エゾリスくるみちゃん便り

ふるさと紹介

  北海道沙流郡日高町 (旧日高町)

朝はまだマイナス気温(北海道沙流郡日高町日高地区)

2019年04月11日 07時06分02秒 | ひだかの風景 春

6:00 外気温 -2℃  昨日は -6℃

昨日の朝は寒かったですよ。毎日まだマイナス気温です。

くるみハウス裏の階段の丸太木に猫の足跡・・

昨日、私のFacebookに載せた写真ですが、可愛いのでブログにも載せましょう。

 

くるみハウス裏の福寿草さんたち、朝、凍えていましたが、昼近くにはお日様を浴び満開の笑顔になっていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野鳥ハウス、自分たちで改修

2019年04月10日 21時43分52秒 | 野鳥

ヤマガラさんが、入居しようかと悩んでいた野鳥ハウス

夫が制作した巣箱で、シジュウカラさんが以前、育てしていた中古物件です。

穴をよーく見てください。まん丸な入口だったのですが、穴が小さく入りにくかったのでしょう。

ちゃんと自分たちで穴を大きく縦長の穴になっています。

巣箱は道の駅「樹海ロード日高」の中の「ひだから」で販売していますよ。

販売している巣箱の穴は以前より大きくしています。

↓ 夕方きていたスズメさんのカップル

 

いつも集団で行動していますが、今日は二人でデート中?

スズメさん良くみると、翅の模様もステキ!目もつぶらな瞳でかわいいー。

あなたたちも新居が必要になりますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマガラさん子育てするお家探し

2019年04月10日 21時17分08秒 | 野鳥

14時過ぎ、何度も巣箱の近くに来て、子育てをこのお家にしようかと悩んでいるようです。

くるみハウスの居間から見える場所に巣箱を取り付けてあります。

高さはどうかな?

 

屋根は雨漏りしないかな?        方角はどうかしら?

 

お家の広さはどうかしら?       中に入ってしっかりみてみましょう。

ヤマガラさんのヒナも見てみたいものです。

このお家で子育てしてくれると嬉しいなー


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コゲラさん虫さんゲットする

2019年04月10日 20時42分35秒 | 野鳥

夕方くるみハウスにて野鳥観察

15:30 コゲラさんくるみハウス裏のオニグルミの木にやってきました。

 

木の中に虫さんがいるのが分かるのですね。

嘴を見てください。虫さんを引っ張っています。口元に力が入っていますね。

木の表面をみても私達には分かりませんが、臭いがするのかな?

野鳥観察は楽しいー、でも時間と根気が必要です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二着目のお花はクロッカスさん

2019年04月09日 08時48分22秒 | 春の花

6:00 外気温-2℃ 8:45 3℃

花壇の雪も融けてきたので庭を一回り、クロッカスさんがにょきにょきと顔を出してきましたよ。

 

林ではアカゲラの鳴き声が・・                   8:30

いました、いました

アカゲラさんも可愛いいー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エゾシカさん、生きるために餌を求め・・

2019年04月07日 17時10分09秒 | 野生動物

千栄地区、くるみ小舎の近くまで来るとエゾシカさんたちが、あちこちに・・

7頭くらいいました。小鹿もいました。             9:30

今の時期、木の皮を食べたり日当たりの良い場所の草を食べたりしているようです。

物置には鹿さんのウンチがぽろぽろと・・


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四月の雪(北海道沙流郡日高町日高地区)

2019年04月07日 08時16分54秒 | ひだかの風景 春

6:30 外気温 0℃ 積雪6㎝ 四月に入り連日雪が舞っています。

今朝の顔も冬

道の駅「樹海ロード日高」のわが町のキャラクター「くるみちゃん」、雪で片目になっています。

道の駅の建て物は日高山脈の山をイメージしてデザインされたそうです。

今日の建て物の屋根、残雪の山並みにみえます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午後の野鳥さんたち

2019年04月04日 19時11分55秒 | 野鳥

昨日の午後、くるみハウスの裏の林にシマエナガがいて写真に収められなかったので、同じ時間帯にハウスで林を眺めていました。

残念ながら、似た鳥が飛んでいましたが、木にはとまらず、約二時間近く居間にいたのですが・・残念!

 

 

 この他にコガラさん、ミヤマカケス、トビ、スズメさんが

飛んでいました。 あきらめずにシマエナガ写すぞー。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エゾシカさんたちも春よ来い、早く来いと・・(北海道沙流郡日高町千栄地区)

2019年04月03日 16時45分47秒 | 野生動物

10:55 千栄地区にてエゾシカさんに会いました。

親子でしょうか?

千栄地区は日高地区よりは残雪が多く鹿さんの足が、ぬかっていました。

鹿さん、新鮮な草を早く食べたいでしょうね。木の皮でも食べていたのかな?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝も真冬顔

2019年04月03日 08時10分56秒 | ひだかの風景 春

5:30 外気温 -7℃  昨夜の雪で真冬の景色        

6:45 

 

くるみハウス裏の福寿草さん家族は、雪に覆われていました。  7:40

午後はみんな顔を出すかな?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日高沙流川オートキャンプ場&パークゴルフ場(北海道沙流郡日高町富岡地区)

2019年04月02日 19時58分26秒 | ひだかの出来事

今シーズン営業開始 

キャンプ場予約:4月10日~ (受付時間9:00~17:00)

             ☎ 01457-6-2922(土日は受付できません)

北海道内の人気のキャンプ場です。            

パークゴルフのシーズン券は4月1日より日高高原荘フロントにて販売しています。

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の使者の福寿草

2019年04月01日 16時06分35秒 | ひだかの風景 春

雪が融け花壇の一部が顔を出してきました。

くるみハウスのベランダ側に春の使者の福寿草さん家族が・・・  11:15

やっと近くまで春がやってきました。

 

福寿草さん、新元号が今日決まりましたよ。

「令和」です。どんな時代になるのでしょうね。

 


 全国大会で立派な成績です。

JOCジュニアオリンピックカップ全国ジュニアスキー競技会(長野県山ノ内町で行われた) 

わが町から出場した竹内兄妹

 竹内 一君    男子大回転  5位

 竹内 りかさん  女子スパーG 4位 頑張りましたね。将来が楽しみです。

 陰ながら応援させていただきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする