昨日、仕事の合間を縫ってハナちゃんママとココスにてランチ。
選んだのは前に来た時にも食べた
カリフォルニアコンビネーション。
コレ美味しかったよね、とハナちゃんママとまた同じものを注文。

香菜はまたまた二人分私がせしめて

ドバッとかけさせていただきました。
今回も美味しくいただきましたが…
なんと途中でお腹いっぱいになってしまい、全部食べきれなかった~(-。-;
前回はペロリ!だったのに。
う~ん、これはもしかして
例の熱風邪騒動でしばし食べられなくなったことが原因かも。
いつのまにかお腹の容量が減ってしまったのかも。
これからは自分のお腹と相談してメニューを決めなくちゃいけないなぁ。

ハナちゃんママは「ひな祭りチーズケーキ」の半額券を活用して
デザートもペロリと平らげていましたよ~(^^;;
6日間限定で、450円が225円。
しかもハナちゃんママの大好物のチーズケーキだし、そりゃ頼むよね。
そしてそして、今回はハナちゃんママから面白不思議話を聞いてきましたよ。
ある午後、仕事から戻ってコタツでしばし横になって休んでいた時のこと。
レトリバーのハナちゃんも近くで一緒にコタツ寝をしていたそうです。
ちょっとのつもりがいつの間にか寝入ってしまい、
気がつくとあたりは真っ暗。
…あれ?今何時?あれ?朝?夜?
みたいなボンヤリしていたその時!
何か巨大なものが自分を跨いで行くのを感じたそうです。
視えないけど確かに何かが跨いで行った…ふと横を見ると
ハナちゃんもその何かをじっと見ていたそうな。
そのものの動きにあわせて目線も動いていたそうです。
その何かはそのまま行ってしまったのですが。
あれは何!?
我に返ってびっくり仰天。
「何だと思う!」とハナちゃんママ。
背中がゾッとしたとか、嫌な感じがした?
「それはない」
ハナちゃんは?唸ったりしてなかった?
「それもない」
ふ~ん…自然霊か何かかなぁ。
その大きさだとダイダラボッチかもしれないねぇ。
伊藤三巳華さんのスピ散歩みたいだなぁ。
たまたまそこを通ったのかもね。
悪いものじゃないみたいだから気にしなくていいんじゃない?
ということで落ち着きましたが。
ペットは全力で飼い主を守るという話がジミヘンさんのブログにもありましたが。
ハナちゃんも早朝散歩にお父さんと行く時に(今の早朝は真っ暗なのよ)
たまに暗闇に目線を固定して毛を逆立てることがあるんだとか。
ナニかワルイものからお父さんを守ろうとしているんですね。
動物にはわかるので。
自分の命を削ってでも飼い主を守るんだそうです。
ハナちゃんが普通にしていたのだから
部屋を通過して行ったその大きなものは、問題なさそうですよね。
でも初体験だから、ハナちゃんママには「何?何?何だったの~?」となるよねぇ。
世の中気がついていないけど、あれ?今のナニ?
みたいなこと、実はよくあることなのかもよ。
ちょっと不思議なハナちゃんママのお話でした~(*^o^*)
選んだのは前に来た時にも食べた
カリフォルニアコンビネーション。
コレ美味しかったよね、とハナちゃんママとまた同じものを注文。

香菜はまたまた二人分私がせしめて

ドバッとかけさせていただきました。
今回も美味しくいただきましたが…
なんと途中でお腹いっぱいになってしまい、全部食べきれなかった~(-。-;
前回はペロリ!だったのに。
う~ん、これはもしかして
例の熱風邪騒動でしばし食べられなくなったことが原因かも。
いつのまにかお腹の容量が減ってしまったのかも。
これからは自分のお腹と相談してメニューを決めなくちゃいけないなぁ。

ハナちゃんママは「ひな祭りチーズケーキ」の半額券を活用して
デザートもペロリと平らげていましたよ~(^^;;
6日間限定で、450円が225円。
しかもハナちゃんママの大好物のチーズケーキだし、そりゃ頼むよね。
そしてそして、今回はハナちゃんママから面白不思議話を聞いてきましたよ。
ある午後、仕事から戻ってコタツでしばし横になって休んでいた時のこと。
レトリバーのハナちゃんも近くで一緒にコタツ寝をしていたそうです。
ちょっとのつもりがいつの間にか寝入ってしまい、
気がつくとあたりは真っ暗。
…あれ?今何時?あれ?朝?夜?
みたいなボンヤリしていたその時!
何か巨大なものが自分を跨いで行くのを感じたそうです。
視えないけど確かに何かが跨いで行った…ふと横を見ると
ハナちゃんもその何かをじっと見ていたそうな。
そのものの動きにあわせて目線も動いていたそうです。
その何かはそのまま行ってしまったのですが。
あれは何!?
我に返ってびっくり仰天。
「何だと思う!」とハナちゃんママ。
背中がゾッとしたとか、嫌な感じがした?
「それはない」
ハナちゃんは?唸ったりしてなかった?
「それもない」
ふ~ん…自然霊か何かかなぁ。
その大きさだとダイダラボッチかもしれないねぇ。
伊藤三巳華さんのスピ散歩みたいだなぁ。
たまたまそこを通ったのかもね。
悪いものじゃないみたいだから気にしなくていいんじゃない?
ということで落ち着きましたが。
ペットは全力で飼い主を守るという話がジミヘンさんのブログにもありましたが。
ハナちゃんも早朝散歩にお父さんと行く時に(今の早朝は真っ暗なのよ)
たまに暗闇に目線を固定して毛を逆立てることがあるんだとか。
ナニかワルイものからお父さんを守ろうとしているんですね。
動物にはわかるので。
自分の命を削ってでも飼い主を守るんだそうです。
ハナちゃんが普通にしていたのだから
部屋を通過して行ったその大きなものは、問題なさそうですよね。
でも初体験だから、ハナちゃんママには「何?何?何だったの~?」となるよねぇ。
世の中気がついていないけど、あれ?今のナニ?
みたいなこと、実はよくあることなのかもよ。
ちょっと不思議なハナちゃんママのお話でした~(*^o^*)
退院するまで連絡は控えよう・・・と自分に言い聞かせつつ。
と,ブログに3月10日に退院予定とあり,胸をなでおろしました~。
さっそくコメントまでいただけて嬉しいです。
とはいえ・・・マルカンの食堂の閉店は痛いなぁ。
この町(花巻)には必要な食堂だったのに(涙)
ますます花巻はゴーストタウン化してしまうんだろうなぁ。
(2代目経営者がダメダメだった・・・)
手広く事業を展開してコケてばかりで。
それより皆の心の食堂を大切に守って欲しかった(バカヤロー!あっさり切り捨てやがって!!)
という怒りをどこにぶつけよう~。
今マルカンの食堂は鬼混みで,もう行くのはムリかも(クスン)
未矢ちゃんとのんびり行ったマルカン食堂が懐かしい(グスン)
つい愚痴が・・・ううう
まずは未矢ちゃんも無理をせずにお過ごしくださいね。
旦那さまが良い方で本当に良かった。
今度ゆっくりメールしますね。
残念!