春、里山に行くとよく見かける花です。
ミツバツツジと言うと、この辺りでは豊川市音羽のコバノミツバツツジが知られてますが、葉っぱの出方の違いで普通のミツバツツジと見分ける事が出来ます。
このブログで1500件目となりました。
何時も見ていただいて有難うございます。
これからもノンビリマイペースで続けて行くつもりですので、よろしくお願いします。(^-^)
![季節の花 三葉躑躅(ミツバツツジ)の画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/24/24f0e7d2bfce1fd649f549acf46d4b86.jpg)
![季節の花 三葉躑躅(ミツバツツジ)の画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/97/a3808bbb3236824ef0437c67ae3e9b74.jpg)
![季節の花 三葉躑躅(ミツバツツジ)の画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/b1/484a528473583eaa6b8e0aab95769954.jpg)
![季節の花 三葉躑躅(ミツバツツジ)の画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/5f/a9d0b8c122f3361dbd9e3a27db4fa011.jpg)
![季節の花 三葉躑躅(ミツバツツジ)の画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ef/e7545356908877063f38ab80e7c2cc65.jpg)
ミツバツツジと言うと、この辺りでは豊川市音羽のコバノミツバツツジが知られてますが、葉っぱの出方の違いで普通のミツバツツジと見分ける事が出来ます。
このブログで1500件目となりました。
何時も見ていただいて有難うございます。
これからもノンビリマイペースで続けて行くつもりですので、よろしくお願いします。(^-^)
![季節の花 三葉躑躅(ミツバツツジ)の画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/24/24f0e7d2bfce1fd649f549acf46d4b86.jpg)
![季節の花 三葉躑躅(ミツバツツジ)の画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/97/a3808bbb3236824ef0437c67ae3e9b74.jpg)
![季節の花 三葉躑躅(ミツバツツジ)の画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/b1/484a528473583eaa6b8e0aab95769954.jpg)
![季節の花 三葉躑躅(ミツバツツジ)の画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/5f/a9d0b8c122f3361dbd9e3a27db4fa011.jpg)
![季節の花 三葉躑躅(ミツバツツジ)の画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ef/e7545356908877063f38ab80e7c2cc65.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます