ブログ
ランダム
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
沖縄の日常
日々変わり行く沖縄と自然とつれづれなるままに
12月というのに
2021年12月16日
|
町の風景
この時間にこんなに明るい恩納岳を見るのは初めてのような気がする。夕方5時の景色です。
12月というのに20度を越す暖かい日が続いている。雨が長い間降らないので、植物も人間も乾燥している。
冬も水分補給は大事ですね。
そういえば、さっきサークルの帰りに、南の空に流れ星を見ましたよ。とても明るくはっきりとしていたのでちょっと驚きました。
冷えるね
2021年12月01日
|
町の風景
夕方5時ごろの金武湾の景色。
今日は冷えましたね。
同級生のYが「寒いね」と腕を指すって言う。「寒いけどそんなにでも無いよ私は」と言ったら「年取ったから感じないんだ筈」と返された。職場では窓は開けてあるし、入り口のドアが開いていると風がスースー通り抜けていくので私の鼻水を啜る羽目に。身体は正直に反応していた。
土曜の朝
2021年11月20日
|
町の風景
土曜日の朝は「さわ子の朝」を見るのが楽しみだったのに、終わってしまったのでテレビ📺をつけなくなった。
今日は夏日になりそうないい天気。さてご飯食べたら何をしようかな。
(写真は並里公民館前にできた「並里売店」)
私はまだ行ったことがないけど、車の出せない高齢者にとっては良かったですね。
秋
2021年11月11日
|
町の風景
冷えてきましたね沖縄も。
稲刈りの季節。稔りの風景は良いものですね♪
動かないと
2021年10月11日
|
町の風景
孫が来ない日の休みの日は物足りない。
座ったまま動かないし声を出さないし。
よし!と重い腰を上げて、夕方散歩に出る。
私の書き留め帳より
「人間はおっくうがる心を刻々に切り捨てねばならぬ。そして歳をとるほどそれが凄まじくならねばなるまい」
(森 信三一日一語)より
🎈
自然災害
2021年08月15日
|
町の風景
沖縄は例年に無いほど過ごしやすい夏だと思う。本土の
大きな川や山がある地域では
集中豪雨の災害がひどい。
ニュースで流れる映像に驚く。後ろに山のある家の人は気をつけて、早めの避難をして欲しい。
沖縄のコロナ感染者は、今日も700人を越えている。学校の夏休みも延長した。職場も二交代制出勤となった。
ひと休み
2021年07月17日
|
町の風景
今、ネットニュース見たら、新宿小田急本館が2022年9月で閉店するようだ。
私が大学生の4年間、夕方5時から10時迄ウエイトレスをしていたレストランもその中にあった。
子育て期間ってよそ見したり振り返るゆとりがなかったから、若い頃を思い出すと、学生の頃から現在にひとっ飛びみたいな感じになってしまう。
計算したら45年も前になる。大昔だね。ついこの間みたいな感じなのに。そうか、無くなるんだね。
さぁて、今、来週台風来るみたいなので、今外回りの作業中、汗をかいたので、タオルを取りに来たついでにコーヒーを入れていたのを見て、一休みした、続きしてきます💦
(写真は伊芸区。稲刈りがほぼ終わった)
よく晴れた
2021年07月03日
|
町の風景
写真は、戦後すぐぐらいだろうか。金武大川。洗濯する人や、何かの作物を洗っている人々でごった返している。
奥の方に米軍の兵士の姿も見える。
今日はよく晴れた。美容室で髪を切って車に乗りハンドルに触れたら、熱っ‼️思わず手を離した。
今日は、朝から晴れて☀️、本当に久しぶりだから気持ちいいし、洗濯日和だし、庭のある人は長雨で繁った草木の手入れもできたはず。
お終活
2021年06月18日
|
町の風景
プラザハウスで観てきました。
3回も見たという口コミにつられて。
退職して現役を退いた夫と妻の日常が、コミカルに描かれています。が、最後ウルっと来ました。
夫婦二人で見たらいいはず
と、お勧めしたい映画です。
プラザハウスに映画館がオープンした時期に見に行った映画は、イタリアのコメディアン2人が主役の、コメディでしたが意味がないさっぱりわからず、誰も笑ってないし、終わったら、皆そそくさと帰っていったので、失敗だなと思った。
今回のは、ほとんど中高年の女性だったが、終わっても、誰もすぐに席を立とうとしなかった。私も涙を拭いて、余韻に浸っていた。
散歩
2021年06月15日
|
町の風景
運動不足を兼ねて夕方散歩に出た。たっぷり雨が降ったので、何軒かの空き屋敷は、雑草や木が生い繁り鬱蒼としている。
梅雨の季節、コロナ禍の生活で景色さえも寂しさを誘う。
古い家が並ぶ中に、新築の今風の平家の格好いい家がある。アパートも増えた。
年年歳歳花相似
歳歳年年人不同
早く元の生活に戻ってほしい。
同級生のmituakiにあったら、パパイヤと胡瓜をくれた。ゴーヤーも作ってねー、お願いします🤲。
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
60歳+。心はいつも若々しくありたい。子供たちは無事に飛び立って行きました。私の第二の人生が出発。平凡な日常が一番幸せだよね。開高健とトムハンクスが好きです。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
師子乃/
来るよ!楽天イーグルス
那須パパ/
ゆっくり変わってほしいが
てんてん/
金武町立金武小学校
ピースオレンジ/
お盆の料理
ピースオレンジ/
恵みの雨
ピースオレンジ/
たまには
森山孝之/
還暦祝いやりますよ~
Unknown/
丁酉歳
久美/
丁酉歳
神崎和幸/
「宮部みゆき」
ブックマーク
goo
最初はgoo
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「献血」をしたことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
最新記事
ポカポカ陽気
冷えますね〜
このひと月
気をつけて
鉢の手入れ
パッチワーク三昧
寒い朝
またパッチワーク
日曜日、孫と
年金YouTube
>> もっと見る
カテゴリー
日々のこと
(2374)
沖縄の風景
(0)
思い出の写真
(12)
墨画
(39)
本
(70)
沖縄の植物
(75)
趣味
(13)
町の風景
(171)
こども&孫
(94)
旅
(21)
同級生
(5)
小田本(NTB)
(6)
争いのない世界にするには
(4)
移民関係
(14)
台風
(60)
大好きなハイビスカス
(91)
思い出
(1)
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「献血」をしたことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について