エゾリスくるみちゃん便り

ふるさと紹介

  北海道沙流郡日高町 (旧日高町)

かわいい雪だるまさん

2012年02月08日 08時28分55秒 | ひだかの風景 冬

      国道沿いのお家の雪だるまさん、かわいいですね。

      2月7日

   2月9日

目やお口はビンのキャップです。赤い目はワインのキャップかな?

8時30分現在-7℃、小雪が舞っています。北海道の真冬は気温が低く、雪がさらさらなので、固まらず、雪だるまができません。

昨日は気温が+になったので、作るのに最適な雪質でした。 我が家の雪だるまさんはどんな顔にしようかな~

※ 14時現在、まだ雪止まず、雪だるまも身体半分埋まってきました。昼、NHKのテレビで旭川の、雪だるまの作り方を紹介してました。雪がさらさらでそのままでは雪が固まらないので、水を入れシャーベット状にして、雪だるまの対の型(落花生の殻のような形)にそれを埋めて合わせるとできるのです。 そうかー、水を加え固まるようにすればいいんですね。 

私は昨日、この写真の作者の奥さまに作り方を聞いて、同じようにボールを二つ使い雪を詰め、半分の円球を合わせ作ってみました。同じ大きさでかわいいのができますよ。

※ 2月9日 雪だるまさん達おしゃれして、さらにかわいくなっていました。 チビちゃんもかわいいですね。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の雪灯りフェステバル

2012年02月07日 18時37分37秒 | ひだかくるみちゃんハウスでは

            

夜になって雪は止みましたが、雪壁画は隠れてしまいました。 アイスキャンドル3個と壊れたランプにもろうそくを立て4つの灯りでかまくらの中は明るいですよ。 かまくらの上のイルミネーションも素敵でしょ。  19時現在、みぞれが降っています。

15時過ぎ、国道沿いのお家の前にかわいい雪だるまさんが並んでいました。 明日ブログに載せますね。

今日はベタ雪なので、雪だるま作りには最高です。

それを見て、さっそく私も夕方雪だるま作り。明日からまた冷えるようなので、今日しかないと日が沈むまで頑張りました。明日、目や口をつけてあげましょう!

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪壁画

2012年02月07日 15時01分39秒 | ひだかくるみちゃんハウスでは

雪像は凍らした雪を削って作ります。 作り方は違いますが、今日は暖かく雪が柔らかくなっているので、指でも削れます。我が家のかまくらの雪壁に銀河鉄道を走らせてみることにしました。

 下絵

午後二時過ぎ雪が大降りになってきたので、今日の作業はこれで終了にします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沙流川温泉ひだか高原荘のランチバイキング

2012年02月06日 17時01分04秒 | 日高国際スキー場

日高国際スキー場の傍にある高原荘では「土、日、祭日」の昼食時間帯(11時~14時まで)はランチバイキングです。

          

4日の土曜日の写真です。大人900円、子供450円です。 お汁粉もありました。そんなに食べれないものです。美味しかったですよ。次回は、お汁粉食べてみましょう。

このお値段でお腹いっぱい食べれるのですから、育ち盛りのお子さんには最高ですね。 スキー場で沢山滑って、お腹を空かせ沢山食べましょう。

※ ちさか山の家のブログ、更新されていますよ。

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

林間コース(スキー場)

2012年02月05日 19時27分15秒 | 日高国際スキー場

 午前は昨夜の雪の除雪、午後は曇っていましたがスキー場の写真を撮りに行ってきました。

 スキー場の中で、私が好きな風景で、2011年1月のブログにも載せた場所です。

第四リフト乗り場傍にあるパノラマハウスの横から林間コースがあります。

林間コースはあまり滑っている人がいなく自分だけ、このコースと風景を独占している感じで、気分が良い場所です。  

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エンジョイ!スキー教室

2012年02月04日 18時27分31秒 | 日高国際スキー場

成人スポーツ活動推進事業のスキー教室に参加しました。4日、11日、18日の3日間の教室です。レベルアップのため参加、今年スキーは三回目、年を明けてから二回来ましたが、昨年一年休んでいたので、足腰の筋力の低下があり、数回で足がガクガクで、あまり滑べれていませんでした。

教室は、午前午後二時間ずつなのでついていかれるか心配でしたが、なんとかなりました。

        

                             「 はーい次の方滑ってきてみてくださーい!」

スキーの講師、前田先生かわいい1歳になるお子さんがいるそうです。私の娘くらいのお年で、笑顔がかわいくて、スキーが上手 

申し込み先着20名ですが、受講者7名、参加費無料(リフト代は別)です。こんないい教室もったいないですね。

午後は第4リフトまで行って下りてきました。上の写真は携帯で、下の写真はカメラを持っていたので、先生に写してもらいました。

 第4リフトを降りた所です。

午後、雪がちらつきましたがあまり寒くありませんでした。とは言っても腰と足先にホッカイロ貼ってますが・・・・

教えていただいた通りに身体が思うように動かず、二回ほど転びましたが、楽しく滑れ一日が短く感じました。 諦めずにレベルアップできるよう、また健康のためにも頑張るぞー

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帽子さん

2012年02月02日 20時53分39秒 | Weblog

 

素敵な帽子、28日に「ひだかくるみちゃんハウス」の洗面所の棚にありました。

ご主人さまをお待ちしていますよ。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北国の生活

2012年02月01日 19時19分24秒 | ひだかの風景 冬

父のアルバムを開いていたら、昭和55年3月12日の写真がありました。雪が降っています。3月半ばなのにかなりの積雪量です。

右の写真は今月28日催しの日の写真です。

   ⇒⇒   

改修前の実家 昭和55年3月12日                                平成24年 1月28日

平成になってから、積雪量は少なくなっていましたから、岩見沢のように急に積雪量が多いと、大変です。 昔は積雪量も多く、寒かったので、昔に戻ったような感じです。

世界の人口は増加していますが、日本の人口は減っており、高齢者が増え、若者が減っているので、北国の冬はお年よりにとっては厳しいですね。人口が都市に集中し、地方が過疎化し若者が少なくなってきているから、なおさらのことです。 

電子機器の発達で、パソコン、インターネットを使えば、地方や自宅でも仕事ができる時代になっています。 人口を都市に集中させないような対策はないもんでしょうかね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする