私も申込みします。
昨日の早朝に、いつも顔出す場所を通ったら、いましたよ。
草むらの中に
私に気付き、遠くに行ってしまいました。
まだ、白っぽい毛が、残ってますね。
まだ寒い日もあるので、全部脱がないほうがいいかもよ(^-^)v
昨日はお天気も良く田植え日和で、良かったです。
子供たち、苗採りも真剣です。
予定通り昼前には終了しました。
土曜日22人、日曜日24人の参加でした。今回は旅行中のカナダ人夫婦が飛び入り参加、小樽、札幌、千歳、帯広、釧路、富川、厚賀など日高地域以外から大勢参加してくれました。
写真、失敗みなさんの顔が見えませんね。一日目の写真はスマホで写しました。スマホの方が良く撮れますね😞
皆さんお疲れ様でした。
わが町はお花が好きな方が多く、どのお家の花壇も綺麗にされています。我が家はちょとまずいですが・・
クガイソウがいっぱい咲いているお家を、訪ねてみました。
わおー 満開です。
お家の裏の花壇で、ひっそりと・・・大勢で満開の笑顔で大合唱
「いらっしゃーい」と私に、声をかけてくれているような写真でしょ
一本買って植えたクマガイソウが増えて、こんな大、大家族になったそうですよ😃 住み心地良いのでしょうね。まだまだ増えそうですよ。
朝は少し小雨も降り、一日気温上がらず寒い日でした。
田植え一日目、皆さん頑張りました。
昨夜、くるみハウスに宿泊のお客様2名(カナダから来日、自転車で函館から知床まで横断中)も参加されました。
苗採りも皆さん体験、ゴロ押しはベテランのKさん
子供たちも、楽しそうに植えてくれました。
今日植える分は、ちょうど昼頃終了しました。
明日は、今日よりは暖かくなりそうですね。
明日と明後日は「くるみちゃんの田んぼ」の田植えです。
明日は22名の参加予定です。年々参加者が増えてきています。
今日、明日植え付ける稲苗に水やりをしてきました。
ハウスの中でぬくぬくと育った稲苗さんたち、明日デビューだよ。
まだ朝晩寒く、雨風も強く、つらい日もあるかもしれないけれど頑張れー
お日様いっぱい浴びて、大きくなってね😊
田植え、稲刈り、はさがけ、脱穀は昔ながらの手順で行ないます。
今日は一日雨、運が良く土日は晴れそうです。でも寒そう😟
参加される方は、暖かい服装でお越しください。
北海道新聞に、大きく載っていましたね。
道内7か所目、陸域24万ヘクタールと国内最大の国立公園となります。
来月、指定されるようです。
登山客が増えるかもしれませんね。
100名山を目指している登山家も、幌尻岳は最後の方に登られる方が多く、山岳遭難者も多い山です。
登山道や避難小屋の整備がされるようなので、良かったです。
昨日の夕、出会いました。
ちろろルピガーデンの周辺に、生息しているシマリスさんです。
おっ! 元気してたのー
家族は、みんな健在ですか?
今日の早朝、くるみハウスのお客様を案内しました。
白樺の若葉が輝いていました。
白樺の若葉が眩しいです。
スズランの近くに行くと香りがいっぱい、お地蔵さんの隣の赤いお花はボケです。ボケの木もあんなに大きくなるとは・・・
わが町もいい季節になりました。今日の午後、遠くからカッコーも声が聞こえました。
雪解けの4月3日から始めた薪作り作業も、やっと終盤を向かえあと2日くらいで終了です。
札幌から兄も来てくれ、作業が進みました。
薪割り機は、美瑛の土居さん制作の薪割り機が活躍しました。
私の仕事は、薪積み作業です。
運動教室に通わなくても、上肢、下肢が鍛えられます。
今日はお天気も良く、作業で動くと暑かったです。
この作業が終ると、安心して畑作業に取り組めます。
明日は、イモ(きたあかり)の植え付け予定です。
昨日の午後、山菜のシドケ(モミジガサ)とフキを収穫しました。
周りに可愛い笑顔で、サクラソウさんたちが咲いていました。
ヒトリシズカさんやエンレイソウさんとも出会いました。
エンレイソウさんの写真、撮らないでしまいました。
次回の時、写真撮ってあげますね。
シドケは、ポン酢マヨで食べるのが好きです。
山の野菜に感謝!
千栄地区の下村農園さんの稲苗は、ハウスの中で順調に成長しています。
「くるみちゃんの田んぼ」はその稲苗を使わせていただきます。
くるみちゃんの田んぼの田植えは、25日(土)と26日(日)に行います。田植え作業参加希望者は、20日までにお申し込みください。
詳しくは、4月28日のブログに案内チラシを載せていますので、ご確認ください。
※ 右側のリンク集の「米作り」をクリックするとすぐに、28日のブログを開くことができますよ😊
何十前に制作したものでしょうか? 乗田養魚場さんに展示されていたのを、お借りしました。
わが町に生息していたエゾフクロウさん、出会うことは、なかなか難しいでしょうが、現在もわが町に生息していると思っています。
わが町でエゾフクロウさんの写真を撮ることが、私の夢です。
夫が制作したエゾモモンガの巣箱です。
わが町のエゾモモンガさん、この巣箱を利用してくれています。
可愛い、エゾモモンガさんが増えてくれることを願っています。
我が家の薪割り機は、美瑛町の土居さんが制作したものを使っています。今日は一日雨でしたが、土居さんの所に行ってきました。
数年前までの「カカシ村」でいろんな案山子作品が展示してあった場所です。ご主人は巨大バードテーブルも作っています。
奥様は、ご病気される前までは小鳥の巣箱を作っていました。
知り合ったのは、3~4年前の春、現在オープンしている「うさっぷギャラリー」を準備してる時に立ち寄られたのです。
その時に美瑛町で、案山子やいろんな作品を展示していることを知り、訪ねたのでした。その時のことを、ブログにも載せたので調べてみましょう!
明日は雨予報、日中は忙しいので早朝に山菜採りしました。
わが町自体が山ですので、深い山に入らなくても山菜が収穫できます。平地はコゴミは終ってしまいましたが、高地にはまだ食べ頃のがありましたよ😋 間に合って良かった。
ワラビ、コゴミ、クレソンを収穫してきました。
さっそく帰ってから、クレソンのサラダとコゴミの味噌汁を朝食に・・・
コゴミはさっと湯がき、冷凍保存、ワラビは塩漬け保存をします。
山の恵みに感謝!