エゾリスくるみちゃん便り

ふるさと紹介

  北海道沙流郡日高町 (旧日高町)

燃え盛る 炎の中に 昔見る

2011年02月27日 18時36分54秒 | Weblog

 

薪が燃える炎

燃え盛る炎も芸術的です。ろうそくの灯り同様癒し効果もあるようです。スイッチ一つでつく石油やガスストーブと違い焚きつけをおいて火をつけたりと手間はかかりますが、薪ストーブは柔らかい温かみがあります。

私の子供の頃はどこの家も薪ストーブでした。そしてどこの家も野菜を作っていました。私の家は農家ではありませんでしたが、ニワトリ、豚、羊も飼っていました。

今はスイッチ一つで暖をとることが出来、お店に行けばなんでもすぐに手に入ります。でもこの大地と語らいながら、その恵みを受けながら生活できることが、豊かな生活かもしれません。「自分で作った野菜を食べたい時に採ってきて食べられこんな贅沢はない」と千栄に移住された方がおっしゃっていましたが、その通りかもしれません。

わが町の田や畑も若者が都会に出て引き継ぐ者がいないため、生産を辞め牧草地が増えています。とても、もったいなく思います。 大地と語らい、野菜作りされたい方、わが町に視察にきませんか? 少しだけ昔の生活に戻ってみませんか?

 ジョッピンさんへ:雪の中のろうそくは排雪の山に穴をあけろうそくを立てただけです。アイスキャンドルはバケツに水を入れて凍らせろうそくを立てる部分に穴をあけろうそくを立てました。そのうちツララのオブジェを作ってみたいと思っています。今月初め頃テレビで氷職人が、趣味で氷やツララで自然の芸術作品を作っているのをみました。雪像など雪を使っていろんな作品ができそうですよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バケツで作ったアイスキャンドル

2011年02月25日 17時56分26秒 | ひだかくるみちゃんハウスでは

  アイスキャンドル

 雪の中のろうそく 

 17時30分、家の前の雪の山に、手前にアイスキャンドル、奥に雪の中にろうそくを立て灯りをともしてみました。なかなかいい雰囲気ではありませんか?18時過ぎすっかり暗くなったので、再度点灯写真を撮ろうと思ったら風があり点灯できませんでした。  スキー場の灯りと雪の中の灯りが共鳴しあっていいなと自己満足に浸っています。

ちさか山の家のブログも更新されてますよ。 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月の誕生会

2011年02月23日 20時49分23秒 | ひだかの出来事

  ハツさん96歳

職場(特別養護老人ホーム高寿園)の誕生会です。今月はハツさん一人す。96年前の寒いこの時期の出産は大変だったでしょうね。厳しい時代をたくましく生き抜いてきたからこそ、長生きできるのかもしれません。

夕食の御馳走を食べながら、在園者のカラオケで楽しみ、誕生日のお祝いをしました。

 

最後にみんなで「北国の春」を大合唱、楽しいひとときを過ごされました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬眠中のちろろルピガーデン

2011年02月21日 17時47分54秒 | ちろろルピガーデン

ガーデンのオーナー、シゲさんがアカマツ並木の間をショベルカーで除雪、ハウスまで道をつけました。昨日の写真です。見事な除雪さばきと運転でした。

      

アカマツ、トドマツ、エゾマツ、カラマツなど少しずつ木の特徴で見分けがつくようになってきました。

今年のガーデンプランちょこっと聞いていますが、楽しみです。

 ちさか山の家のブログも更新されてますので、開いて見てね。 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラマツ林を散策

2011年02月20日 17時22分48秒 | ちろろルピガーデン

    

     

今日の午後、ちろろルピガーデンの敷地内のカラマツ林をスノーシューで散策してきました。雪が降ったり止んだりしてましたが、散策中は時々青空も顔を出し、いい写真が撮れました。 途中雪の中に、「ウバユリ」が春を待ち凛として立っていました。花が咲く頃、この百合さんに会いに来なくてはなりません。

