わが家は薪ストーブなので、焼き芋や煮豆などがストーブ熱で出来ます。
煮豆にした花豆はわが家の畑で収穫したものです。
年明けたら職場の親子と焼いも新年会を行う予定です。
スキー場がオープンしました。
リフト無料サービスやスノーラフティングの無料体験、イルミネーション点灯式。サンタクロース滑走などのイベントがありました。高原荘ではオープン記念で日高海産物直売会もあったようですが、朝から大雪降りだったので、お客さんの入りはどうだったのかしら?残念ながら仕事でしたので、写真を撮りに行けませんでした。
帰ってきて、まだスキー場第一リフトの部分点灯しているので、家の前から写してみました。
リフト券も安く、待たずに乗れ滑りやすく穴場ですよ。本州の方に是非来ていただきたいスキー場です。
右隣りのリンク集のスキー場を開いて見てくださいね。
断崖屹立して古来難路として知られたが、町内閑山寺を創設した和尚が天女の舞う水音を聞いて、この滝に旅人の安全を祈ったと伝えられる。以来、いつしか里人が寄り集いて、盤座に不動尊をまつり、豊穣と安全を祈って今に続いている。(ひだからBOOKより)
今月12日の写真です。まだ雪は積もっていませんでしたが、滝の右横はつららになっていました。
昨日、今日と雪が降り積もりましたよ。スキー場はいい雪質で23日にオープンできそうですよ。スキー場情報は右のリンクで開いてみてくださいね。
富郷(とみさと)の泉 地図の22番の場所にあります。
近くの佐々木さんはこの湧水をひいてハウスでトマト作りをしているので、美味しいトマトができるそうです。
唱和52年3月末で廃校になった富岡小学校
小学校から見た前方の校庭側風景(夕暮れ時)
平成10年3月末で廃校になった千栄小学校です。
現在、その木造校舎はラフティング会社のHOA「北海道アウトドアアドベンチャーズ」事務所として使用されています。
オーストラリア人のパトリックオキーフさんが代表取締役でガイドもされています。
ラフティングはスリル満点楽しいようで、私の子供たちは10年前に体験しました。沙流川と鵡川でやっています。
私も是非来年は体験したいと思っています。
ひだからBOOKに載っているMAPです。
45年前に千栄に住んでらした函館案内人さんが、私のブログを楽しみにしてくれているとのこと、嬉しく思います。
母方の私の祖母は中村と言って千栄のパンケヌーシー岳林道入口のゲートの傍に家がありました。
現在はそこの場所は池のように水が溜まっていて昔の姿は残していません。
叔父のタカシおじさんは足が速く記録を持っているという記憶があります。
是非近いうちに実際の千栄の住宅のある風景をブログに載せたいと思っています。
11月30日の新聞に「繁殖期に戦いに敗れ...」との見出しで左の角の折れた鹿の写真が載っていました。10月頃の繁殖期になると雄同士が角と角をぶつけ合い雌をめぐって戦いあう音が林の中から聞こえてきます。写真の鹿は角が折れ戦いに敗れた鹿でした。野生動物の生き残りをかけた厳しさが伝わってきます。
この新聞が載る5日前のことです。
占冠に行く途中道路からあまり離れていない草原に角のあるオスの鹿が一匹いました。車を停めるとじっとこちらを見つめています。カメラチャンスと助手席に置いてあったカメラを手にし電源を入れ撮ろうとカメラを向けたら、な、な、なんと鹿はもう山に登っていて残念ながら収めることができませんでした。
角は枝分かれしていたので2歳以上の鹿でしょう。繁殖期の戦いが終わったら今度は寒さの中、食べ物を探しながら冬の雪と戦うのですね。