![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/05/0d89755a1ab24b73ee1cdc188652f078.jpg)
7月30日の作り置きは
初挑戦
別冊エッセ
つくりおきおかずで朝つめるだけ!弁当
おいしくて太らないおかず編より
みそ風味のラタトゥイユ
リピ決定です。
味噌とトマトは相性抜群。
小林カツ代さんの
とき鶏
30年以上前から作っているとても便利で簡単な作り置きおかずです。
ケンタロウさんもこれで育ったのかなと 思いが巡ります。
残念なことに レシピをインターネットで一般公開されていないようなのに
すぐにレシピが検索で見つかります。
著作権無視のいい例です。
カツ代さんの代表レシピを載せた本にはたいてい載ってますから
ぜひどうぞ。覚えやすい配合です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/92/2bd26ca9d261bab22514ce4576e10110.jpg)
よく31日は 作り置きを利用した簡単朝ごはんでした。
ロールパンにとき鶏を挟んでます。
静岡のスイカ!
初挑戦
別冊エッセ
つくりおきおかずで朝つめるだけ!弁当
おいしくて太らないおかず編より
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
リピ決定です。
味噌とトマトは相性抜群。
小林カツ代さんの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
30年以上前から作っているとても便利で簡単な作り置きおかずです。
ケンタロウさんもこれで育ったのかなと 思いが巡ります。
残念なことに レシピをインターネットで一般公開されていないようなのに
すぐにレシピが検索で見つかります。
著作権無視のいい例です。
カツ代さんの代表レシピを載せた本にはたいてい載ってますから
ぜひどうぞ。覚えやすい配合です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/92/2bd26ca9d261bab22514ce4576e10110.jpg)
よく31日は 作り置きを利用した簡単朝ごはんでした。
ロールパンにとき鶏を挟んでます。
静岡のスイカ!
スイカはすご~く大きいでしょう
ナスも大きいです
帰って来る時に お土産に買って来ます
2~3ヶ月ぐらいで帰って来ます
隣の旦那さんは清水市へ仕事(庭石業)で
居住してるので よく頂いてます
マサルさんは鳥取県へ在住ですか?
バスツア~で一人旅で鳥取砂丘へ行った事が有ります
ラクダに乗ろうと思いましたが老齢で痩せたラクダなので止めました(笑)
明日も早朝から草取りです・・・
やっと何時もの身体に戻って来ました
健康は有難いですね・・・大事にしてください
ナスも びっくりです。
ゆうさんの周りは静岡関係の方がおおいのかな?
私は 鳥取県育ちで今は島根県ですよ。
ひとりバス旅行 なかなか粋ですね。
ひとり旅も 気楽でいいですよ。
たしかに あそこのラクダは なぜか昔から寂しげだわ。
草むしり あまり無理なさらないでくださいね。
どこかの県で お墓掃除に行って帰って来ないので家族が探しにいったら・・・。なんてニュースもありましたし ほどほどに
ついついムキになってしまうのよね。キリないし草むしりは。
大好きです。
何もない時は親子丼を作ります。
簡単にできて便利です。
私も好きです
でも今は料理もまともに作ってないような…
だから今日も料理教室だったんですが、
3時間もぶっ通しでかなり疲れました。
10種類も作ったんですよ。
若い先生だったので張り切ったようです。
いつものイケメンシェフではなかったんですよ。
作りやすいです。大雑把といえばそれまでですが
お人柄が表れてて好きです。
お仕事とわんちゃんのお世話で
料理なんてする時間ないですよ。
現代人はかえって時間に追われてますね。
3時間 すご足がむくみそう。
普段 立ち仕事をしていない参加者は つらかっただろうなあ。
若い先生も イケメンさんと 普通の先生とですか(爆)