ものすごく寒かった昨日の朝ごはん

2015年02月10日 | 朝ご飯
昨日は 寒かった!朝 室内気温が3℃しかなかったんですよ。
日本海からの 北西風直撃。
日本家屋の風通しの良さを 思い知りました。
夏は 通気性抜群!!

以前 住んでいた家で 流し台に置いておいた
洗い桶の水が 凍ったことが
あったから これくらいでは まだ ましと 言えます。

2014年2月9日の朝食。

ブロッコリーのグラタンもどき。
ニンジンサラダ ツナ パセリ。
リンゴ。
リンゴパン。
インスタントコーヒー。
味噌汁、豆腐 長ネギ ワカメ。


ブロッコリーのグラタンもどきは
日立三菱の電子レンジの 葉物茹でコースでチンしたブロッコリーに
とろけるスライスチーズ 粉チーズ ハムの細切りをのせて
再び あたためスタートでチンしただけです。黒コショウ降りました。


矢印下の文字を クリックしてくださると ポイントが入って
レシピブログのランクが上がる仕組みに仕組みになっています。
スマホの方は パソコン版に切り替えてクリック よろしくお願い申しあげます。
更新の 励みになります。

  ↓ ↓ ↓

レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪



コメント (6)    この記事についてブログを書く
« 鰯のつみれ汁で あったか朝... | トップ | また魚肉ソーセージ?飽きな... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはよう♪ (おーちゃん)
2015-02-10 10:04:02
ブロッコリーを電子レンジでチンするって、
生をするってこと?
今日はブロッコリーがないので出来ないけど
こんど作りますね。
返信する
おーちゃんへ (マサル)
2015-02-10 10:10:50
おはようございます。
早速コメントありがとう。

我が家の 日立の電子レンジで 耐熱容器に小分けに切ったブロッコリーを入れ 葉物茹でコースで チンすると 上手にゆであがります。
ところが 実家の パナソニックで すると 上手く行かないのです。
電子レンジによって クセがあるみたいなので
おーちゃん宅の クセをつかんで 試してみてください。
我が家は カリフラワーも上手くできますが 肝心の
ほうれん草は 不味くなります。難しいね。
返信する
アンニョン☆ (ぴか)
2015-02-10 13:45:43
ブロッコリーにグラタンもどきは ずぼらなワタシにも作れそう♪
今晩やってみますね♪
今日ブロッコリー安いと良いなあ……
返信する
こんにちは! (ハッシ-)
2015-02-10 13:58:56
マサルさん、こんにちは!

ブロッコリ-のグラタンもどき、
朝の忙しい時でも 作れそうな気がします。
私もお試しにやってみますね。
 ブロッコリ-、いち時安くなったのに
最近、また上がりました。
どうして~、
ほぼ毎日使っているので辛いです。

返信する
ぴかちゃんへ (マサル)
2015-02-10 22:19:52
アンニョンハセヨ?
オレガンマにムニダ。
チャルチネ?

今晩 作って見られましたか?
マヨネーズも加えたら コクがでると思うけど
カロリーが高くなるからね。
ブロッコリー最近 少し高いです。
波があるなあ。
返信する
ハッシーさんへ (マサル)
2015-02-10 22:22:17
ハッシーさんこんばんは。

ブロッコリー値段に波がありますね。
ここ数日高いです。
クセがなくて なんでも使えて好きです。

マヨネーズも加えるとコクがでると思うのですが
カロリーが 気になります。
返信する

コメントを投稿

朝ご飯」カテゴリの最新記事