七草セリと猫の部屋

猫と料理に夢中な漫画家のグダグダ日記

やはりね~・・・。

2010-04-20 16:09:52 | レシピ
   


以前生協で注文した、安納芋から作った芋焼酎が到着しました。
横にあるのは、以前注文してジュースみたいに軽くて美味しかった「春のワイン」。
チョコママさんが「私もぜひ飲んでみたいわ~。」と仰ったので再注文しました。

で、楽しみにしていた芋焼酎の方は・・・・
かなりニオイの強い芋焼酎で、私的にはNGでした
「ひむかのくろうま」とか「天孫降臨」とか辺りは私でも飲めるのですが・・・
一度この手の匂いのきつい芋焼酎で悪酔いした時があって、それ以来ダメに
なってしまったもので・・・。

「春のワイン」のおまけで、チョコママさんのご主人に飲んでもらうことに
して、そのまま2本まとめてお持ち帰りしてもらいました


   

あ、箸置きが逆向きになっている
ま・・いいか。
この日の夜の献立は、豚肉の新玉ねぎ巻き焼と野菜てんぷらです。

この辺りでは、我が家ではイモのてんぷらはさつまいもではなくて、じゃがいもの
てんぷらになります。じゃがいももなかなか美味しいですよ。


   


以前言っていた「栗原はるみのたけのこ混ぜごはん」
これはうちの家族も皆大好きなごはんです。

作り方は、例によって大変簡単です。

材料

米・・・・・・2カップ

*調味料A

みりん・・・・大さじ1
薄口醤油・・・大さじ1
塩・・・・・・少々



*調味料B


みりん・・・・大さじ2
醤油・・・・・大さじ2
砂糖・・・・・大さじ1/2 

だし汁・・・・適宜

たけのこ・・・一個(200g)
牛肉の切り落とし・・150g
サラダ油・・・・少々

あらびきコショウ・・適宜
木の芽 ・・・・・・適宜

作り方

①米はといでざるに上げる。

②牛肉は2~3センチ角に切り、たけのこは一口大の薄切りにする。

③米にAの調味料にだし汁を加えて、2カップに計量して炊飯器で炊く。

④フライパンに油少々を熱して牛肉をいため、肉の色が変わったら、
 たけのこを加えてさっと炒める。
 Bの調味料を加えて汁気がほとんどなくなるまで煮る。 

⑤炊きたてのご飯に④を加えて全体をさっくり混ぜる。
 器に盛り、好みで粗びきコショウをふり、木の芽をのせる。


と、いうのがはるみさんのレシピですが、私はもっと簡単に。
米から炊く時間がない時は、だいたい2合分のご飯をボウルに用意して
みりん、薄口醤油を各小さじ1ほどご飯にさくっと混ぜ合わせておきます。

あとはフライパンでレシピ通り、肉とたけのこをクツっと照りよく煮ますが
牛肉ではなく、豚肉で作ることが多いです。
母が牛肉がダメなので豚で作ったのですが、十分美味しいですよ。
ばら肉のような、脂が多い肉の方がこってり感が出ていいみたい。
コショウや木の芽はなくても大丈夫。

この日は、わかめと玉ねぎの味噌汁に、確か蒸し野菜を山盛り用意したと思います。
ニンジンやレンコン、キャベツにブロッコリーなどなど。
好みのドレッシングなどで食べます。
野菜の甘みが出て、本当に美味しいですよね~。


   

兄弟で仲良く寝ていま~~す。
ニモとタビくんです
   
  

   

チェンジ。

2010-04-20 15:12:41 | 日記

多分中学生の頃だったと思うけど「スプーン一杯の水」という話が
あったんですね。

砂漠で母親と子供が二人きりで、そこにスプーン一杯の水がある。
さぁ、あなたならこの状況をどうする?
といったような話で、まだ中学生だった私は、子供に水を与えて母親は
我慢する、というのがこの場合はベストな選択なのでは?
という結論に達しました。

でも、ずっとこの話が心に引っかかっていたらしく、随分経ってから
「あ、違うな。」と気がつきました。

一杯のスプーンの水は、この場合母親と子供で半分ずつ分け合って飲む、
というのが正解。
もし母親が水を飲まないで、子供だけ生き延びたとすると、その先は?
子供が一人ぼっちで砂漠に取り残される、という絶望的な結果になってしまう。

子供を胸にかき抱き、最後の最後まで子供を守りぬく。
その為には共に生きる為に、母も少ない水を子供と分け合うんだな、とようやく
納得のいく結論に達しました。

自分が成長したから分かる事っていっぱいあるんですよね。
20代より30代、30代より40代、歳を重ねるって悪いことばかりじゃないですよね。
だんだん、自分が開放されて生きやすくなる、と私は実感しています。

人間も熟していくことができるんだから、いい方にチェンジしていくのは大切ですね。


   
   


この間、ぽろっという感じでこの本が現れました。
ずっと置いていたのに、景色の一部になっていて、いつの間にか存在を忘れていた
という感じで。

買ったのは随分前で、その時もすごいなぁ、なるほどなぁ、と感心して読んでいたと
思うのですが、何気なくまた手に取って読んでみたら、おおお~~、という感じで
またまた違う発見がいっぱいありました。

読む年代や状況で、同じ本でもまったく違う味わいになる時があるから面白いですね~。

これは、佐藤愛子さんの「私の遺言」という本です。
本の帯には「驚くべき超常現象に見舞われた著者による渾身のメッセージ」
とあります。その通りの内容です。

私も朝早く起きた時などに息をいっぱい吸って「アマテラスオホミカミ」と
唱えてみようかしら、とマジ考えるようになりました。
ただ唱えるだけではダメですよ。

アマテラスのスのところで必ず息を吸うのです。
そのまま「オホミカミ」次の「アマテラ」まで一気に唱えて、また「ス」の
ところで息を吸って、「オホミカミアマテラ」までは一気に、そして「ス」で
息を吸う、を繰り返すのです。

興味のある方は「私の遺言」をチラリとでいいから読んでみて下さい
これは8年前に書かれた本なのですが、まさしく今の私達の状況を的確に捉えて
いて、あ~~、本当にそうだなぁ、と今だから納得して読めるところが多々
あるんですね~

病は「気」から、じゃないけれど一人一人が良い「気」を持つ、というのが
いかに大切かということを今更ながら思い知りました。


   


幸せそうに陽だまりの中で眠るミィちゃん。
君の幸せがいつまでも続きますように

おはよう~!にゃははは!!

2010-04-20 14:35:04 | 日記

今朝は久しぶりにいい天気
早くから猫達が元気です


   

ババババッ

お、張り切り過ぎて顔がきれていますよ。


   


「オイラだよ

タビがゴキゲンで木に飛びついています。


   


「ボクもボクも~~

ニモは柿の木に登って良い気分です。


   


「ふふ~~んふんふん

鼻歌も歌っちゃうぞ


   


「ララランルンルンルン

少し背丈が伸びたスイセンの陰でかくれんぼをしたり。


   


「しゃりしょり」

草を食べたり。


   


負けじとタビも草を食べて。


   


結局二人でしゃりしょりあむあむ。


   


こちらは毛づくろいに忙しいチビさま。

せっせせっせ


   


「ん

目の前に白い巨体が・・・。


   

「くんくん」ブヒブヒ


   
   

「きぃぃぃ変なニオイ嗅いじゃった

ふんがふんが

必ず怒るくせに、必ずニオイをチェックする面倒くさいチビさんです  









   



   


   

いやはや。

2010-04-16 17:01:59 | 日記

   

「あのねオイラ今日ネズミを捕ったんだよ。えらいでしょ
 
・・と、鼻息の荒いタビくんですが、実はネズミを捕ったのはニモくんで、
それを横取りしていい気になって家の前で転がして遊んでいたら、ずっと
狙って眺めていたカラスに更に横取りされて、持って行かれましたとさ。

どんとはれ


   


「ボクだって、そのうちきっと・・・

心意気は高いミィちゃんですが、未だに獲物をゲットできず。
木にも登れず、梯子もだめで、およそハンターのイメージから遠いミィちゃんです。
ずっと室内飼いの箱入り息子だったんだから、まぁ、仕方ないですよね~。


   


「もうカッコ悪いこと言わないでよ

あ、ごめんごめん


   


「あのね、ねずみを捕ったのはボクだからねッ。」(しんねりむっつり)

そうそう。ニモくんが一番えらかったよねうんうん。

・・・みんなの機嫌をとるのは大変だなぁ


昨日ですが、ようやくほぼ2ヶ月ぶりに洗車をいたしました
洗おうかな、と思うと雨が降り、雪がふり、黄砂も来るし、ううう
いつどのタイミングで洗車しようか、と悩んでいるうちに車がどんどん
汚くなってきて・・・限界です
もう嵐がきてもいいから、洗っちゃう

思い切って、撥水コート、下部洗浄、2.5往復洗車をチョイス。
こんな高い洗車、もうできないわ
でも、これくらいしないと汚れが取れそうになかったんです。
今はピカピカのツルツル。
車の横を通るたびに撫でては満足しています。

「あ、車洗ったの?雨降るんだね~。」とは娘の弁・・・。

ああ、そうともさ。降るだろうともさ。
でも、いいの。
一時でもキレイになった、私の車に乾杯よ。


   

   

食べることばっかりですが・・。

2010-04-16 16:15:23 | レシピ



産直センターに、何かいい野菜はないかしら、とでかけましたが
午後を過ぎてから行っても、もう何も残っていな~~い
残っているキャベツを見たら、半玉200円から220円・・・。
産直もこの値段だもんね


   


先日無人販売所で買った3玉のレタス。
贅沢に2玉使ってレタス三昧サラダを2種類作りました。
小さい器の方は、以前紹介したことがある「モリモリサラダ」
ゆで卵とか、チーズとか野菜がいっぱい入った元気が出るサラダ。

もう一皿の方は、シンプルにレタスと今出回っている新玉ねぎを使った
サラダで、作り方は超簡単

レタス(一個)をちぎって、新玉ねぎ(一個)をスライスして
オリーブオイル大さじ4
酢・・・・・・大さじ4
塩・・・・・・大さじ1(うんと少なめの1)

で作ったドレッシングの中に用意したレタスと新玉ねぎを入れて
ざくっと和えていただくだけです。
ニンニクの切り口をボウルにこすり付けて、そこに材料を入れて作ると
少しニンニク風味がついて美味しいかも。
色が寂しいと思ったら、トマトも入れていただくといいかもね。

もうこの日は、たらふく野菜を食べたのでものすごい贅沢をした
気分でした


   

これは何でしょう?
答えは糠みそです

キュウリや茄子の美味しい糠みそ漬けが食べたいなぁ、といつも思っていて
でも、お店でそんな自分好みの糠みそ漬けが簡単に買えることも少なくて
「そうだ、自分で作ればいいじゃん」と当たり前のことに気がついて
作り始めたのが・・・多分10年以上前のことだと思います。

今の糠みそは2代目、最初のは一度腐らせて失敗してしまい、猛省して
作り直したのが現在まで続いています。
今現在の味がすごく美味しい状態なんだけど・・ここまで減ってしまうと
糠を足さなくちゃいけない。
でも、そうすると今の味が変わっちゃう・・・と悩みつつ記念に一枚。パシャリ

糠みそって、本当に各自の味があるでしょう。
しょっぱさもそれぞれだし、うちはキュウリの糠漬けに合う味付けに
なっていると思うし、深みを出したくて煮干の小さいのを入れたり、昆布を
いれたりと、日夜工夫を試みています。

以前全国的に有名な糠みそがあって、どうしても食べてみたくて注文した
ことがありました。
値段も高かったし、到着まで半年待ちだといわれたけど、楽しみに待って
手にいれたのですが・・・美味しくなかったんだよね~~~

私には理解できない美味しさだったのかも。
だって、とても有名なところだったし、テレビでもよく取上げられていたし
私の口に合わなかっただけなんだろうなぁ、と思いました。

だから、糠みそは奥が深いんです。
本当に好みが出ますよね


   

これは、娘の朝食によく作る簡単フレンチトースト。
忙しい朝でも、ちゃちゃっと作れます。
卵を一個に牛乳・・・100~150ccくらい?(いつも適当だから1カップくらい 
使っても大丈夫かな?好みの柔らかさでいいよね)
シナモンかシナモンパウダーを小さじ1/2位、砂糖もどっさり。
これは味をみて、自分の好みの甘さにした方がいいと思います。
でも、少し甘めの方が美味しいかな。
泡だて器でよく混ぜておきます。(白身がなくなるまで)

そこに、フランスパンならぬ、食パンを半分に切ったものを漬け込み
少ししっとりしたところで、バターを溶かしたフライパンに入れて
焼き色をつけて、裏返してまたバターを足して色よく焼いて出来上がり。
砂糖が入っているから、弱火で焼かないとあっと言う間に焦げてしまうので
気をつけて。

甘いのが好きな人は、この上にメープルシロップとか、フルーツの
トッピングをしたりとかするけど、朝の簡単メニューだからこれでおしまい。
他にも、簡単クロックムッシュも良く作ります。

食パンを2枚用意して、間に溶けるスライスチーズとハムを挟んで
両面をバターを溶かしたフライパンで色よく焼けばできあがり。
中のチーズがとろっと溶けて、かなりリッチな朝食になります。

弁当作りと朝食作りは、時間をかけていられないもんね。
パパッとできるのが一番です


   

耳がないけど、これはタロウくん。
背後にあるのは「クレアキャット」の本。
クレアが毎年キャット特集の雑誌を出すので、必ず買っています。
今回も可愛い猫達がいっぱい載っています