紫陽花の花がそろそろ見頃になってきたので、幸田の個人宅と本光寺、幡豆の安泰寺を回って紫陽花の咲き具合を見てきました。
結論としては、1週間~10日位後で見に行くと丁度見頃になるかな?
形原のあじさいの里は入場料が出るので、花が見頃を向かえる6月半ば過ぎに行こうかな?
幸田の愛好家のお庭で、沢山の種類の紫陽花を見させてもらいました。
花の表側はブルーなのに、裏側は濃いグリーン
本光寺はまだ咲き始めで、見頃になるのは10日位先かな?
安泰寺も全体が見頃になるのはもう少し先のようです。
うちにも一鉢あって、今、咲いていますよ。
どちらかというと青だけど
ちょっと薄くって白っぽい。。。
青くなる肥料をあげるのをさぼったからだと思います(汗)
お友達のおたくのは色合いがシックで良いですね。
我が家の紫陽花も色が薄く成ってしまっています。😖濃い色の紫陽花素敵だけど、、、😭木はまかり大きくなり昨年ひっこぬきました😅
形原の紫陽花の里は、紫陽花祭りが、未だですかね?、私もあじさいを撮りに行こうかな。
一家に一鉢紫陽花の花を。。。ですね。(笑)
我が家にも一鉢植えてありますが、中々思うようには咲いてくれません。。。(^-^;)
諦念おじさん
日本にある紫陽花は300種類程あるそうですが、私にはよく分かりません。
たいぴろさん
本光寺の紫陽花は外せません。
私の友人ではなくて、新聞で紹介されてた方のお宅にお邪魔して撮らせてもらいました。
かなり珍しい色合いの紫陽花もありましたよ。
ば~ちゃんさん
紫陽花は結構大きくなりますからね。
私は、大きめの植木鉢に小さく纏めるようにしてます。
怪談爺さん
形原のアジサイまつりはもうやってますよ。
只、私の都合で後日見に行こうと思ってるだけです。
里山とアジサイねらいを考えていますが~
里山と紫陽花なら、三ヶ根山ですかね。