リードの日 2013-05-16 | クライミングジム 4時頃から登り始めて9時頃終了。 今日は目標本数達成。 冷んやりしていて、登りやすかったです。 道場も終わったので、40手課題をやろうと思ったけど、ルーフ辺りは人気、垂壁のKちゃん課題の辺りも人気。で、しばらく待っていたけど、待っている間に突然眠くなって・・・帰りました。
40手 2013-05-15 | クライミングジム いろいろ試した結果、ルーフ(ゴールドの途中)からスタートしてルーフを抜けて、チョウチョホールドからオレンジに繋いで、終了ホールドまでを足自由で登ることにしました。40手なので、いい感じです。 ゴールドのルーフのパートもオレンジのパートも好きな動きで、「いいとこ取り」(Nくん曰く)課題?! もう一回トライしたかったけど、指皮が痛くて(何もしなくてもピリピリ状態)。で、終了。 10分は長~い・・・今日は5分?くらいが限界でした。 しばらくは、他の壁には近づかないことにします。
人権感覚の欠如 2013-05-14 | 世の中のこと 今朝の新聞、Yahooニュースなどの記事を読んで、あまりの暴言に怒りを感じました。 日本維新の会の橋下徹共同代表(大阪市長)が13日に、旧日本軍「慰安婦」問題について「慰安婦制度というものが必要なのは誰だってわかる」として、慰安婦制度そのものを正当化・・・。 信じられない暴言です。
この花の名は? 2013-05-14 | 日記 去年の秋ぐらいから家に植木ばちが2つあったんだけど、木陰に置いていたらいつの間にか芽が出て葉っぱが伸びて、花が咲いていました。 昨日、同じ花が鳳来の道際に咲いているのを見ました。 名前を調べたけど分かりません。懐かしい感じの花です。 朝ヨガをして、午後からプールの用意をして茨木市民じゃないけど西河原プールへ。 せっかく行ったのに定休日。調べたとき定休日まで見ていなかった・・・。 火曜日以外の日にまた行ってみよう。
鳳来 鬼岩 2013-05-13 | クライミング(鳳来・豊田天下峰・瑞浪) 覚えている間に、 メモ1・・・右手アナ、左足チョボ、左手横カチ、右足ヒールで止めて、右手アナ、キョン、左上ガバ、キョン、右上クリップホールド メモ2・・・クロスで右手カチ、左手カチ、右手カチ、左手三角下、右手三角、右手クリップホールド メモ3・・・右手一番上のアンダー、左上ガバ メモ4・・・左手縦ガバ、クロスで右手横ホールド、左手アンダー、右手カチ?、左上ガバ? メモ5・・・1手出して止める Uくん、Sくん、Kちゃん、ありがとうございました。
母の日だった! 2013-05-12 | 日記 今朝届きました。ありがとう♪ 高槻の樫田にあるシャクナゲ園へ行ったら、5年前に閉園していました。残念でした。 それで、近くにある二料山荘へ。山菜の天ぷらが美味しかった・・・。 森林センターへ寄って、新鮮野菜を買って帰りました。 明日は、日帰りで鳳来へ行く予定です。
5・6月は・・・ 2013-05-11 | クライミングジム ヨガをしてから、いつものジムへ。 いろいろ試してみたくなって行きました。 いつもより速く登ってみたり、 最近怖くて、上まで登りきってなかったルートを何回も練習してみたり、 以前は届いていたのに、届かなくなった1手を練習してみたり、 難しいロングボルダーをボルダーと思ってトライしてみたり・・・。 来週からは強傾斜を、出来るだけ長い時間(10~20分目標)、足自由で登ろうと思っています。
ボルダーサーキットの日 2013-05-10 | クライミングジム ボルダーサーキットのマップ 白色のボルダーサーキットでまだ登れてないのをトライしようと考えていたんだけど・・・そこまでたどり着けなかった。 レスト中にスタッフのTakedaくんにいろんな練習方法を具体的に教えてもらいました。ありがとうございました。 来週から鳳来用の練習方法もやってみます。 朝にヨガをしてみました。朝ヨガもいいですよ~
ヨガ 2013-05-09 | 日記 今月初めてのヨガ。 家でやろうとDVDを購入したけど、なかなかやる気が出ません。 ストレッチポールも同じ。 ヨガをやってないからか、体調も今一つ。で、今日から出来るだけ毎日やることに決めました。 ヨガも生活リズムに入れていこう。 やると、心身ともに解れます。 サヤエンドウ・・・毎日グングン伸びます。
リードの日 2013-05-08 | クライミングジム 3時過ぎにジムへ到着。 すぐに登り始めたら、暑くて滑る気がして今日も弱気スタート。 そんなんやから、登れん・・・。 それでもKちゃんと励まし合いながら11台を6本テンテンで登って、目標の本数は登れてないけど、リード終了。 少し休憩後、Kちゃんのルート(ロングボルダー)を教えてもらってトライ。 抜けたかったけど、シューズがキツすぎて痛過ぎ(爪先の感覚がなくなった)、もう少しトライしたかったけど終了。 最後らへんは、ホールドは悪いし、高くて怖いし・・・でも次回は黒いホールドも触ってみたい。 こんな弱気では岩場のルートはもっと登れん・・・分かっているけど、今日もガンバれませんでした。
長もの(ロングボルダー)の日 2013-05-07 | クライミングジム 身体が重くて(連休で体重増加)、アップもやっと・・・。 いつもの順番で登り始めたけど弱気で、すぐ諦めて手を放してしまう。 明日も登る予定なので、5本で終了。 明日は、がんばろっ! 手芸も楽しい!
埼玉→大阪 2013-05-06 | 家族 新東名 正面に見えるのは富士山 昨日は上信越道も関越道も凄い渋滞だったので、今朝は6時頃埼玉を出発・・・。 首都高速➡東名➡新東名➡名神 とガラガラ状態、SA巡りをしたのに2時頃には、家に到着しました。 久しぶりの蓼科高原でした。 まだ高山植物園(御泉水自然園)に花が咲いてなかったのが残念でした。雪は残っていましたが・・・。
蓼科→車山 → 霧ヶ峰 → 諏訪湖 →埼玉へ 2013-05-05 | 家族 後ろの山は蓼科山です。 高山植物園 雲の下に八ヶ岳が見えます。 雲の下が北アルプスです。霧ヶ峰の辺りの山は山火事で山が燃えて黒くなっています。 諏訪湖 埼玉へ 高速は大渋滞中!!!