母さんのお気楽キッチン

節約料理から少し離れて、お気楽に日常のあれこれを料理を通じて綴っていこうと思います。

ハーブを植えたものの、使い方が分からない('Д')

2019-07-08 13:22:03 | 日記
7月になりました。

前回「朝顔」や「ハーブ」を植えたことを書きました。


おがげさまで、ぐんぐん大きくなっているのですが、

私、はっきり言って、「ハーブ」の知識がほとんどありません。




なので、バジルを植えて、「ジェノベーゼ」のパスタを作ろうと

漠然と思ってはいたものの、どうしたらいいのか

全く分かりません







バジルに虫がついて、ちょっと芽のところが枯れていたので、

慌てて、摘みました。



レモンバームがいい香りですが、

「ハーブティー」が出来るのか?

本を買って、いろいろ調べてみました。






左から、「スペアミント」、「スィートバジル」、「レモンバーム」




パスタの「ジェノベーゼソース」はネットで調べれば

多分わかると思うのですが、

本当にこの植物でいいのか自信がない(笑)




しっかり調べよう



夏野菜の季節でもあります。


今月の「きょうの料理」の表紙の写真に

見せられて、つい買ってしまいました。








大好きな茄子の料理がいっぱい載っています。



ご近所さんからもだくさんいただいたので、

頑張ろうと思ってます。



最近、「梅雨だる」のせいか、

料理を作るのが面倒で、

ついつい出来合いの総菜に頼ってしまう今日この頃。





今年は朝顔が「白」が最初に咲きました。


白って、ちょっと寂しいかな??






ポチっとお願い

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする