大自然セドナを愛する”からだソムリエ”の日記

マラソン、トレイルラン、トライアスロン大好き。けれど大自然はもっと好き!

今月2本目のマラソン

2011年11月24日 | ラン

走ってきました~ 大田原マラソン

お天気コンディションまずまず しかし、、、私のお腹のコンディションは のマラソンになってしまいました  ふぇ~ん

6月のアイアンマンから胃やら膵臓やら調子が悪いのですが、ここ最近も悪く、前日のスイムとスピニングでも調子が悪かったので、たくさん食べて胃腸の調子を整えたつもりが、、、、やっぱり駄目でした

細かいことを話したら、、、お恥ずかしいので記しませんが、コース上の は一つでは少なすぎます

他にも私のようなランナーがいて、お待たせしちゃいました ごめんなさい

 

そんな話はここまでにして、術後復帰戦2戦目

思えば、こんなシリアスレースは久しぶりです。

 

みんなベストを狙う?人たちが今にも馬のように走り出しそうな熱気に溢れていたので、そーーーっとスタートしたいと仲間のMさんと一緒に並びました

緊張の号砲、でも思ったより進みは悪く、道も狭いので詰まるところ数箇所、走力に幅がないせいかなかなか道に余裕ができず、このままだとペースを作るのが難しい。。。と思い、Mさんと暫く一緒に走ろうと思っていたのですが、自分のペースで走ろうとカーチェイスのように人を掻き分け前へ前へ進みました

ハーフ位までは順調に走っていたのですが、お腹の調子が悪くなり、、、ろくに水も飲めなくなってしまいました

遅れた分を少しずつ取り戻すつもりで走って、何とか前回の湘南よりグロスで4分くらい早いゴールでした 寄り道が多すぎてもうタイム管理どころではなかったけど、、、、マイナスにならずにホーーーっ

 

コンディションがよければもう少し頑張れたかな???とも思いましたが、そんな贅沢なこと言えないかな  脚がまともだった頃でも1ヶ月に2本のフルマラソンなんて無茶なことしなかったので、無事に走り終えたことができただけで神に感謝です

紅葉もきれいだし、アップダウンはあるものの、そのおかげでのどかな平野が見渡せたり、走っていて気持ちよかったです

 

少し残念に思ったのは、つくばと並ぶシリアスランナー=ベスト更新を狙うランナーが多いのは知っていましたが、地元の方が至るところで応援してくれているのに、声援に応える様子もなしにみんな走り過ぎ去っていました

正直、ここまで応えていない大会は初めてで、悲しくなってしまいました

介護施設やホームのかわいいおじいちゃん&おばあちゃんも車椅子で沿道に集まり、毎日新聞の旗を振ってくれました。子供たちも「ガンバレーー!!」って手を振ってくれているのに。。。。

私の前を走っていた男性はとても丁寧に「ありがとう」と応えていましたが、他のランナーは頷きすらしていない様子で非常に残念

再び走れるようなったことが嬉しい私にとって、応援してくれる方はとても有難くって思わず笑顔で手を振りました 苦しそうだったときもあったかもしれないけど

 

ただ、アップダウンのあるコースは膝の動きが一定にならない分、そんなに苦ではないのですが、大田原の道はとてもとても硬いところが多く、後半は膝にダメージが出始めました

ラストの国道では細かい石が舗装された道で非常に硬く、ところどころアスファルトに戻ります。走っていて覿面にその違いが分かりました

「また、この道・・・もういや~」と思いながらも道の隅っこを走ったり、、、、 ごめんなさい 大田原さま、私はこの大会には不向きな脚なので最初で最後の参加になりそう、、、そう思いながらゴールを目指しました

そして帰りのバスでは新しいランナー仲間ができ、一眠りの後、ずっとおしゃべりしていました

誰も頼らず自分一人の力で走る努力をしている彼女の姿勢に共感

すてきな国際ランナー&女性のNさんです

ランに関してはとことん自分と向き合い、よく知り、認めないといい走りはできないと思います。でも、それができるランナーは必ず結果を出しているし、走る姿も美しいただ単に速く走るのではなく、自分の走りの完成度が高いので風を切るように軽く、光ある走りができています

Nさんは落ち着いた話し方や優しい顔立ちから、そんな努力を積み重ねてきた余裕と強さを放っていました来年は大阪と名古屋を控えてるそう。どうかNさんの最高の走りができますように

 

気がつけば、せっかくご一緒したMさんH田さんと大田原で記念撮影もできなかったので、、、

仕方ない、、、?昨夜のホームパーティー?の1ショット

私が脚が痛いので街まで出て行けず、我が家で学生時代の友人Mっちとご飯しました。マラソンはしない彼女だけどいつも私を心配し、応援してくれます  

お寿司を食べながら、エンドレスなおしゃべりは時計の針が翌日になる頃まで続きました

ほ~っ癒しのヒトトキ Mっち、どうもありがとう


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
完走おめでとう! (kuma)
2011-11-27 22:07:07
大田原、完走おめでとう!

タイムも悪くないみたいだし、欲言えばキリが無いでしょうが、やっぱソムリエさんは強いで~す。

体調悪くても、基礎がしっかりあって自力があるからですね。

1カ月に2度のフルはちょっと無茶、凄いですね。 やろうと思うこと自体が型破りです。

少しゆっくり頑張った身体を休ませてあげてください。 お疲れさまでした。

返信する
ありがとう! (ソムリエ)
2011-12-02 12:08:19
kumaさん、どうもありがとうございます!

大田原は少し厳しいレースになりましたが、まぁ、よくやりました(^_^;) と思うことにします。
色々勉強になりましたし、また、頑張ります~

いつもどうもありがとう♡
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。