ようやくスーパーの店頭に「ドライイースト」が並び始めました。
これで、パンが焼けるよ!!
実を言うと、ネットでもう「イースト菌」は手に入れていたのですが。

コッタさんとクオカさんにサフのドライイーストをそれぞれに頼んでいたのでした。
どれだけパンを焼くつもりなのか?
私にも分かりません。
マスクがないと、ついあった時にたくさん買ってしまうみたいな感じかな?

まずは、食パン生地で、コッペパンのようなものを焼きました。
ちょっと焼き色が少ないですが、そこは手つくり。
大目に見てください。

お弁当に大活躍の「焼きそば」
冷凍食品です。

はさむとこんな感じになります。
同様に、パスタとか、コロッケとかもオッケーです。
私は次の日の朝は、ゆで卵のみじん切りをのせました。

クオカさんのミックス粉。
バターたっぷりのブルオッシュ。

ほわほわの出来上がりです。
これはスライスして、イチゴジャムを塗りました。
ホームベーカリーをずっと使ってなかったので、ちょっと心配してましたが、
まずまずの出来!
これからが楽しみです。