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ろうそくの灯り

2011年02月19日 18時13分05秒 | Weblog

1~2ヶ月前だったでしょうか、BSテレビで現在も電気は使わずろうそくの灯りで暮らしている外国のおばあさんのことが放映されていました。孫に手伝ってもらい手作りのろうそくです。

ガイド養成講座で雪の中に立てたろうそくの灯りで心が癒され、おばあさんを思い出し蜀台とろうそくを買ってしまいました。わが家は薪ストーブなので薪の炎の灯りがありますが、それと3本のろうそくでは薄暗いですが眼が慣れてくると見えてきます。蛍光灯を使わない夜もいいもんです。静かな夜がなお深い静けさを感じさせます。

災害などで停電になることもあるかもしれません。みなさんも太いろうそくがあると役に立ちますよ。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイスの提灯?

2011年02月18日 18時55分43秒 | 占冠村

 

昨日の写真。占冠の道の駅の前の木にアイスの提灯? かわいいのでパチリ! アイスの中にろうそくを立て火を灯すと素敵でしょうね。

ろうそくの火で天井のひもの部分が溶けてしまうかしら? この冬、私も家の前にアイスキャンドルを作ってみようと思っています。うまくいったら写真に収めブログに載せましょう。

な・な・なんと昨日ブログ訪問者数173人 閲覧者数425回 です。最高訪問者数更新、嬉しいです   これからもいい写真撮って載せますから、開いて見てくださいね。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

餌台にやってきた野鳥

2011年02月17日 17時03分18秒 | 野鳥

   ミヤマカケス

       図鑑でみると、ツグミではないかと・・・

いつも来るヒヨドリの夫婦とコガラの他にカケスやツグミのような鳥が来ていたので、パチリ!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひだからガイド養成講座 

2011年02月16日 23時27分00秒 | 日高地域活性化協議会

        講師 鳥羽晃一さん

 鳥羽さんは日本山岳ガイド協会公認登山ガイド・障害者スポーツ初級指導員をされています。 

昨年秋から、ひだからガイド養成講座に参加しています。                                                     

最初の写真は12月15日「リスクマネジメント&救急法」の実施講座で、ザックでケガ人を背負う方法を実演されているところです。

今日は屋外行動技術を学ぶ講座三回目です。国立日高青少年自然の家の裏の林をスノーシューで約一時間の散策ツアーを案内役と案内される側に分かれ学習してきました。林の中を歩きながら空を見上げると空に伸びた樹々の間から見える月と星は神秘的で素敵でした。私は案内役のグループでしたので大きな樹の下で門間さんの記事で教わったエゾモモンガの話をしました。他の方はエゾ松のこと、川霧が翌朝冷え込み樹氷になる話、などなど最後に雪の上にろうそくと白樺の皮に火を灯し、昔の日高町の話など、なかなかいいツアーでした。

  「ちさか山の家」のブログ、昨日今日と更新されていますよ。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

門間さんのポストカード

2011年02月15日 15時17分26秒 | 占冠村

「 命のささやき」のブログで使わせていただいたポストカードです。 占冠の道の駅に置いてあります。わが町の日高山脈館にも「シリーズ・大地の動物たち」8枚組 600円でありますよ。最後に載せた雪の中の鹿さんは大地の動物たちの中の一枚です。

門間さん、またかわいい動物たちを写真で紹介してください。 楽しみにしています。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

命のささやき⑩(出会いを待つ森の中へ)

2011年02月14日 18時27分31秒 | 占冠村

 

