エゾリスくるみちゃん便り

ふるさと紹介

  北海道沙流郡日高町 (旧日高町)

畑の野菜と蝶

2010年07月31日 19時09分41秒 | Weblog
 
昨日までのどしゃぶり雨で、とうきびが三分の一倒れてしまいました。
植え方が浅かったのかもしれません。
来年は今年の失敗を生かしたいと思います。

その倒れたとうきびの葉にしがみついていた蝶、アゲハチョウでしょうか、羽の色の光沢がきれいなので、パチリ!

   
畑の野菜

きゅうりは、なり始めると次々となり、あっと言う間に巨大化してしまいます。

ミニトマト「アイコ」という種類ですが、赤いものより黄色になる方が甘みがあるようです。

赤い花の豆は花豆です。「ささげ豆」は同じ時期に植えたのですが、まだ実が小さいです。お盆頃には食べられるかも知れません。花豆は豆しか食べれませんが、ささげ豆はさやがとても美味しく、食べきれなかったものは豆として成長させ収穫します。

写真のかぼちゃは、小玉の坊っちゃんと言うかぼちゃです。
野菜は買ったほうが安いかもしれませんが、成長の楽しみと農薬を使わないので収穫した満足感と安心感があります。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日高町立日高図書館郷土資料館

2010年07月27日 10時50分22秒 | Weblog
 

日高町立日高図書館郷土資料館です。
日高町「日高地域」(旧日高町)の自然や歴史、産業などを紹介しています。
図書館と一緒の建物です。

      

写っている水がめですが、隣りの実家に同じような物が2個あります。
映像コーナーでは懐かしい昔の街や、富内線を走っているディーゼル車の映像が見られます。

入館料は無料です。
ここも友人がきた時は案内予定の場所です。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひだか樹魂まつり

2010年07月24日 21時04分05秒 | Weblog
  

今日と明日はひだか樹魂まつりです。
今日は前夜祭です。
我が家から会場が近く、太鼓の音に誘われ出かけてみました。
小雨降る中でしたが、思ったより人も出ていました。



20時30からは沙流川花火です。
家の前が特等席で良く見えます。

明日もいろんな催しものがあります。お天気が良くなるといいですね。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クワガタの子供

2010年07月21日 19時41分16秒 | Weblog


外においてある腰かけ用の丸太木の上に小さなクワガタが、どうやって降りたらよいか悩んでいました。
大きさが分かるようにマリーゴールドの花を置いてパチリ!

北海道にはカブトムシはいませんが、クワガタはいます。
カブトムシやクワガタも販売しているようですが、林や山にでかけ、自然の中で育っている姿を見てほしいと思います。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記念撮影スポット

2010年07月19日 17時45分10秒 | Weblog
     

日高地区の住民でも千栄のちろろルピガーデンを知らない人も多く、昨日職場のファミリーを案内して記念撮影してきました。

途中、沙流川を散策していたオオハクチョウのチーちゃんどうしているかと寄ってみましたが、不在でした。
一週間以上姿が見えないようです。お友だちができたのかな?

  フォト575 「どこだって 咲かせてみせる わが道で」

花壇から飛んだ種が育ったのでしょう。
今朝、実家玄関前にある敷石の隙間より、可憐に咲いていました。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひまわり

2010年07月12日 19時53分56秒 | Weblog
       現在

太陽の花、ひまわりの種を今月初めに植えました。
草丈2m、花径は30㎝にになる巨大輪花をつける雄大な品種です。
発芽した苗を敷地内あちこちに植え、本数を数えたら100本くらいにもなってしまいました。二か月後が楽しみです。

ひまわりは明るく生命力があり、希望を感じます。

咲き終わったらその種を野鳥観察の餌にと思って植えたのですが、植え終わった後に種の入っていた袋の説明書きをよ~く見ると、な、な、なんと 
※「この種子を食べたり、動物等に与えないでください」との注意書き、何ででしょうね?
 ちょっとがっかりしてしまいました。
今日は一日雨でした。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のコンサート

2010年07月08日 20時27分27秒 | Weblog
       

私は仕事で行けませんでしたが、職場の友が聴きに行ってきました。
この写真はガーデンの笹盛さんが写した写真です。
天気は曇っていましたが、外でお花と一緒に聴け、とても良かったと友人が話していました。
参加者は30人くらいで、千栄地区の方が多かったようです。

ガーデンに建っている赤い屋根のかわいいお家は笹盛さん手作りのお家です。

  

一句 「花の根に 沁みいる音色 オカリナの」

フォト五七五と言うBSテレビ(火曜19時45分~)の番組がありますが、同じように写真のお題で作ってみました。

ガーデンの地続きでガーデンを見つめるようにNPO法人「千栄山の家」があります。
今回のコンサート主催者です。
一泊500円(自炊できます)
千栄山の家は元は千栄中学校の教員住宅でした。
近くに川や山があり、自然散策するには最高の宿泊所です。
お花いっぱいのよい季節を迎えました。本州の方には是非寄っていってもらいたい場所です。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の畑 2

2010年07月07日 10時30分32秒 | Weblog
昨日のブログ見ていただけましたか?
ちろろルピガーデンでの明日のコンサート、時間のある方は是非聴きに行ってくださいね。


我が家の畑の状況
 6月1日⇒⇒   現在の畑
    


 6月1日 ⇒⇒⇒  
現在花豆は、支柱の先まで伸び、花が咲いています。    

  
ハスカップも熟してきました。北広島からもらってきてまだ2年目なのであまり実はついていません。
ハスカップは美唄(びばい)で生産が盛んです。
アイヌ語で「大きくない木に沢山、実がなる木」という意味があるそうです。
ブルーベリーに似た味でジャムとして良く売られています。
我が家でもたくさん実がなる木に育ってほしいと願っています。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニ演奏会

2010年07月06日 13時53分36秒 | Weblog
明後日 8日(木)オカリナとハーモニカの演奏会があります。

   時間:午前10時~
   会場:ちろろルピガーデン
   主催:NPO法人 千栄山の家

 今日の午前のガーデンです。赤、白、黄色・・いろんな色のお花が咲いていました。
 蝶やミツバチさんが、お花と楽しそうに戯れていました。
 8日の演奏会はきっとオカリナやハーモニカの澄んだ音色に感動しお花も益々きれいに咲き誇ることでしょう。

       


帰りに滞在中のチーちゃんに会いにいってきました。
千栄地区を流れる沙流川にいるので、千栄のチを取りチーちゃんと私が名付けました。
今日で会うのは3回目、声を覚えてくれるかと「チーちゃん、チーちゃーん」と何度も呼ぶのですが、聞こえているのかあまり反応なしです。

一回目の時は一人ぼっちで寂しかろう、早く家族の所へ帰るといいのにと思ったのですが、今回、広い河原を一人悠々と風景を眺め自由を楽しんでいるようで「いいね~気持ちよさそうだね~」と声かけてきました。
自立心旺盛なチーちゃんのようです。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高寿園の運動会

2010年07月04日 14時41分55秒 | Weblog
      

今日は特別養護老人ホーム日高高寿園の運動会です。
天候にも恵まれ、在園者も家族も職員も一体となって楽しんでいました。

写真の玉入れはデイサービスの通所者さんたちです。

風船割りは家族と職員の競技で相手方のを割るのですが、オニごっごのような
光景や風船を割られる様子が滑稽で笑い声が響いていました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気になる記事

2010年07月03日 21時58分28秒 | Weblog
     

今日の北海道新聞の朝刊の日高版に「ササの花が咲いた!」「数十年に一度?不吉な前兆か」と載っていました。

浦河でササの花が6月初めから咲き始め中旬にピークを迎え一面に花が見られたそうです。
 ササは生涯に一度花をつける一回開花性植物で、花を咲かせて種をつくると一斉に枯れてしまうそうです。

実家の裏庭は林からのササが夏場に押し寄せ地中に根をはってあちこちに顔を出し、いつも苦慮しています。

数十年に一度しか咲かないササの花は凶作など不吉な言い伝えもあるそうです。
6月末から北海道と思えない暑さが続いたり、新聞記事同様何もなければいいのですが・・・
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奇跡の学校

2010年07月02日 09時36分16秒 | Weblog
     

「奇跡の学校」 おといねっぷの森から 
 著者  石塚耕一
 発行所 光村図書出版
 
 今年5月28日に出版した本を石塚先生が送ってくださいました。
 先生は北海道おといねっぷ美術工芸高等学校に平成18年から3年間勤務されました。夢を語れる学校づくりを進められ、それをまとめた本です。
 現在は北海道松前高等学校の校長先生をされています。

 音威子府村は北海道の北部にあります。
 高校は全国から生徒が集まり寮生活だそうです。
 「おといねっぷ高校のような学校がもっと増えてほしい」と語って卒業していった子供達はきっとこれから活躍してくれることでしょう。

 本は書店で販売されています。(書店によっては取り寄せになるかもしれません)
 教育者や子育て中の方々、多くの方に読んでいただきたい本です。

 CDは先生が北海道穂別高等学校で教頭をされていた時に創立50周年記念賛歌として
 作曲された「銀のしずく」という曲です。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする