

いつぞやの夕暮れ空。
キレイだね。
もう夏は終わったね。

仕事を邪魔しに来るニモくん。
…仕事なんとか終了…しましたけどね。
どうしても予定通りに進まない…毎回夏休みの最終日の宿題やっつけみたいになるのはナゼナノダ。
「お母さんがナマケモノだからだよ」
一刀両断!娘からの一言(/ _ ;
今回も娘に手伝ってもらってギリギリ仕上げになっちまいました。
まったく毎回毎回…チッと舌打ちしていることであろうなぁ。
私と違って、全て計画通りに物事を進めるタイプの娘だからなぁ。
これはもう、こまめに担当さんに途中経過チェックをお願いするしかないな。
て、やっぱり自力では無理なのかぁ~…(T ^ T)
エンジンかかるまでが遅いんだも。
とかなんとかグダグダ言いつつ、ますますハマっているゾ。
ウンセウンセと仕事をしてルンルンと楽しみにしていたのは。

コレ!
猫侍DVDボックス!
仕事中にフラフラとアマゾンさんに注文よ。
しかも一気に、全ドラマのDVDと劇場版も、そんでもって玉乃丞の首飾りまで。
…大丈夫か、私。
あれほど落ち着けと自分に言い聞かせていたのに(~_~;)
仕事ハイだったのか。
ヤケクソだったのか。
仕事終わりの楽しみに観たかったんだよなぁ、きっと。
とりあえずシーズン2のDVDが最初に到着。
玉之丞ちゃんのお写真を観ただけで胸キュンだわ。

裏のパッケージの写真はこんな。

オマケもついていたわ。

ミニファイルにこんな絵はがきが入っていました。

もちろん使えないわよ!
保存よ保存!!
もう玉ちゃんにこんなに夢中になっちゃうなんて(;´Д`A
今や待ち受けも玉之丞さんだし。
スマホをオンにするたびに愛らしい玉之丞ちゃんの瞳にキュンキュンよ。
ドマラを観た時にはさほど思わなかったのに。
やはり劇場版との出会いが大きいわね。
劇場版で班目久太郎が玉ちゃんのウインクでハートを射抜かれたあの瞬間に
私もズキューンとな!
やられるわよねぇ。
猫好きな人なら皆やられちゃうわよねぇ。
でもって、今回の仕事中に劇場版の(録画した方の)画面なしで
(観ると仕事にならなくなっちゃう)下を向きっぱなしで、音だけ聞いて仕事をしていたんだけど。
最初観た時にはサラッと流して観ていたので、気がつかなかった。
これは家族がテーマのお話だったんだね?
猫を連れて家に戻ったはいいけど。
「ここは俺のウチ!」と何度も玉之丞を外に出す班目さん。
しまいには離れた場所に置き去りにするし。
でも玉之丞帰って来ちゃうし(^^;;
あれやこれやのあとで、玉之丞は自分の大切な家族だ!と気がついて
「一緒に帰ろう」と玉之丞を抱いて家路に着く班目さま。
これって家族モノだったんだ~、と仕事中に納得~。
で、その翌日またまた来ましたよ。
シーズン1のDVDと劇場版も。
コレがシーズン1。

コッチが劇場版。

裏はコレよぅ。

にょほほほほほ♪
このパッケージがすでにお宝だワ!
ちょっとだけね、と観始めたシーズン1。
ズルズルと観てしまった。
一気に12話観ちゃう勢いだわ。
一話が30分だからスルスル観られちゃうんだけどね。
もったいない。
大切に楽しみに観ることにしよう。
大好きな江戸モノと猫が主役よ。
もう夢のようなドラマだわ。
思いついた人、天才だわ(^_-)-☆
劇場版2は只今公開中だけど。
ま、コレもDVD待ちということで。
一人猫侍ブームはまだまだ続くのだ~。
今日、やっと猫侍シーズン2を映画館で観てきました。
ストーリーは…テヘっという感じですが
玉之氶の可愛さにメロメロでした
後ろに座ってた初老のご夫婦が映画観終わり「今観てた人達って、絶対猫好きだよね~」と話してたのを聞いて
斑目さんのように心の中で、だよね~っと《笑》つぶやきました
「だよねー」
わかるわかる(*^o^*)
猫好きのハートを射抜くあの玉之丞のつぶらなお目目!
話の内容は置いておいても、まずは玉ちゃん目当てだよねぇ。
17歳なのに、あのツヤツヤボディ。
仕事をしているうちに若返ったみたいですよね。
猫も人も、やりがいって大切(^_-)-☆
ちょびさんはテレビシリーズも全部網羅されましたか?
何度も観てしまう「猫侍」シリーズ。
可愛くてね~。
笑えるし面白いd(^_^o)
玉ちゃんと斑目さんが怪しいキノコを食べて入れ替わる話、一番のツボかもです。
何度観ても笑える~。
今は劇場版2のDVD化をひたすら待つですよ。
また笑えるんだろうなぁ~(ワクワク)
あ、ポロンちゃんだったら玉ちゃんのあの首飾り似合いそう!
うちのコ達はダメだったけど(^^;;
今お部屋に飾っていま~す。
17歳であのツヤツヤの毛並みには驚きです…。
テレビシリーズは全部は見てないのですが、レンタル屋さん探してあったら、見てみたいな~と思います^o^
見たら買いたくなっちゃうので、グッズコーナーは、目をつぶりダッシュで(>_
玉之丞を演じているのは主にあなごちゃんという役者猫ちゃんです。(他に2匹の白猫ちゃんも待機)
あなごちゃん、アフラックのCMにも出ていましたよ。
猫の17歳は人間でいうと80歳くらいなんだって。
ただうちも20歳まで生きた猫がいたんだけど、
18歳くらいまでピチピチと元気でしたよ。
19歳を超えてから、ガタガタっと弱りましたが。
でも年齢的なことを考えると、
猫侍はあなごちゃんで撮るのはこれが最後かな…と
考えるとちょっと寂しくなります。
北村一輝さんと相性バツグンの猫ちゃんだったらしいので。
ずっとあなごちゃんだといいなぁと思っちゃうんだけど。
その北村さんが「老若男女に気軽に観てもらえる映画を目指して」作ったのが
この猫侍劇場版だと言っていました。
老夫婦さんとかお子さん連れの家族とか
たくさんいらっしゃったのなら目的達成ですね(^-^)
そうそう、猫侍劇場版の公式HPから玉之丞ちゃんのラブリーな待ち受け画像をダウンロードできますよ。
私はさっそく玉之丞ちゃんを待ち受けにしています。
もうとろけちゃう~。
オススメです。
ぜひd(^_^o)!
(グッズの目つぶりダッシュは…多分私には無理。散財しちゃうだろうなぁ~_~;)