  写真は門間さんのポストカードより

森の中で静かに眠っているエゾフクロウさん。・・・ 森の守り神の風格ですね。

エゾモモンガの痕跡を探して歩く雪の森。時には1日歩き回っても何も見つけられないこともあるそうです。

 写真は 門間さんのポストカードより

「でも、他にもいろいろと楽しいんです。雪の森。いろんな足跡を見つけて、あれこれと想像してみたり、立派な角のエゾシカに遭遇してみたり。凍った川を渡ってみたり。雪の斜面を転がり落ちてみたり。雪のおかげで、ササに悩まされる事もなく、自由自在に歩き回れしまうのです。なので、寒いからと、家の中にいてはもったいない!そして一歩外に出てみれば、きっと何か発見があるはず。 動物に限らず、空の色だったり、空気や雪の臭いだったり、だから、きっと明日も森の中。エゾモモンガがきっかけで知った森の楽しさ。みなさんも出かけてみませんか?雪の森へ。 ほら樹々の向こうに、エゾフクロウが休んでいます。そんな小さな幸せと出会えるかもしれません。」・・・・・北海道新聞(富良野版)より抜粋

北海道は四季がはっきりしていて、四季折々の楽しみがあります。冬寒く厳しいから春がくる喜びも大きいものです。30年近く千葉県で暮らしましたが、梅雨や蒸し暑い夏には慣れませんでした。

みなさん、北海道のわが町にきて山菜採り、山や森や川などに出かけたりして心身共にリフレッシュしませんか?

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シゲさんのバードコール

2011年02月13日 10時03分17秒 | Weblog

シゲさん手作りのバードコールをプレゼントしてもらいました。 携帯の動画で写してみましたので聴いてみてください。

              

                                                               今朝来ていたヒヨドリです。

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スノーシュー(かんじき)で散策

2011年02月12日 16時47分12秒 | ひだかの風景 冬

 

 

夕方、スノーシューでわが家の隣りの林に下りてみました。 森の住人の足跡発見!最初のはキツネさんかな?もう一つは鹿さんかな?

スノーシューを履いての散歩、冬の楽しみが増えました。私のスノーシューは税込6000円を切る値段ですが、品物は悪くないですよ。 みなさんもスノーシューを履いて森に出かけてみませんか?

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

命のささやき⑨(ねぐらはうんちが目印)

2011年02月10日 18時16分31秒 | 占冠村

 門間さんの写真より

エゾモモンガのねぐらははモモンガちゃんのうんちを探せばよいそうです。「雪に覆われた森ではうんちが目立つので、ねぐらを探す絶好な季節なのです。米粒くらいの大きさ。森の雪は深いからスノーシューやかんじきを履いて歩きます。そしてうんちの付いた木を探して歩きます。その木を見つけたら、樹洞が無いか探してみましょう。きっとどこかにあるはずです。3月にもなると大量のうんちが木の根元に積もって遠くからでも、ねぐらがある!とわかるほどになることもあります。 ねぐらはキツツキの使っていた穴や、天然の樹洞、鳥の巣箱などを利用しています。高い場所だけでなく、足元のような低い位置の樹洞も利用するので、注意して探しましょう。時には民家の壁の間などのも入り込むことがあります。」・・・・北海道新聞記事より抜粋

命のささやき⑩の門間さんの記事は2月5日に掲載され、おわりになってしまいました。⑩の記事は森の中でしずかに眠るエゾふくろうの写真が載っていました。 記事の掲載が終了してさみしく残念です。また新聞で門間さんの写真や記事とおめにかかれたらと願っています。 近日中に最後の記事も紹介したいと思っています。

 「ちさか山の家便り」のブログ更新されてましたので開いてみてね。   

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅林公園

2011年02月08日 16時54分25秒 | Weblog

以前の職場の仲間と一緒に梅林公園に行ってきました。日の当る所は満開で、公園内は梅の香りも満開です。とみえさんのお家はすぐ傍にあり、美味しいお茶を点ててくれ、和菓子をご馳走になりお腹も心も癒されて帰ってきました。

 習志野市花咲の梅林公園です。

 

                                                       フォト一句  「梅の香よ 天まで届け ケンちゃんへ」

 北海道では梅も桜も水仙も、みーんな、一斉に咲きます。

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする