母さんのお気楽キッチン

節約料理から少し離れて、お気楽に日常のあれこれを料理を通じて綴っていこうと思います。

今晩はおでんでした!

2009-10-17 21:48:26 | 料理
大根が安くなると、
我が家では「おでん」が登場します。


うちでは、土鍋を使います。
本当なら、ふたを取って、写真を撮るつもりが
娘が先に食べて、ぐちゃぐちゃになってしまいました


中身です。

ウチのおでんの特徴は
じゃがいもではなくて、里芋を使うこと。
牛すじは入れません。
その代わりに、鶏のモモ肉を入れます。


だし汁は今日はインスタントを使いました。
たまに、昆布だしでつくることもあります。


豆腐はふつうの豆腐です。
焼き豆腐はちょっとお高い。

練り物、ちくわとか、ごぼう巻きは
なるべく単品で買います。

おでん用のセットを買うと、安いのですが、
味がいまひとつのような…


たぶん、おでんはそれぞれの家庭でいろいろな味が
あるんでしょうね。
よそのおでんを食べてみたいな



そうそう、惣菜パンの後日談です。

娘はパンを見るなり、
「ええっ!いつもお弁当に入ってるものじゃない
もう、食べ飽きたわ


ハムパンだけ食べました。
お父さんは、ハムパンとあんぱんを食べました。


残りの惣菜パンは、翌日私の胃袋に全部納めました


もう、絶対に作らないぞ


にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
にほんブログ村