エゾリスくるみちゃん便り

ふるさと紹介

  北海道沙流郡日高町 (旧日高町)

ツバメの巣

2013年06月30日 20時10分33秒 | 野鳥

現在、習志野に来ています。 京成電鉄沿線、志津駅傍の商店の軒下にツバメの巣が何個もあり、パチリ!  27日の写真です。

雨で湿った泥と枯れ草に自分の唾液を混ぜ雄、雌一緒に一週間くらいで完成、古い巣を改修には二日で完成するそうです。 一度作った巣の場所は覚えているそうです。

人家の軒下などに作るのはカラスなどの外敵から守るためです。

  

  

3個とも別々の巣です。 近くに違う巣があっても平気なようです。これから生まれるのかもう雛になっているのか確認できませんでした。 ちゃんと下の支えになる部分に巣を作っていますね。 繁殖は暖かい南の地方で行うからか、北海道ではツバメの巣は見たことはありません。

樹穴に簡単に巣を作る鳥さんから、カッコウのように托卵する鳥さんもいるし、鳥さんの世界様々ですね。

 

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白いブランコ

2013年06月29日 07時57分26秒 | ひだかの風景 夏

6月24日 小中、同級生だったヒサエちゃんが我が家に来てくれ、一緒にちろろルピガーデンに行ってきました。 手作りハウスの横にあったブランコが白く変身、「乗って揺られてみて」と言っているようで・・・

ブランコに誘われ、ヒサエちゃんが乗ったところをパチリ!

私が若者だった頃フォークソングが流行っていてビーリーバンバンの曲で「白いブランコ」という曲がありましたね。 君は覚えているーかしら ♪ ♪  ~ あの白いブランコー 

ここの景色はフォークソングやカントリーの曲が似合っていますね。

7月25日(木)ここで、千栄山の家主催のミニコンサート開催予定ですよ。近くになったらまたご案内しますね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富良野・東大演習林の公開セミナー

2013年06月27日 07時46分36秒 | Weblog

6月23日(日)東大演習林の公開セミナーに参加してきました。テーマは「演習林を散策しながら林の環境保全と持続的木材生産について学ぶ」です。 

苗畑を見学したり、エゾマツやトドマツの苗植え体験、そして演習林の西側を散策しました。

ヒグマも生息しています。

熊さんの爪跡です。両脇のつるはコクワ(サルナシ)の木なので秋によじ登って食べたのでしょう。 散策途中、エゾライチョウの親子がいて、幼鳥の姿を見つけたのですが、カメラに収められず、残念!

雨宿りの滝 

緑に囲まれひっそりと細くまっすぐ流れ落ちる滝水に心打たれてきました。、

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HOAさんの拠点は廃校になった千栄小学校

2013年06月25日 20時43分48秒 | ひだかの出来事

HOAさんの拠点となっている所は日高町千栄地区にある、旧千栄小学校の木造校舎です。教室をうまく活用、清掃も行き届いていて校舎も大事に使ってくれ喜んでいると思います。

スタッフの方々も親切で感じも良かったですよ。 

 旧千栄小学校の「HOA」さんと「ちろろルピガーデン」は徒歩5~6分の所にあり、近いので、ラフティングを楽しんだ後、ガーデンのお花観賞もいいですよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラフティング体験

2013年06月24日 00時11分10秒 | ひだかの出来事

21日(金)千栄地区にあるHOA(北海道アウトドアアドベンチャー)のラフティングを体験しました。十数年前に我子達は経験しており、楽しかったと言っていたので、いつか私も体験したいと思っていたのですが、なかなか実現出来ずにいたのです。お友だちに誘われ今回やっと念願が叶いました。 6名参加」しました。

 

 

沙流川を下りました。 川から見る初めての風景、透きとおった水、川の流れる音、水流に流されるスリル、年齢に関係なく楽しく、心も洗われました。 途中、岩から飛び降りる所があったのですが、泳げない私は遠慮しました。6名中4人は飛び降り楽しんでいました。 

その日は曇っていて終了後は寒く、そのまま高原荘に行って温泉に入りました。 真夏の暑い日は最高に気持ちが良いでしょうね。 いい体験ができました。

写真はHOAさんのスタッフの方が、撮ってくれました。 

 日高にこれから来られる方、是非体験をお勧めします。右のリンク集から、HOAさんのホームページ開いて見てみてね。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花に魅せられて(ちろろルピガーデンにて)

