関わらないということが
ベストである,と識子さんは仰っていました。
なぜならば,自分の魂に傷がつくからだそうです。
自分の魂ファイルに,相手を傷つけた,というチェックポイントをつけてしまう。
カルマを増やしてしまう,ということですね。

最初にやったのは相手の方なのに,なぜ自分は仕返しをしてはダメなのか!
と思う気持ちもわかるけど,相手に対してやったことには変わりがない。
だから,その行為に対してチェックがついてしまう。
自分の魂のありように,よそがこうだから,あの人がこうだから,は関係なしね。
自分が生きたように,足跡だけが残るのね。

それに,やはり人を傷つけるような生き方ばかりしている人は,
それなりの人生になる。
ほっといても,それに見合った道が用意されている,とのことでした。
今だけみれば理不尽でも,長い目で見れば,やはり理に叶っているということで。

詳細は識子さんブログで確認してみてね。
生き方って,やっぱりシンプルが一番なんだなと思いますね。
思いやりを持って親切に生きていけば,悪いことは起きないんだろうって。
ズルズルと悪いことが続くときって,もしかしたら自分の意思で
物事を捻じ曲げているだけかもね。

こんな時また原点に戻る。
「私は愛と光と忍耐です」
100回コース,まだまだやっていますよぉ。


   

お日様ぽかぽかで,家の庭の雪が溶けました。
猫達が外で遊んでいます。


   

タビくん,その影巨大過ぎるだろう~。


   

ニモくん,ゴロロ~~ン


   

「うへへへ」

このままずっといい天気だといいなぁ。
てことで,仕事に戻りま~す。




怪奇現象??

2013-12-17 14:42:50 | 日記
昨夜,奇妙なことがありました。
まず夕方に,タビくんが仏間(神棚と仏壇の部屋)の前で,じ~っと上を見上げていました。
なに?なにかいるの?
鴨居の辺りを探るような目で凝視しています。
・・・?と思ったけど,別に気にしなかったのですが。

夜になって,今度は私の部屋で寝ていたタビくんが急にムックと起き上がって
またじ~~っと天井を見上げます。
瞬きひとつしないで,やはり凝視です。
その何かは移動しているらしく,それにつれてタビくんの目線も動きます。
そのうち一緒に寝ていたニモくんもただならぬ気配に目を覚まして
タビくんと同じ方向を凝視。

何かの動きに合わせて2匹で首を動かしながら,目を最大限に見開いて集中しています。
そのうち,カサ・・カチャ・・みたいな幽(かそ)けき音も聞こえます。
でも気持ちの悪い感じもないので,何かなぁ,と思いつつ仕事続行。
そのうちニモくんがハッスルしだして,
私の机の上から天井の隅に向けてジャンプする態勢に。
いやいや,それは勘弁して。
ムリだから。
どこに飛び降りるつもりなのよ。

ああ,もう仕事に集中できない!
てことで,いったん歯磨きに部屋を出て戻ってみると・・・。
また2匹で仲良く爆睡していました。
何かの気配はなくなったんだな。
やれやれ。

で,朝になって思いついたことが。
たぶんネズミです。
猫の耳に,ネズミの気配が届いたのでしょう。
天井裏で密かに動いていたのでしょう。
あの時の猫達の目の感じが,まさしく獲物を狙う猫の目でしたもんね~。

まったく人騒がせな,プンプン・・・て,ネズミはどうなったかな。
ちゃんと天井裏から脱出してくれたかな。
屋根裏に住み着くのだけはやめてよね!


   

は,この態勢はもしかして・・・


   

きたきた,スマン寝!


   

タビくんだけがやるんです。
見ていると苦しそうだけど・・・「うううう・・」とセリフを入れたくなる(笑)


   

「くふん」


   

ぺろぺろ


   

「こんないいお天気には顔を洗うのが一番」


   

「くわし!」


   

「う~~ん」



「えへへへへ」

タビくん写真館でした~。