皆さん明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。
さて、毎年元旦は初日の出を見に行くと決めているのですが、中々綺麗な初日の出が見れなくて、毎年悔しい思いをしていたのですが、今年は何とか山の上でも初日の出を見る事が出来ました。^^
まあそのために、夜も寝ないで昼間寝て(x_x) ☆\( ̄ ̄*) (笑)
夜中の12時には御在所岳の裏道登山道を歩いていました。
世の中似たような物好きが居るもので、私の前後に1ダースぐらい歩いていたかな?
初日の出を見てから頂上でのんびりしてたんだけど、風が強くなってきて、その時の気温が-6℃ちょっと。。。^^;
体感気温は-10℃位になったかな?
風邪をひくといけないのでそこで下山してきましたが、今年もこんな調子で山に行けたらと思っています。^^
1. 夜明け前(街の明かりが綺麗でした)
2. 今年の初日の出
3. 雲がかかってきてしまいました。
4. 完全に日が昇ってからキラキラと輝いてました。
5. 御在所岳頂上三角点(青空が綺麗だった~・・・!)
今回のブログで1111回目のアップになりました。^^
どうせなら、11時11分にアップすれば良かったかな(笑)
皆さん、此れからもよろしくお願いします。^^
![謹賀新年の画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a1/0894d1bd944f5872cf7d6fa26ea951a5.jpg)
![謹賀新年の画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/11/54c76c74866e03233418f49d77ffd6b8.jpg)
![謹賀新年の画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/67/7179ff077b4772b0f85715730b90ea9f.jpg)
![謹賀新年の画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/df/65aff33ee4ab3ac08cd0ceb0885976fd.jpg)
![謹賀新年の画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/c2/38154991034deac1198b7d4ed5f09ac6.jpg)
今年も宜しくお願いします。
さて、毎年元旦は初日の出を見に行くと決めているのですが、中々綺麗な初日の出が見れなくて、毎年悔しい思いをしていたのですが、今年は何とか山の上でも初日の出を見る事が出来ました。^^
まあそのために、夜も寝ないで昼間寝て(x_x) ☆\( ̄ ̄*) (笑)
夜中の12時には御在所岳の裏道登山道を歩いていました。
世の中似たような物好きが居るもので、私の前後に1ダースぐらい歩いていたかな?
初日の出を見てから頂上でのんびりしてたんだけど、風が強くなってきて、その時の気温が-6℃ちょっと。。。^^;
体感気温は-10℃位になったかな?
風邪をひくといけないのでそこで下山してきましたが、今年もこんな調子で山に行けたらと思っています。^^
1. 夜明け前(街の明かりが綺麗でした)
2. 今年の初日の出
3. 雲がかかってきてしまいました。
4. 完全に日が昇ってからキラキラと輝いてました。
5. 御在所岳頂上三角点(青空が綺麗だった~・・・!)
今回のブログで1111回目のアップになりました。^^
どうせなら、11時11分にアップすれば良かったかな(笑)
皆さん、此れからもよろしくお願いします。^^
![謹賀新年の画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a1/0894d1bd944f5872cf7d6fa26ea951a5.jpg)
![謹賀新年の画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/11/54c76c74866e03233418f49d77ffd6b8.jpg)
![謹賀新年の画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/67/7179ff077b4772b0f85715730b90ea9f.jpg)
![謹賀新年の画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/df/65aff33ee4ab3ac08cd0ceb0885976fd.jpg)
![謹賀新年の画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/c2/38154991034deac1198b7d4ed5f09ac6.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます