エゾリスくるみちゃん便り

ふるさと紹介

  北海道沙流郡日高町 (旧日高町)

沙流川源流原始林

2011年01月31日 22時28分30秒 | ひだかの出来事

北海道の季刊誌「カイ」に沙流川源流原始林の記事が載っていました。 例年6月上旬、日本で一番開花が遅いチシマザクラが自生しています。

   「この森は、昭和40年に開通した日勝峠の道路工事によって一部伐採されましたが、それ以外は、まったく手が加えられていません。無垢の原始林なんです。」

沙流川(さるがわ)

■千呂露川など幾筋もの支流をを合わせて渓谷を流下し、太平洋へ注ぐ

■源流:日高町と清水町との境界にある熊見山(標高1175m)

■本流の長さ:約104㎞

■流域面積:約1350k㎡

 詳しくは1月20日発行Vol.10「カイ」をご覧ください。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

命のささやき④(食事中のモモンガちゃん)

2011年01月30日 13時01分29秒 | 占冠村

 写真は門間さんのポストカードより

 エゾモモンガは、木の葉や冬芽などを食べる。トドマツやエゾマツ、ケヤマハンノキ、ハルニレ、シラカバなどなど。枝先でそのまま食べだすこともあるけれど、安全な場所までわざわざ運んできて食べるものもいる。長年観察してきて思うことがある。エゾモモンガこちらが心配になるくらい、おっとりした性格の平和主義な個体が多いような気がする。でもちゃんと自然の中では体色が見事に周りの景色と馴染み、しっかりとカモフラージュしているからすごい。お食事中のエゾモモンガはトドマツの樹皮にうまく溶け込んで、少し離れた場所からはとても見つけにくいのだ。        ・・・・・・・・・新聞記事より抜粋

わが家の隣りの林です。この林にも小動物が生息しているかもしれません。門間さんの記事を読んでいて私もスノーシゥーで散策したくなり、インターネットで注文してしまいました。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

命のささやき③ (滑空するエゾモモンガ)

2011年01月28日 20時09分43秒 | 占冠村

 写真は門間さんのポストカードより

夜の静寂の中を滑空する。空中姿勢で自由に方向をコントロールするのだそうです。

門間さんの3回目の記事が載っていました。エゾモモンガの魅力は皮膜を広げて滑空すること、それからとてもおちゃめなところだそうです。滑空しながら門間さんと目が合って、着地に失敗して雪の中に、、、、ということもあるそうです。

モモンガちゃんは目と目が合う門間さんのことをどう思っているのかな?

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

命のささやき(エゾモモンガのトイレ)

2011年01月27日 20時45分33秒 | 占冠村

 写真は門間さんのポストカードより

門間さんがエゾモモンンガを観察するのは自宅から車で15分くらいのところだそうです。スノーシュを履いて森の中へ、冬の間、エゾモモンガたちは一つのねぐら穴を共同で利用するのだそうです。寒いからみんなで暖めあっているのだろう、と書いてありました。最初の一匹が出てくると次々と穴から出てきてうんちとおしっこのトイレタイム、毛づくろい、そして木のてっぺんをめざして登っていくそうです。

週に一回ずつ掲載されるのかと思っていたら昨日の新聞に二番目が載っていました。写真のモモンガちゃん巣から出てうんちとおしっこしているのかな?

私もスノーシューを履いて森に出かけたくなってしまいました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千栄地区に行ってきました。

2011年01月26日 10時21分29秒 | ひだかの風景 冬

  

昨日の午後、車を走らせていましたら途中「千栄山の家」の松本さんご夫妻とワンちゃんが散歩中でしたのでパチリ!スノーシューで毎日雪の上を歩いているそうです。北海道で暮らすのは冬は雪が大変と言う方が多いのですが、雪があるから冬が楽しいと話されていました。 写真家の門間さんも毎年冬が待ちどうしい、と記事に書かれていましたね。私も冬が好きです。

もう一枚の写真はバードコールです。小鳥の鳴き声に似た音が出ます。同じ山の家の会員のシゲさんの手作りです。

日高地域活性協議会主催の「ひだからガイド養成講座」にシゲさんも私も現在参加し学習中です。12月の講習の時、登山ガイドの講師方が案内する時にいつも携帯する物の中にバードコールがありました。それを見たシゲさん、器用なので早速千栄にある自分の木工加工場で作りました。

かわいいでしょう!

 

 

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エゾモモンガの新聞記事

2011年01月25日 11時40分56秒 | 占冠村

 写真は門間さんのポストカードより

なんというタイミングでしょう。午前中、占冠整骨院で先生とブログの話をしていたら今日の新聞、富良野版に門間さんの記事が載っており見せてくれました。

門間さんは毎年、冬が待ち遠しくてしかたないのだそうです。それはエゾモモンガなど野生動物の観察に適した季節だからだそうです。自宅から15分ほどのしんと冷え込む森の観察場所に出かけ、じっと待って目当てのエゾモモンガなどを撮影するそうです。

これからシリーズで10回掲載されるとのこと楽しみです。

門間さんの写真、かわいいので昨夜友人などにブログ見てメールを送った効果か、訪問者数124名と今年最高です。わが町のピーアールのためにも訪問者数を増やしたいので、友人等に是非ご紹介いただければと思っています。

私もこれからも継続して、わが町(旧日高町)と隣り村、占冠村の自然を写真に収め紹介していければと思っています。

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

門間敬行さんの写真

2011年01月24日 20時15分17秒 | 占冠村

 

  写真は門間さんのポストカードより

 

1970年東京都生まれ、1996年わが町の隣りの占冠村に移住されフリーの写真家として活躍されています。

とてもかわいい北海道の動物写真、占冠の道の駅でポストカードを買いました。

後ろ姿のエゾリス君なんとも言えない味を出しています。

是非一度会ってお話しできればと思っています。

「 ちさか山の家」のブログも更新になっていますので右横のリンク集から開いて見てね。

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年賀句

2011年01月23日 22時32分24秒 | Weblog

今月20日の日高町の広報に俳句の会「ひだか高風吟社」の俳句が載っています。昨年の夏より会に参加させていただいております。

俳句は人間の香りを表わすところ、そして省略の文学だそうです。 広報には上手、下手にかかわらず全員のを載せてくれています。

頭の体操に良いかなと入ってみたのですが、奥が深く長く続けられるかちょっと心配です。句会は月一回で会費は500円です。

 

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪が降る

2011年01月22日 19時05分52秒 | Weblog

昨日の朝わが家の横の風景を、携帯で動画を撮ってみました。最後の部分にカラスの声が入ってましたね。写真だと雪が降っていても雪が良く写らないので、試してみました。次回デジカメで動画を撮ってみます。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地域作り学習会

2011年01月21日 09時07分07秒 | ひだかの出来事

19日夜、道の駅サンポッケで講師、北海道地域作りアドバイザー「飯田一民」さんのお話を聞きに行ってきました。


携帯で写したので少しボケていますが、今日の新聞ひだか版にその記事が載っていました。過疎化とともに高齢化が進む日高地区ですが高速道路無料化に伴いさらに観光客の減少しています。高速道路に頼らない地域づくりをめざし学習会が道の駅サンポッケで開催されました。日高町観光協会の主催で約60人の方が参加しました。講師の飯田さんはユニークな商品開発を手がける地域づくりアドバイザーとして活躍されています。深川の道の駅で売っているお米のプリン「オリザのゆめ」を参加者にプレゼントしていただきました。
お米の粒々の食感が良く、美味しかったです。
飯田先生が手がけた深川の道の駅「ライスランドふかがわ」と松前の道の駅「北前船松前」は超人気だそうですよ。                                                 この講習会をヒントに参加者とともに地域の特産品や見所をみつけて日高町をPRしていきたいと思います。
わが町、道の駅「サンポッケ」も地域の力で人気を復活できればと思います。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

積もった雪

2011年01月16日 18時42分28秒 | ひだかの風景 秋

昨夜から午前中雪が降っていました。
わが家の物置裏の花壇に積もった雪

道の駅の木が雪の枝できれいだったので、携帯でパチリ!

朝と午後二回雪かきしましたが、雪はさらさらで軽いので助かります。雪の量は昨年ほどではありません。
スキー場のリフトは昨日から4本すべてのリフトが稼働しました。パウダースノーですよ。
スキー場情報は隣りのリンク集より開いて見てください。

「ちさか山の家」のブログに千栄地区の冬景色の写真が乗っていますよ。開いて見てください。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太古の海に思いはせ

2011年01月12日 20時32分25秒 | Weblog

今日の北海道新聞ひだか版に「国立日高青少年自然の家」の記事が載っていました。

日高町富岡にある「国立日高青少年自然の家」では近くの沙流川から発掘されるアンモンナイトの化石から化石レプリカ作りの体験プログラムを用意しているそうです。石膏で化石から石膏で型をとり成形材で造るのだそうです。アンモンナイトは2億5000年前から6500年前に海中で栄えた貝でこの奥深い山が大昔海だったということに思いをはせながらの化石レプリカ作りは子どもにも大人にも好評だそうです。

そのほかにでは動物の足跡探しやスノーシューなどの体験もあるそうです。




数年前ですが、日高山脈館で沢山展示されていました。かなり大きなアンモナイトがあり、こんな貴重な展示は東京では高い入場料をとるだろうなと思ったことを思い出しました。
この記事を見て、是非私も化石レプリカ作り体験したいと思います。

わが町日高町(旧日高町)にお越しの際は皆さんも是非体験してみてください。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドックラン プレオープン

2011年01月11日 21時10分13秒 | ひだかの出来事

沙流川オートキャンプ場の傍にドックラン「ワンワン広場」今月8日のオープンしたようです。
ドックランに行かなくても散歩ででかけ、広い自然の野原が沢山あるんで、地元の人は使用しないかもです。
町外の人が利用する場合はワンちゃん連れてキャンプ場の利用客かドライブの途中寄る程度かもしれませんね。



私はワンちゃんも猫ちゃんなど動物好きですが、動物がいると家を空けられないので日高のわが家では現在は飼っていません。どうしても飼いたくなった時のために、壁紙は爪をたてても傷がつかない動物対応にしてあるんですよ。

※たまさんへ チセはアイヌ語で住宅(家)のことですよ。

※Norisan Grandeさんへ コメントですが、すぐには公開ならず、私が承認してからになるので、私のパソコン操作が必要です。今後ともコメントよろしくお願いいたします。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沙流川歴史館

2011年01月09日 17時37分21秒 | Weblog
 
平取方面に出かけた帰りに沙流川歴史館を見学してきました。歴史館の裏には沙流川をせき止めた二風谷(にぶたに)ダムがあり、川面は凍りついて雪がかぶっていて雪野原のようでした。傍にアイヌ文化博物館があり、その前にはチセが建っています。
2008年11月にもブログに載せた場所です。
帰り途中の道沿いの牧場の馬さんたち、寒さなんて平気という感じで乾燥した牧草の昼食を摂りながら仲間と楽しそうにじゃれあっていたので、パチリ!
  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ススキノ老舗バー(クラン)

2011年01月07日 14時13分26秒 | Weblog
昨夜、雪が舞う中、札幌ススキノの「クラン」に行ってきました(G4ビル8F)  久し振りのススキノです。
昨年の11月6日、北海道新聞にススキノの老舗バーとして紹介されていました。

オーナーは佐々木さんというかたですが、このお店に若いバーテンダーで私の甥のコウジ君がいます。
主の目的は甥に会いに行ったのですが、オーナーの味のあるお話に今度はもっとゆっくり時間をとっていかなくてはと思いました。コウジ君の作ってくれたカクテル美味しかったです。名前は忘れてしまいました・・・

ひな壇みたいなバックバーにピカピカの酒ビンが沢山並んでいます。
ウイスキー、ブレンデッドやスピリッツなどを合わせると300本以上あるそうです。
札幌ススキノに行かれた時は是非寄ってみてください。
お店でエゾリスくるみちゃん便りのブログを見て来たと話したら、サービスが良いと思いますよ。

 ※ クラン 電話 011-512-7457
   札幌市中央区南6条4 Gビル8F  午後5時半~午前1時半  日曜、祝日はお休みです。
   地下鉄すすきのから徒歩4~5分です。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする