今季、最低気温更新 -21℃まで下がりました。
大地は凍りついています。
ミヤマカケスさん、よく見かけるようになりました。
7:00
今朝は晴天、昨日の積雪は12㎝、24日は予定通りオープンできそう
今季、最低気温更新 -21℃まで下がりました。
大地は凍りついています。
ミヤマカケスさん、よく見かけるようになりました。
7:00
今朝は晴天、昨日の積雪は12㎝、24日は予定通りオープンできそう
農家さん手作りのお惣菜が並んでいます。
揚げ物も、美味しそう
明日はどんなお惣菜並ぶかな? 明日ネパールカレーもでますよ
これから毎週土日は、美味しいものが集まり賑やかになりますよ。
嬉しい記事が載っていました。
花奈ちゃんもう中学2年生で、167㎝とずいぶん大きくなりましたね
国際大会で活躍されているなんて、本当に嬉しいー
大きな怪我だけはしないようにして、オリンピックを目指してほしいです。
頑張れー
富モモちゃんとエゾリスさんと出会った帰りに、岡春部川の傍で白っぽい鳥さんが3羽飛びかっていて、どなたさんかとカメラを覗くと・・
ヤマセミさんではありませんか 7:16
3羽いたので、親子でしょうか?
うまく写せず残念! またお会いできるでしょう。
その帰りには道路を横断する雄鹿さんにも出会いました。
今朝は、エゾモモンガ、エゾリス、ヤマセミ、エゾシカとの出会い楽しかったー
夜明けの時間に合わせ、富ももちゃんに会いに行ってきました。
一匹のエゾリスさんが、あちこちほじくり、ちょろちょろと・・
6:30
植物のような塊りを掘り出して食べていました。
全部食べずに、それを銜えて木に登り・・・
降りてきたときには、口元にはありませんでした。
エゾリスさん、木の枝の間などにも食料保管しているようです。
道の駅「樹海ロード日高」内「さるくる」で、
「くるみちゃんの田んぼ」の稲わらで作った、お正月飾りを販売しています。
昔ながらの脱穀機でを使っているので、藁が沢山あります。
〆縄、お正月飾り、夏にイチゴ収穫時期に藁を敷いたり、お花の冬囲いに、
千栄地区の「北のうまや」で馬小屋の敷わらにして使ってもらったり、わらは貴重ですね
さるくるは、今月から火曜、水曜日は定休日となっています。
わが町のスキー場は24日がオープン予定です。
今朝、早朝散策の帰りにスキー場の前を通って帰ってきました。
降雪機も稼働してましたよ
予報を見ると明日から雪マークが 続いています。
毎日降りそうなので、予定通りオープンしそうですね 楽しみです。
今日の夕方は、富モモちゃんの様子を観に行ってきました。
こちらのお家は、富モモちゃん5人で暮らしています ↓
最初に顔を出した子は何度も顔を出しては、引っ込めたり・・
1匹出ると、続けて2匹出てきました。
後から、2匹出ていきましたので、5人、元気に全員います。
この近くではエゾリスさんもいます。
今日、雪の上に多数動物の足跡があり、気になります。
キツネかテンか?エゾ狸?アライグマ?
リスもモモンガも危ないです。エゾリスさんたちが元気しているか心配になってしまいました。
この足跡、どなたさんの足跡か? わかる方は教えてください。
今日はもう12月10日、今年も残り少なくなってきましたね。
新聞折り込みに、焼き鳥「のんすけ」さんとお寿司屋の「日本橋」さんのチラシが入っていましたね
わが町、日高町日高地区は小さな町で飲食店は少ないですが、どこのお店も
美味しいですよ 我が家、両方予約しましたー
エゾモモンガの恋の季節は2月下旬~3月上旬、出産は4月~5月上旬だそうです。
お母さんは単独で営巣、一人で子育てします。
巣の中が寄生虫が発生したり、子の糞尿で汚れると巣を移転するようです。
エゾリスさんと同じですね
エゾモモンガの子どもさんにも会ってみたく、子育て用の巣箱を作ってみました。
千栄地区の「ルピ工房」で、しげさんの協力もあり、完成させることができました
3年前に買ってきた大き目な巣箱を、改修して・・
巣穴は大きくして・・カラマツの皮木を張り付けてみました。
↑ こんな感じになりました。気に入ってくれるかしら?
でも、やっぱ 丸太巣箱のほうがいいかな?
来月半ばに、取り付けようと思っています。
日高町千栄地区のチモモちゃんが、数が減ってしまったと・・心配してましたが、
今日は、3匹確認できました 良かったー
16:06
口元が可愛いー
3匹目は顔を出して、すぐに引っ込んでしまい写真は撮れませんでした。
引っ越ししないで、ずーっと元気でそこにいてね
今日は嬉しいこと、二つ
その一つは、富岡地区の馬場冨士雄さんが、「森と人を育てるコンクール」で最優秀賞を受賞されたことです。
わが町の方が新聞に載ると、嬉しいですね。
受賞おめでとうございます。
こんな田舎町に11代目、桂文治さんが、来てくれました
主催:日高町文化協会日高支部「日高町地区芸術鑑賞」
場所:日高町民センターにて
文治さん、声もお話も力があり引き込まれました。
↑ 弟子の空治さん、これからどんどん、活躍されそうな予感がします。
二列目の席から、鑑賞させていただきました。
大変楽しいひと時を過ごすことが出来、企画していただきました事務局に感謝します。
桂文治師匠、桂空治さん、ありがとうございました。
エゾモモンガのチモモちゃんと出会い一ヶ月が過ぎました。
昨日の夕、一匹しか確認できず心配してましたが、今日は二匹確認できました。
一人ぼっちでなくて良かったー。
夕暮れに出かけ、夜明けに巣に戻ってくるエゾモモンガちゃんと出会うには、早朝と夕暮れ時に観察しなくてはなりません。富岡地区の富モモちゃんの様子も見にいかなくてはならないしこの冬は忙しくなりそうです。最近早起きが出来なくなってきました ・・
チモモちゃんの丸太巣箱は、桜の木に取り付けています。
昼間近くで、木を切ったり薪を割ったりしているのですが熟睡しているのか、顔を出しません。
エゾモモンガの冬の食べ物はカラマツや白樺などの冬芽や小枝の皮、トドマツの葉を食べるそうです。
モモちゃんたちが暮らすには、広葉樹と針葉樹などいろんな木が必要みたい。
3月がモモちゃんたちの恋の季節だそうです。
エゾモモンガの子供もみてみたいなー
日高町千栄地区在住の「エゾモモンガ」が、3匹いたのですが、今日は1匹しか確認できませんでした。心配です。
2日と3日は2匹確認、昨日は観察に行かれず、今日の夕方は1匹と・・・
数が少なくなっていく~~
16:11 巣穴から出てきたのは、1匹だけでした
自然界厳しいー。♡のお耳、ハートちゃん一人ぼっちになってしまったの?
エゾモモンガは冬の間、一つの巣穴に数匹集まって体を寄せ合い、温めあって冬を乗り越えます。これからどんどん寒くなっていくのに大丈夫かしら?
お友だちのいる他のお家に、引っ越しますか?
他の2匹のチモモちゃんも無事でありますように!