エゾリスくるみちゃん便り

ふるさと紹介

  北海道沙流郡日高町 (旧日高町)

アンアンが今日で今年度、閉店

2011年10月31日 18時50分11秒 | ひだかの出来事

 日高産の新鮮な野菜を販売しているアンアン今日で閉店です。

5Kのネットを500円で買って自分で詰めるのですが、隣りの方に詰めるコツを教えてもらいました。自宅で体重計で測ってみたら、なんと、7キロありましたよ。 白菜など葉物は今年雨が多かったせいかあまり採れなかったようです。

今年、私も初めて玉ねぎの苗を買って植えたのですが、つい肥や手入れを怠ったため、うまく育ちませんでした。 人間の子育て同様、ちゃんと手をかけてやらなくちゃダメですね。

アンアンの帰り、豊田さんの家の前を通った時 

花壇の木にいたカケスさん、カメラを持っていたので、パチリ!目もかわいいですね。 タカさんの話によると最近3羽連なってきているとのこと、昨夕、我が家にも3羽一緒に飛んでいたので、同じカケスさんかな?この周辺の家を一軒いっけん訪問しているようです。

頭が赤褐色のミヤマカケスは世界的にはユーラシア大陸に広く分布しているそうですが、日本では北海道だけにしか、いないそうです。

 町民文化祭の展示は明日午後三時迄ですよ。 芸能発表と展示の写真今日載せようと思っていたのですが、今日もかわいいカケスさんに割り込まれてしまいました。

  昨日載せたキジさんのことで、和さんから情報をいただきました。日高のキジさんは、日本昔話に出てくる国鳥のキジさんではなく、朝鮮半島から移入されたキジで「コウライキジ」だそうです。私の持っている野鳥の本には、顔が赤い日本のキジさんしか載っていませんでした。しっぽは同じ色で縞しま模様は同じですね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来鳥記念日

2011年10月30日 13時30分06秒 | 野鳥

      

先ほど昼過ぎ、我が家の畑で昼食?何か拾って食べていました。春にも同じ場所に来ていたので同じキジ君に違いありません。しっぽの縞といい、身体の模様がきれいで、芸術的 このキジくんに名前つけなくちゃダメですね。 決まりましたらお知らせします。

キジくんが来る前に外仕事をしていましたら、トントン長く音がするので、なにかなと音のする方を見上げたら、赤い帽子のキツツキさん、向かいの押切さんちの庭の木をつついていました。家からカメラを持って写そうとしたのですが、見えにくい枝に移動してすぐに飛んでいってしまいました。残念!

 13:50 再度、キジ君子供を連れて現る?

 

餌があったので、子供を連れてきたのかな? ひまわりの種を食べていました。                   夕方、現るカケス君                                  

 今日のブログは昨夜の芸能発表の写真を載せる予定でしたが、キジ君に割り込まれてしまいました。さ~て、外を眺め、パソコンに向かってばかりいられません。文化祭の展示物を見に行ってきます。

16時過ぎ今度は、ミヤマカ ケスが現る。    、 鳥さんも食糧難で餌を探し周っているのでしょうか?

 カケス君もオレンジ頭、両端の羽が水色に尾の方に流れれいて、美人さんです。 そろそろ台に餌をあげましょう。 今日は来鳥記念日ですね。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もみじが真っ赤(閑山寺)

2011年10月29日 21時37分40秒 | ひだかの風景 秋

       

      わが家の近くの閑山寺のもみじが色鮮やかです。 今日の午後の写真です。写真と同じ色ですよ、色修正はしていません。

          

 目に染みる真っ赤な色で、見頃です。イチョウさんはまだ上の葉は青みが残っているので、もう少し木の上からもみじの様子を眺めていられそうです。 

 遠くまで出かけなくても、町内できれいな紅葉が見ることが出来ますよ。 同じ町内でも紅葉盛りの時期が、違います。ここが一番遅いかもしれません。

 和さんへ:ハウスの裏のオオウバユリは、向かいの押切さんから二本いただき、植えました。7月押切さんの花壇で咲いていた頃、千葉の方に行っていたため、花は見れませんでした。

