エゾリスくるみちゃん便り

ふるさと紹介

  北海道沙流郡日高町 (旧日高町)

わが町在住のお馬さんたち

2019年02月16日 15時38分15秒 | ひだかくるみちゃんハウスでは

くるみハウスのお客様と、移住体験ハウス滞在中の方と一緒に富岡地区の馬牧場に行ってきました。

井上牧場(アラビアンホースプランテーション)さんです。

乗馬もできる牧場です。

 

牛さんではありません。昨年10月に生まれた子馬です。↑

馬さんの眼は優しい眼差しです、

お母さんと一緒です。

春に山の中を思いっきり、駆け回れる日が待ちどおしいですね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイスフラワー

2019年02月15日 15時00分12秒 | ひだかくるみちゃんハウスでは

雪像と一緒に飾ってあるアイスフラワー、お気に入りは4個

 

 

バケツやボールに水をはり、造花を入れて凍らせます。

17個作りましたが・・・その時の冷え具合でうまくできたり、凍り過ぎたりで・・

自然の力でこんな綺麗なアイスフラワーができますよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月のひだから食堂

2019年02月15日 07時02分48秒 | ひだかの出来事

わが町の千栄地区地域づくりネットワークが、冬限定で月1回の食堂を開いています。

今月は18日です。

あと二回の食堂が終わると雪が融けてきますね。

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町民グループのライブ

2019年02月14日 17時40分13秒 | ひだかの出来事

樹海ロード道の駅前にあるパチンコ屋さんの二階(龍巣)でライブがあります。

町内の3人グループです。

飲食店にポスターが貼ってありました。

なんと22時から   くるみハウスから歩いてすぐの場所です。

今回でライブは3回目?かな、まだ一度も聴きに行ってないので行ってみましょう。

みなさんも聴きにいきませんか?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学童保育の子供たちが来てくれました

2019年02月13日 17時19分36秒 | ひだかくるみちゃんハウスでは

午後3時過ぎ、くるみハウスの庭のソリ滑りやイグルーを楽しんでくれました。

   高学年の子供たち6人です。

  

滑り台を見守るミーちゃん

 

14人の子供たち、元気いっぱいでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くるみハウスの雪祭り 6

2019年02月13日 16時51分16秒 | ひだかくるみちゃんハウスでは

スポーツ、三選手 

 

   

今日の午後、学童の子供たちが遊びに来てくれました。

 同じポーズで!

将来のバトミントン選手です。




 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太田さんの氷の作品も展示しています

2019年02月11日 17時15分11秒 | ひだかくるみちゃんハウスでは

くるみハウスの雪祭りで飾らせてもらっています。

オセロ

   

ウサギが飛び跳ねているようです。

つつじ荘の玄関前にも沢山太田さんの作品が並んでいました。

まだまだ寒さが続きそうですので、しばらく雪や氷の作品は生きていますので、いつでも見学にきてください。

くるみハウスのお庭に自由にお入りくださいね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くるみハウスの雪祭り 5

2019年02月11日 11時32分48秒 | ひだかくるみちゃんハウスでは

アイスフラワーは私が作りましたが、ペットボトルフラワーと可愛い雪ダルマさんたちは、近所のとしこさんが作成してくれました。

滑り台、スノーキャンドル、雪像の土台作り、イグルー作りなど最初から最後まで支援してくれた小林さんありがとうございました。

皆さんのご協力で、良い雪祭りができました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くるみハウスの雪祭り その4

2019年02月11日 10時47分38秒 | ひだかくるみちゃんハウスでは

 埴輪?大魔神?

ライトアップすると迫力がでますよ。今夜もライトアップしますよ。

モアイ像の奥はちこちゃんのつもりですが・・・

ちこちゃんの土台は、じゅんちゃんが作成してくれました。

モアイ像は移住体験ハウス滞在中のジュリーさん(安田さん)に、イグルーは川瀬さんに手伝ってもらい助かりました。

あと卓球、バトミントン、バスケの選手の雪像もありますが修正が必要なので、アップは後日にしましょう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くるみハウスの雪祭り その3

2019年02月11日 10時32分57秒 | ひだかくるみちゃんハウスでは

昨日の午後、ソリ滑りを楽しんでくれましたよ。

滑り台の上にちびまる子ちゃんをと思っていたのですが、時間がなくまるちゃんにはできませんでしたが・・・

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くるみハウスの雪まつり(紙袋ランタン)

2019年02月11日 10時18分25秒 | ひだかくるみちゃんハウスでは

100円ショップで買った紙袋を使ってみました。

雪を10㎝くらい詰めてろうそくを中で灯します。

    

この図柄見たことありませんか?

新聞折込で年間4~5回入ってくる補聴器の宣伝チラシです。

4枚ほどとっておき白い紙袋に貼ってみました。

いろんな色紙を使ったり、切り絵などはると素敵な紙袋ランタンが出来そうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くるみハウスの雪祭り

2019年02月11日 10時10分52秒 | ひだかくるみちゃんハウスでは

雪ダルマさんも沢山、参加してくれました。

  

昨夜、出展したアイスキャンドルも飾らせてもらっています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイスキャンドル 2

2019年02月09日 21時45分41秒 | 占冠村

大人の部に私達も出品しました。

 

私の作品 題名:虹色キャンドル 入賞できず・・残念!

夫の作品 題名:マッチ売りの少女 4位でした。

なんと1位は、カゴ作りの先生 かごちゃんママの作品でした。

 

題名:菜の花地藏  

北海道の寒さや雪に泣かされるのではなく、逆に楽しんで忙しくしているとすぐに春がやってきますよ。

来年は入賞できるよう頑張るぞー

道の駅内で行われた村民の方のミニライブも楽しかったです。皆さん楽しそうでした。

小さなお子さんが、のりのりで歌に合わせ踊る姿がとっても可愛くで癒されました。



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイスキャンドル

2019年02月09日 21時38分47秒 | 占冠村

隣村の冬のイベント、アイスキャンドルナイト

   ハート素敵!

子供さんの部のキャンドルも可愛いいのが沢山ありました。

黄色い雪ダルマさん可愛いですね。


 


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今季一番の寒さ

2019年02月09日 08時08分56秒 | ひだかの出来事

北海道は冷えています。-30℃以下の所も数か所あります。

息をすると鼻毛がビビッっています。

わが町は 7:07 -24℃でした。青空も見え天気はいいですよ。

車庫で作っているアイスフラワー、温度が低すぎると透明できれいな作品ができません。

今夜は隣村、占冠村のアイスキャンドルナイトです。

アイスキャンドルを出品しようと作成中ですが、うまくいくかしら・・

今日は北日高岳大回転大会です。選手のみなさん、寒い中頑張ってください。

昨年まで私もシニア大会に出場していましたが、今年はお休みしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする