ぐったりです~
山手線一周マラソン40kmを走った翌朝、何故だかフルマラソンを走ったときよりも全身が疲れていて、なかなか起きれませんでした
午後からの仕事でしたので、乳酸を抜きにジムのプールへ
そう、去年オーシャンナビの年忘れ2010年にちなんで50m×210本のイベントに参加しましたが、大盛況のため今年は満員御礼
よって、自分で211本を泳いで今年の〆をしようと思っていました、、、、が、結果、160本で沈みました~っ
2000位でようやく前日のマラソンの疲れが抜けました。そして、途中で気づいた時計。。。
それまで、いつも500mずつカウントして泳ぐので10本で区切っていたのですが、時計は秒針1分、分針は一周で1時間。。。なので一周で3000
きちんとサークル作って泳ごう~と1分サークルに仕切りなおし、時計を見て泳ぎ始めました
とりあえず分針が3周することを目指して・・・・ 始めからそうすればいいのに 笑
分針1周は順調にスイム、しかし、余裕を持って40~50の間で回していたのに、、、50~60に
このところ腰痛があって両サイドの呼吸ができないこともイタイ
無理に反対側で呼吸すると腰をかばってか、顔を上げすぎたりします
腰をストレッチするようにストロークでぐーーーーんと腰を腕を伸ばして進みますが、ちょっと気がまぎれるだけ
クイックターンも反対回りで回っていましたが、サークルが1分ぎりぎりになってタッチターンに変更
次第に1分でも回せなくなりました
秒針が30秒Delayedするまで泳ぎ続けよう!と決め、泳ぎ続け、、、、160本、8000mでタイムアウト
気持ちはサークル伸ばしても泳ぎたかったけど、お仕事があるのでやむ終えず、上がりました
悔しいなぁ、、、、でも、一人では今まで5000が最高でしたので、気持ちはちょっぴり嬉しかった
2コースもおば様方がアクアビクスをする中、よく泳いでいたな~っとジャグジーで休憩
腹ペコでオフィスまでのバイクは強風にも負け倒れそうになりました
夕方は眠くて半目で人の話を聴いていたような。。。。失礼しました
でも、翌朝は頑張って今年最後の朝スイムへ
最後の〆か鬼コーチのたくらみ?か、いつもより1000くらい多いメニュー
パドル、プルを使って3400も泳がされました(←受け身系) 笑
最後尾を泳いだのに前日の疲れで肩が痛くてあがりませんでした ふえ~ん
でも、これで丁度211本はクリアしたではありませんか 2日かかったけど 苦笑
年内はもう、ちょっと厳しい。。。。
年明け、2012年、212本でもしようかな ふふん
ご褒美のDeux Patisserie のエクレアケーキ
シーズンで味が代わります ブルーベリークリームにマロンが挟んでありました美味