鰯のつみれ汁で あったか朝ごはん

2015年02月09日 | 朝ご飯
2015年2月8日の朝食。

黒豆のサラダ。
鰯のつみれ汁、焼きネギ、シメジ、柚子の皮。
インスタントコーヒー。
玄米パン、とろけるスライスチーズ、ハム パセリ。
りんごヨーグルト マーマレード。

黒豆のサラダは 黒豆を 一晩 水に漬け
(漬ける水の量は 豆の3倍くらいです。たぶん ひたひたになるくらいに
黒豆がふくています。)漬け汁ごと ビタクラフトで 煮ます。
沸騰後2~3分 弱火で煮たら 火を止めて
鍋を新聞紙5枚くらいで 包んで 更に膝掛けに包んで
3時間くらい 暖かい部屋に放置。
また 新聞紙 膝掛けを はがして
沸騰後2~3分煮て火を止めて また 新聞紙 膝掛けで包んで放置を 2~3回くらい繰り返すと
煮えてます。ガス代節約です。
ゆであがった 黒豆を 玉ねぎのみじん切り ツナ 酢 黒コショウで
和えて 一晩放置した物です。

たぶん 他の ステンレス多層鍋 土鍋でも 上手く煮えると思います。

鰯のつみれ汁は 市販の鍋物用のつみれを使いました。
長ネギは あらかじめオーブントースターで 焼き目をつけて
できあがりに 鍋に投入します。食べるときに 中の白い部分が 熱いのでやけどに
気をつけて。
お味噌は 赤味噌です。よく合います。

今朝は 寒かった。世界が凍ってました。
北風が すごーい勢いで 追いかけてきました。
またもや 井上陽水 氷の世界を 歌ってます。


矢印下の文字を クリックしてくださると ポイントが入って
レシピブログのランクが上がる仕組みに仕組みになっています。
スマホの方は パソコン版に切り替えてクリック よろしくお願い申しあげます。
更新の 励みになります。

  ↓ ↓ ↓

レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪


コメント (4)    この記事についてブログを書く
« おにぎらずに 少しはまって... | トップ | ものすごく寒かった昨日の朝... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいね! (kuri)
2015-02-09 15:10:15
マサルさん こんにちは~

今日も和洋折衷の朝ご飯が美味しそう!
朝から つみれ汁なんて贅沢~
とくに焼きネギにされた所に
マサルさんのセンスと手間を感じますよ

うん‥黒豆買わなきゃ!
返信する
kuriさんへ (マサル)
2015-02-09 15:39:24
お忙しいのに コメントありがとうございます。
つみれは 市販品だから 楽チンです。
焼きネギは 料理本から頂いたアイディアなのよ。
やってみたら 当たりだったわ。
黒豆 体によいからぜひどうぞ。
返信する
黒豆サラダ・・・。 (ハッシ-)
2015-02-09 15:55:38
マサルさん、こんにちは!
今朝はきつく寒かったです。
そちらは、もっと寒かったでしょうね・・。

つみれ汁、美味しそう~、
うちでは、だし汁に塩、
そして少しの醤油を垂らしますが
赤みそなんですね、
焼きねぎを加えて凄い、本格的です・・。
 黒豆サラダ、手間がかかりますね。
その分仕上がり上々・・・、
お酢も入ってアッサリと頂けそうです。

返信する
ハッシーさんへ (マサル)
2015-02-10 10:03:18
ハッシーさん おはようございます。

きついきつい昨日の寒さでした。
今朝は ましになりました。

赤味噌が 鰯の生臭さを 和らげてくれます。
焼きネギは オーブントースターに入れるだけだから
簡単ですよ。
黒豆も鍋に入れたら そのまま 豆に味付けしたいないので それほど手間はかかっていません。
楽 簡単が一番です。
黒豆 たくさん食べたい食材です。
返信する

コメントを投稿

朝ご飯」カテゴリの最新記事