「エゾリスくるみちゃん便り」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
全日本ジュニアスキー選手権大会 男子大回転
(2025年04月01日 07時54分42秒 | ひだかの出来事)
今朝、気がつきました。良かったですね... -
真冬の景色に、うさちゃんも驚いてる?(北海道沙流郡日高町日高地区)
(2025年03月31日 07時13分31秒 | ひだかの風景 春)
7:00 -9℃ ☀ 最高気温0度とあまり上がらないようです。いつもは、一匹のう... -
オオアカゲラさんが、ゲットしたのはクルミ(北海道沙流郡日高町千栄地区)
(2025年03月30日 20時10分51秒 | 野鳥)
夕暮、千栄地区に出かけ、チモモさん(エゾモモンガ)に会いに行ったのですが、残念な... -
またまた真冬の景色に(北海道沙流郡日高町日高地区)
(2025年03月30日 19時53分14秒 | ひだかの風景 春)
雪解けが進んだと思ったら、なんと午後は雪降り、10㎝くらい積もり除雪作業、福寿草... -
「ひだか高原荘」営業再開の記事が・・
(2025年03月29日 18時20分52秒 | ひだかの出来事)
今朝の北海道新聞、朝刊の日高版に載っ... -
ひだか高原荘が、リニューアルオープン(北海道沙流郡日高町富岡地区)
(2025年03月28日 07時40分58秒 | ひだかの出来事)
新聞に折り込みが入っていました。沙流川温泉「ひだか高原荘」がリニューアルオープン... -
今朝も、真冬の景色に逆戻り
(2025年03月28日 07時26分55秒 | ひだかの風景 春)
7:15 外気温1℃ 昨夕降っていた雪でま... -
油性色鉛筆画続いてます
(2025年03月27日 20時16分02秒 | 野生動物)
昨年10月から始めた色鉛筆画、続いてい... -
わが家の傍まで来ていた野鳥さん(北海道沙流郡日高町日高地区)
(2025年03月26日 20時56分20秒 | 野鳥)
午後二時近く家の中から花壇に目をやると、ツグミさんたち花壇に落ちている葉を銜えポ... -
嬉しい垂れ幕(北海道沙流郡日高町日高地区)
(2025年03月26日 12時56分13秒 | ひだかの出来事)
最近雨も多く、雪解けも進みました。現... -
今日出会った野鳥さん
(2025年03月23日 21時18分43秒 | 野鳥)
午後、3時過ぎに日高町冨岡地区で、大きめの鳥さんが・・・どなたかと思ったら、ヤマ... -
今朝は真冬の景色(北海道沙流郡日高町日高地区)
(2025年03月21日 09時02分42秒 | ひだかの風景 冬)
今朝は真冬の景色 湿った雪です。7:009... -
巣箱取り付け(北海道沙流郡日高町日高地区)
(2025年03月20日 13時26分46秒 | ひだかくるみちゃんハウスでは)
朝は-8℃ 13:30現在 -1℃ ウソの男子午前中、10時過ぎから雪が舞って... -
エゾリスの「しっぽ君」(北海道沙流郡日高町富岡地区)
(2025年03月19日 11時46分44秒 | 野生動物)
今日も気持ちの良い天気、青空いっぱい... -
今季最後のスキー(マウントレースイ スキー場)
(2025年03月18日 21時31分03秒 | Weblog)
夕張のマウントレースイスキー場まで、... -
トトロとバンザイの写真(北海道沙流郡日高町富岡地区)
(2025年03月17日 20時44分06秒 | ひだかの風景 冬)
孫が二月の末に日高に来ていて、3歳になったばかり孫のチカちゃん、今季スキーデビュ... -
日高町図書館で、展示されている作品(沙流郡日高町日高地区)
(2025年03月16日 15時46分20秒 | ひだかの出来事)
日高総合支所の傍に図書館・資料館があ... -
スキー場の最終日(日高国際スキー場)
(2025年03月16日 12時58分24秒 | 日高国際スキー場)
しっかり圧雪してくれていて、滑りやすかったですよ😃... -
道の駅(樹海ロード日高)の「さるくる」で写真展示(北海道沙流郡日高町日高地区)
(2025年03月15日 07時11分32秒 | ひだかの出来事)
「さるくる」店内に町民の写真が展示されています。さるくるの営業日は4月半ばまで金... -
エゾモモンガの巣穴からエゾリスさんが・・
(2025年03月14日 13時03分13秒 | 野生動物)
13:00 外気温2℃ 朝10頃まで雪が降っ...