 我が家の二本は個体としては枯れて死んでしまうため、種が育ち花が咲くのは10年後くらいと言うことでしょうか、現在種が出来ています。一つの実に種が600個くらい入っているそうです。その実が沢山あるので、すごい種の数です。種は薄く軽いので、風があるとハラハラと飛んでいきますが、運よく、育つのはわずかなのでしょうね。 雑草と一緒に刈ってしまうかもしれません。 試しに花壇に種を数か所植えてみました。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハウスから見える風景

2011年10月28日 18時03分27秒 | ひだかの風景 秋

     今日の写真です。

くるみちゃんハウスの居間から見える風景、林の木の葉が落ちて、スキー場や富岡方面の山並みが見えるようになりました。中央の枝を空に広げている木は、オニグルミの木です。

   9月1日の写真です    山並みは木の葉で隠れあまり見えませんでした。

葉が落ちてずいぶん見晴らしがよくなりました。

  明日から町民文化祭です。<日高地区会場>

   展示物 : 1日午後3時まで、日高総合体育館アリーナで行っています。

   芸能発表: 29日(土)17時開演 日高町民センター集会室ですよ。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山の動物は食糧難(熊出没情報)

2011年10月27日 19時34分12秒 | ひだかの出来事

 

今日夕方、日高に帰ってきました。

ポストの中に熊情報が入っていました。札幌での出没のニュースがあったので、山に囲まれたわが町で出ない訳がありません。

千栄で捕獲した熊は、母熊で小熊が二匹いたようですが、母が亡くなった後に小熊が出てきたとのシゲさん情報もあり、山の実りが少ないがために山の動物達は、食糧難でかわいそうです。これから冬眠に向け栄養を摂らなければならず、生きるために必死なのですね。

今年の夏、雨が多かったせいか、我が家の林のクルミも実がいつもより少ないです。 最近温暖化の影響か分かりませんが、気候がおかしくなってきています。

作物も採れなくなったら大変です。日本は休耕している田畑が増えていますが、いいんでしょうか? 国を挙げて自分の国で安心な作物を少しでも多く生産していくようにした方が良いと思うのですが・・・  人間も食糧難になる前に対策が必要ですよね。

 占冠から町営バスで帰ってきたのですが、日高峠から見えたペンケヌーシー岳は真っ白く雪に覆われていました。 

   枯れ葉も落ちてしまった素肌の木は、寒そうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再会

2011年10月26日 14時03分50秒 | Weblog

  

昨夜は職場の同僚だった仲間との食事会でした。携帯で写しましたが、はっきり写っていないおかげで、皆さん若く見えますよー。

目印の黄色い旗、一枚残っていたので、ツアー用に使うことにしました。わが町日高町に遊びに来た時は、この旗を持って案内しますね。

黄色い旗のミシンかけしてくれたのは、食事会の幹事、ケイコさんです。

 近況報告や昔話に花が咲き、楽しいひとときを過ごしました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勇春の郷(ゆうしゅんのさと)

2011年10月25日 12時18分41秒 | ひだかの出来事

                      

 メインハウス

勇春は、両親の名前から一字ずつとってつけたそうです。

裏の林からハウスに戻るときの風景です。(10月13日)

 散策すると、森林浴で元気になりますね。

 もう数日で戻りますが、木々の葉も落ちてしまったかな?こちらは今夜から寒くなるとの予報ですが、真夏日で暑いです。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵本作家との出会い

2011年10月24日 10時27分10秒 | Weblog

  

水色の絵本「モンモンとペニー」の一部です。↓

    

習志野時代、同じ職場の同僚のお子さんで、イラストを描いたり、絵本を自分で作成しているしずかちゃんと21日に会ってお茶しました。 しずかちゃんがまだ小学生の頃のイメージしかなく、美しく変貌していたので、街ですれちがっていても気がつかなかったでしょうね。

ホームページドラのアートスタジオhttp://www.doraartstudio.com/index.htmlを開いています。このタイトルで検索してみてください。

しずかちゃんと話をしていて、やっぱり決めました。わが町日高町の自然を舞台に一緒に絵本を作ることになりました。ゆっくり、じっくりと二年くらいかけて完成できればと思っています。

何かを作ったり、企画したりする仕事は、知恵が浮かばず、悩んだり、足踏みしてなかなか前に進まないこともありますが、想像したりするその過程が楽しく充実感があります。

芸術の秋です。絵の好きな方是非、しずかちゃんのホームページ開いてみてくださいね。イラスト、スケッチ、コンセプトアート、絵本ショップのコーナーがあります。 アート鑑賞してみてくださいね。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和記念公園のコスモス

2011年10月23日 18時58分24秒 | Weblog

国営昭和記念公園のコスモス    

      花盛りです

今日は、東大和市に親類の法事があり出かけました。途中、立川市にある昭和記念公園のコスモスが満開とのことで、寄ってみました。

あまり時間がなかったので、自転車を借りコスモスの丘まで行って写真をパチリ!天気は曇っていましたが、暖かいというよりは暑く、半袖でも汗をかいてしまいました。

2006年5月4日私の父が上京した時、姉家族とこの公園に来た時は、ポピーがいっぱい、花盛りでした。

この公園は昭和天皇御在位50年記念事業の一環として、「緑の回復と人間性の向上」をテーマに立川基地跡地(180ha)に昭和53年より整備が始まり、昭和58年10月に開園されたそうです。東京ドーム約40倍の広さだそうです。

千葉県のマザー牧場やこのような広い花畑を見ると、いつも思うのですが、わが町日高町のスキー場の駐車場や、キャンプ場などに、コスモスのような肥料や手もかからないお花を沢山植えて花盛りにすると、キャンプ場に来た人達の写真スポットになりいいと思うですけどね。種を収穫してまた翌年植えれば、植える労力だけでお金もかからず、いいと思うんですけど・・・

我が家の庭のコスモスは花盛りの時、今月3日でしたか、山に雪が降った時の寒気や霜でやられ、昨年のように沢山の種は収穫できませんでした。

来年は我が家の隣の空き地や、くるみちゃんハウスの裏や周りをコスモスの花でいっぱいにしたいと思っています。手がかからず、綺麗な花がちゃんと咲いてくれるので、私の大好きな花です。

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成田 弦まつり

2011年10月22日 21時04分58秒 | Weblog

 

    

今日、明け方まで降っていた雨が止んだので昼から成田山の弦まつりを見に行ってきました。

な、ななんと今年もわが町日高町出身の小玉尚弘さんが太鼓を叩いていました。毎年この成田の弦まつりで演奏されているそうです。

故郷日高町の若者が日本各地で、そして海外にも演奏に出かけ活躍しているのが嬉しくて終了後、記念写真を撮ってもらいました。私、若者二人の間でにやけていますね。

演奏者、星野通映さんの津軽三味線と和太鼓、小玉尚弘さんの身体の芯まで染み入る迫力ある演奏に元気をもらってきました。

    

30日、勝浦で演奏会を行うそうです。

 「花時計」のお母さん、息子さん元気に頑張っていますよ。

明日、日曜日は道の駅「樹海ロード」で味覚フェアですよ。新鮮野菜や魚お買い得ですよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スポーツドーム(勇春の郷)

2011年10月21日 18時15分02秒 | ひだかの出来事

 スポーツドーム

本多ファミリーはスポーツ好きで、特にバトミントンが得意で娘さん従姉妹の皆さんは、全道大会はもちろん国体にも出場しました。 このドームは孫さん達のために練習場をつくったそうです。

面積135㎡、高さ7mもあり、素人が建てたものとは思えない大きなものでした。本多ファミリーのクミコさん、私と同級生でしたが、足が速くスポーツ万能でした。クミコさんブログ見てくれているかな?

 このドームでコンサートもできそうですよ。

編集画面を見たら、今日でブログ開設ちょうど1,000日目になっていました。2年半は過ぎたのですね。飽きっぽい私にしては、めずらしいことです。訪問者数も増え励みになっています。今後も時々開いてみてくださいね。コメントもお待ちしています。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日高「秋の味覚フェア」

2011年10月20日 22時56分59秒 | ひだかの出来事

 23日(日)9:00~15:00 道の駅「樹海ロード」にて

収益の一部を東日本大震災に義援金として寄付するそうです。

日高門別の新鮮な魚やわが町産の野菜などの販売、ヤマベの塩焼き、ニジマスのあら汁、日高特産野菜とナンのスープカレー、きのこ汁など美味しいものが沢山ありそうですよ。

午後3時近くには美味しいものは売り切れていると思いますので、お腹の空いた昼頃行くといいと思います。 私は現在日高にいないので、お手伝いは出来ませんが、ボランテァで町民の方も販売のお手伝いをしています。 沢山売れるといいですね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五右衛門風呂(勇春の郷)

2011年10月19日 13時33分26秒 | ひだかの出来事

        

奥の青い屋根の建物に、2槽の五右衛門風呂があります。

ファミリーを中心に作り上げたそうですが、2槽のものはめずらしいですね。また、きれいな石を配置して、とてもユニークなお風呂です。 利用者にはとても好評だそうです。

     

 建物の裏側です。お風呂は薪で沸かします。 

私も中学までは、父の作った五右衛門風呂に入っていました。板を沈めて入るのですが、我が家の五右衛門風呂を懐かしく思い出しました。 くるみちゃんハウスの物置小屋と裏花壇の間に風呂場がありました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファミリーハウス 勇春の郷(ゆうしゅんのさと)

2011年10月17日 21時08分50秒 | ひだかの出来事

日高町の本多さんが家族や友人と集う憩いの場として「勇春の郷」を築かれたそうです。

 メインハウス         右はバーベキューハウス

      

門を入ると牛さんと馬さんがお出迎え(本物みたいでしょ)

       

ハウス裏の林の小道を行くと、炭焼き小屋があります。(写真中央の黒い屋根)

13日の午後、取材に行ってきました。天気が良く色づいた葉が木漏れ日に照らされ、絵になる風景を写真に収めることが出来ました。

メインハウス

平成14年11月完成  ログハウスの材料はスエーデン(マシンカット材)を購入し、棟梁(丸山さん)を中心に友人の皆さんや兄弟たちで2ヶ月ほどかかったそうです。ちろろルピガーデンのシゲさんもお手伝いしたそうです。 説明書が横文字だったので苦戦されたそうです。

バーベキューハウス

平成16年8月完成  友人達の手で作ったもので、酒好きの皆さんが集まり、楽しいときを過ごす憩いの場となっているそうです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二宮金次郎さん

2011年10月16日 19時48分20秒 | Weblog

 

小田原の駅構内に二宮金次郎さんの銅像があります。何回か来ていたのですが、見過ごしていました。 昨日上京、しばらくは習志野市からブログ発信します。

小田原出身で、少年時代に両親を亡くし苦労しましたが、それを乗り越え立派に成人してのちに、栃木、茨城、福島、神奈川など各地で多くの村の復興に尽力したそうです。また「どんなものにも徳がある」「譲って損なく奪って益なし」など沢山の教訓を残されています。

金次郎さん小田原出身とは知りませんでした。

日高町富岡小学校の昇降口前にも金次郎さんが立っていたのですが、教会でキャンプ所と使っていた頃から見当たらず、いつ頃、何処に旅に出かけたのでしょうか?

明日から三回に分け、わが町の日高地区にある家族の集いの場所として作られた「勇春の郷」という手作りログハウスや周りの自然を紹介したいと思います。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする