![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/fb/f4b43a8687d8d8268f283b39cfe8a701.jpg)
2015年3月17日の朝食。
りんごヨーグルト マーマレイドジャム
切り昆布の煮物(常備菜)。
きんぴら(常備菜)。
コールスロー(常備菜)。
インスタントコーヒー。
味噌汁 豆腐 油揚げ せり。
ロマネスコ カリフラワー 味噌マヨ。(お弁当の残り)
雑穀パン クリームチーズ。
しみじみ 月日の経過の速さを実感してます。
消費税増税前 買いだめに走った日々が
つい昨日のように 思える私。
切り昆布の煮物と きんぴらは
昨日 作りました。
2品とも いま2歩くらい 物足りない
はっきり言えば 美味しくないで きあがりでした。
大量に作ったから 食べ続けなければと思うと 気が重いです。
最近の 雑誌は 作り置き料理の特集が
多いです。皆さん 作り置きで 時間のやりくり上手と感心してしまいます。
ただし こけると つらいね。
パンは タカキベーカリーの『雑穀のミニブレッド』
ひまわりの種 ライ麦 胡麻 玄米 キアヌなどがはいって
食物繊維たっぷりです。
あぜ道の せりを 味噌汁に入れました。
アクが強くて 米味噌には あいませんでしたよ。
今日は 品数は多いけど 不完全燃焼で朝ごはんです。
料理が 地味だったので
お皿の形で 変化をつけて見ました。
小さい方の 長方形皿は 温泉津の椿窯です。
矢印下の文字を クリックしてくださると ポイントが入って
レシピブログのランクが上がる仕組みに仕組みになっています。
スマホの方は パソコン版に切り替えてクリック よろしくお願い申しあげます。
更新の 励みになります。
↓ ↓ ↓
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
りんごヨーグルト マーマレイドジャム
切り昆布の煮物(常備菜)。
きんぴら(常備菜)。
コールスロー(常備菜)。
インスタントコーヒー。
味噌汁 豆腐 油揚げ せり。
ロマネスコ カリフラワー 味噌マヨ。(お弁当の残り)
雑穀パン クリームチーズ。
しみじみ 月日の経過の速さを実感してます。
消費税増税前 買いだめに走った日々が
つい昨日のように 思える私。
切り昆布の煮物と きんぴらは
昨日 作りました。
2品とも いま2歩くらい 物足りない
はっきり言えば 美味しくないで きあがりでした。
大量に作ったから 食べ続けなければと思うと 気が重いです。
最近の 雑誌は 作り置き料理の特集が
多いです。皆さん 作り置きで 時間のやりくり上手と感心してしまいます。
ただし こけると つらいね。
パンは タカキベーカリーの『雑穀のミニブレッド』
ひまわりの種 ライ麦 胡麻 玄米 キアヌなどがはいって
食物繊維たっぷりです。
あぜ道の せりを 味噌汁に入れました。
アクが強くて 米味噌には あいませんでしたよ。
今日は 品数は多いけど 不完全燃焼で朝ごはんです。
料理が 地味だったので
お皿の形で 変化をつけて見ました。
小さい方の 長方形皿は 温泉津の椿窯です。
矢印下の文字を クリックしてくださると ポイントが入って
レシピブログのランクが上がる仕組みに仕組みになっています。
スマホの方は パソコン版に切り替えてクリック よろしくお願い申しあげます。
更新の 励みになります。
↓ ↓ ↓
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
今日の献立はあっさりで朝には良いと思いますがね
作り置きおかず味が薄ければまた火にかけて
味をつけたら良いかもですねが
私もそうですがなかなか味が決まらなくなりそう・・・。
せりはくせがあるから味は厳しいね。
今日は暖かい日になりました・・。
煮物は難しいですね、
私も、いつも味が決まらず苦労しています。
最近は、麺つゆで
仕上がりの味の調整をしています・・。
お皿、どれも素敵ですね、
温泉津の椿窯は、
椿の絵が描かれえているんですよね。
今日は 暑かったですよ。
先週は 雪が降っていたのに。
煮物の味付け 難しいです。
毎回 失敗ですよ。
いい歳なのに
一生ダメかも・・・・。
魚は 重さを量って
それに応じた調味料にするので
大きな失敗には なりません。
そういえば 今回は めんつゆ入れるのを
忘れていました。
意外と めんつゆは 隠し味になりますね。
ハッシーさんみたいな お料理豆に
なさる方でも 味が決まらないことが
あるのですね。少し気が
楽になりました。
はい 椿の花が描いてあります。
機会があったら 写真載せますね。