2013年06月22日 21時16分07秒 | ひだかの風景 夏

ルピナスの様子を見に行ってきました。先の方まで開花してましたよ。 花に誘われ昆虫さんたちも遊びに来ていました。

  

中央のセミは「エゾハルゼミ」エゾと付いても日本全国の山林にいるセミです。日高は山に囲まれているので大合唱していましたが、最近少し静かになったかな?。

かなり近くで写真を撮ってもビクっともしないので、触ってみたら、息絶えていました。 寿命は3週間くらいだそうです。

昨年の7月にユーチューブでこちらのガーデンの動画が流れていましたが、今年も今月16日の動画が見ることができます。ユーチューブで「ちろろルピガーデン」を検索⇒昨年の動画の画面の左に他の動画のタイトルがあります。⇒「ちろろルピガーデン」があり、そこをクリックすると今月の映像が流れますので、是非開いて見てくださいね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭先講習会(ガーデニング講座)

2013年06月21日 10時36分27秒 | ひだかくるみちゃんハウスでは

昨日の午後、予定通りガーデニング講座を行いました。天気は曇りで、外での講習会にはちょうど良い気候でした。

「ひだかくるみちゃんハウス」の隣りが我が家なのですが、隣りの庭で行いました。

昨年の夏、荒れ地を開拓してバードロードの右側に三つに分けた花壇を作ったのです。その一か所に実演しながら植え方のコツなどを教えてもらいました。

     

 

15名の方が参加してくれました。

 植える前

完成 

まだ花をつけていないのは宿根草なので、これからの成長が楽しみです。 

「イトウアイリスガーデン」(占冠)の伊藤さんありがとうございました。 今、伊藤さんのガーデンはアイリスが満開で見頃ですよ。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水芭蕉は今(富岡地区)

2013年06月19日 21時27分51秒 | 春の花

水芭蕉は今、葉がこんなに大きく成長していて、種をつけているなんて知りませんでした。 

       

葉は花の後にでる。根出状に出るて立ち上がり長さ80㎝、幅30㎝に達する。

種子が完熟した課穂(かすい)はぼろぼろと崩れ果肉を付けたまま種子を散布する。

果肉は軽くスポンジ状であり、種子が水に流される(水散布)のを助ける。種子自体も軽く、水に浮く。種子は褐色で大きさ約5 mmの半球型をしている。種子はしばしば野ネズミによって食害される。実生は条件の良い場所に定着すると3年程度で開花するまでに成長する。

種子には休眠性はなく、湿らせた状態で温度条件が良ければ簡単に発芽する。いっぽう乾燥に弱く、乾いた状態で貯蔵すると短期間のうちに死亡する。発芽率は高い。

また、大きく成長した個体の塊茎から、細長く短い地下茎が生じ、栄養繁殖することがある。栄養繁殖による子は親個体のすぐそばに見られるため、しばしば数個体がまとまって株立ちする。・・・・・インターネットより

果穂が崩れ種子散布される状態を見たいものです。 植物も観察したり調べてみて、いろんなことが分かってくるとおもしろいですね。

 明日、午後「ガーデニング講座」がありますよ。皆さまの参加をお待ちしています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空き家に新しい入居者(ゴジュウカラさん)が・・・

2013年06月18日 11時32分22秒 | 野鳥

昨日、日高神社の本殿清掃や境内の除草作業があり、参加しました。 階段を上がった鳥居の横の大きなトドマツに大きな巣穴があったのですが、新しい入居者が、巣穴を改修し子育て中?。 昨年3月16日のブログでその巣穴を紹介しましたが新築同様の巣穴に変身しています。以前はアカゲラさんの巣穴だったようです。

  

 昨年3月                            現在の家

どなたの住まいになったのかと眺めていたら、ゴジュウカラさん、広い神社の森に守られ静かで、環境抜群で快適なお家で良かったですね。  もう孵化したのでしょうか? 子供達の嘴は見えませんでした。 

     

<ゴジュウカラの繁殖形態>

 樹洞やキツツキの古巣に樹皮を敷き営巣、巣穴の入り口や内壁、隙間に泥を塗る習性がある。3~6月に5~7個の卵を産み雌が抱卵する。(抱卵期間は18日~20日 )  雛は孵化してから20~25日で巣立・・・・・インターネットより

 わが町にも空き家があります。家も土地も広く環境も良く、災害も少なく、田舎暮らしが好きな方にはお勧めです。

 「ひだか くるみちゃんハウス」のホームページを更新しました。開いてみてね。 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フキの塩漬け

2013年06月17日 22時06分29秒 | ひだかの風景 春

週末、塩漬けにするフキを採りに行ってきました。 北海道のフキは大きくて太いのです。

笹やぶの所かまたは水辺の近くにいいフキがあります。 昔はさっと湯がいて皮をむいて塩漬けにしていましたが、最近は生で皮つきのまま塩漬けする方が多いようです。昨年、生のまま漬けたのですが、塩が足りなかったのか失敗していまいました。今年は塩をフキの上に真っ白なくらい入れたのでだいじょうかな?

わらびも今年は塩漬けにしてみました。   山菜の採れない冬にフキやわらびを煮て食べるのがいいんですよね~。

わが町は山に囲まれ、自然いっぱいの所で山菜がいっぱいあります。 山菜を見つけ収穫するのは大変楽しいものです。

畑の野菜が採れるようになるまでは、山の新鮮な野菜が食べられるので、田舎暮らしもいいもんですよ。

<新情報> わらびは生のまま冷凍しておき、食べる時解凍するとあくは抜けていてそのまま調理して食べられるそうです。 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルピナスがいっぱいのちろろルピガーデン

2013年06月16日 21時21分15秒 | ちろろルピガーデン

今日の午後、千栄地区にある「ちろろルピガーデン」に行ってきました。 ルピナスがいっぱい、見頃です。 

 新築のバードハウス

どんな鳥さんが入居するのか楽しみですね。 

行く度に少しずつ進化していて、いろんなアイディアに刺激されます。

ガーデン敷地内の千栄神社側に歩いて行くと白樺林の中に、フランス菊とルピナスが咲いています。その風景に癒されますよ。是非そちら側も散策してみてくださいね。 

 ルピナスの傍でかわいいハチさんの巣作り

 この風景すてきでしょ 

  10時過ぎから16時頃までに行くと、もくもくと草取りをされているトシコさんが案内してくれますよ。(雨の日以外) 

 

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月の催し(ガーデニング講座)の御案内

2013年06月13日 21時26分26秒 | ひだかくるみちゃんハウスでは

ルピナスも咲き始めてきましたよ。 今月の「ひだかくるみちゃんハウス」の催しはガーデニング講座です。

参加者には、我が家で採れたヒマワリとキバナコスモスの種をプレゼントします。 皆さまのお越しをお待ちしております。

ポスターは明日掲示します。

千栄地区「ちろろルピガーデン」のルピナスが見頃ですよ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマフジ(山藤)が満開

2013年06月12日 20時53分32秒 | 春の花

わが町の山藤が満開です。日高神社の境内にある藤の木です。 高木二本に、またがり這い上り成長して花をを咲かせている光景を下から見上げると壮観です。

是非みなさんにも見て欲しいと思いました。                              17:46

藤の花が咲いていた時に来たことがありませんでしたので、思いかけず立派な藤の花に出会え感激しました。

富岡地区の村上さん宅近くにも咲いていましたよ。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

内地に負けない暑さ

2013年06月12日 00時02分29秒 | Weblog

東京の姉が来ていて、美瑛の「青い池」はまだ見たことがないというので、行ってきました。今日は日差しが強く内地並みの暑さ、旭川は31.3℃まで上がったそうで、美瑛は旭川の手前で近くなので、30℃はあったかもしれません。6月にこんな暑さは異常です。 北海道もこの夏、こんな暑さが何回も襲ってくるでしょうか? 

青い池の傍を流れる美瑛川と川から望む十勝岳は涼しそうでしょ、 この写真を見てみなさん涼んでください。

AM10:00  今日の暑さでこの残雪もかなり融けたでしょうね。明日は少し涼しくなるようで、良かったー。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北日高岳から見える山

2013年06月09日 18時50分27秒 | ひだかの風景 春

 北日高岳

スキー場の山も緑一色になりました。最近早朝には雲海(朝霧)がかかっています。 朝、4時頃の写真です。

リフトが老朽化して現在取りかえ替え工事をしています。今日は日曜日で工事がありませんでしたので、午前、中腹までゲレンデ側から登ってみました。天気も良く遠くの山も見えましたよ。

残雪が残る左の山は夕張岳、右の遠くの山は芦別岳です。 中央の赤い屋根は日高中学校です。

登りは急な坂道なので、大汗で登りましたが、下りは風が心地よく、眺めも良く爽快でした。ゲレンデに山菜も少しあり、収穫しながらいい運動ができました。 次回は第四リフトまで運動のため、登ってみようと思います。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする