明けましておめでとうございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/169.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/33.gif)
そうこうしているうちに松の内ももう終わりになっちゃうので急いでアップしました
明日は、サトパパの初登校で、七草がゆの日![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/100.gif)
我が家のお正月は私の実家で過ごしました。
実家と言っても
で1時間くらいの所ですが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/01.gif)
実家のお雑煮には人参、大根、高野豆腐が入り、その上にささみ、小松菜、なるととゆずがのっています。祖父が山口県出身という事もあり、どうもそこの地域のお雑煮と東京のお雑煮がミックスしたようです。
私は母の手伝いをするのでサトパパより一足先に凸凹と出かけました。
実家は23区内の住宅街。原っぱも、植え込みも、空き地もほとんどないのでお散歩時のペットボトルはかかせません。特にサトリの時にはアスファルトに黄色の
の水溜りが出来ますから![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/07.gif)
幸い実家から歩いて5分くらいの所に都立の善福寺公園があり朝と夕方はそこは近所の
たちのオンパレードです。
たまたま、大きなGシェパードの♂を連れた男性と会い、偶然お互いの
も近所だったようで実家滞在中は何回か顔を合わすことがありました。サトリは挨拶したそうでしたが、2匹が道端で遊び出したら私は止めようがないので遠慮しておきましたが・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/71.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/fc/7673d0e46a8d63bafb6d29b6621c0066.jpg)
三が日は
でのんびりと
を見たり、
を読んだり、DVDを見たり、近所の神社へ行ったり(でも混んでいたのでお参りは神社の外で?)
そうそう、DVDと言えば、年末に友人から
関係のDVDを借りました。30分くらいの短いものですが、とてもいいDVDでした。
これについてはまたのちほど。
毎年1月3日は私たちが
に帰る日なんだけど、同じくこの日は地域の自治会の人たちが笛や太鼓を奏でながら獅子舞が各家々をまわる日でもあり、それを見て帰るのが習慣です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/24.gif)
が、![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c1/4e0bbf5651850d96ff3013eff26143c9.jpg)
今年から
「諸般の事情により中止」
になったそうです。実家でお正月を過ごす楽しみのひとつに伝統的な行事を味わう事もあったのに、それがなくなってしまったのはとても残念な事です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/02.gif)
帰りのレンタカーは
の具合もあって軽自動車の<Otti>。
実物を見てあまりに小さいんでサトリのクレートが積めるのか心配になっちゃったけどそこは器用なサトパパが上手に載せてくれ、帰路につきました。
帰りに小金井公園に寄ったんだけど、駐車場の周りの
にはさまれるとすっごくちっちゃいんで、おもちゃみたいだったよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/135.gif)
そんなこんなのお正月。
さぁ、明日からは平常時間でスタートだ!
早速の
作りが待っとるデ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/148.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
今年もみんながuniverseと共にありますように![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
(mama記)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/169.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/33.gif)
そうこうしているうちに松の内ももう終わりになっちゃうので急いでアップしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/171.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/100.gif)
我が家のお正月は私の実家で過ごしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/67/01e057ce0beab0dedd65b1116458f21b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/41.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/01.gif)
実家のお雑煮には人参、大根、高野豆腐が入り、その上にささみ、小松菜、なるととゆずがのっています。祖父が山口県出身という事もあり、どうもそこの地域のお雑煮と東京のお雑煮がミックスしたようです。
私は母の手伝いをするのでサトパパより一足先に凸凹と出かけました。
実家は23区内の住宅街。原っぱも、植え込みも、空き地もほとんどないのでお散歩時のペットボトルはかかせません。特にサトリの時にはアスファルトに黄色の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/67.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/07.gif)
幸い実家から歩いて5分くらいの所に都立の善福寺公園があり朝と夕方はそこは近所の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/48.gif)
たまたま、大きなGシェパードの♂を連れた男性と会い、偶然お互いの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/43.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/71.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/fc/7673d0e46a8d63bafb6d29b6621c0066.jpg)
三が日は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/43.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/97.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/113.gif)
そうそう、DVDと言えば、年末に友人から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/48.gif)
これについてはまたのちほど。
毎年1月3日は私たちが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/43.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/24.gif)
が、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c1/4e0bbf5651850d96ff3013eff26143c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ad/3623199a2583b0169b1dbb3d577a4373.jpg)
「諸般の事情により中止」
になったそうです。実家でお正月を過ごす楽しみのひとつに伝統的な行事を味わう事もあったのに、それがなくなってしまったのはとても残念な事です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/02.gif)
帰りのレンタカーは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/58.gif)
実物を見てあまりに小さいんでサトリのクレートが積めるのか心配になっちゃったけどそこは器用なサトパパが上手に載せてくれ、帰路につきました。
帰りに小金井公園に寄ったんだけど、駐車場の周りの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/41.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/135.gif)
そんなこんなのお正月。
さぁ、明日からは平常時間でスタートだ!
早速の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/206.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/148.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
今年もみんながuniverseと共にありますように
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/13.gif)