沖縄の日常

日々変わり行く沖縄と自然とつれづれなるままに

都合のいい夢

2015年05月29日 | 日々のこと


 講座の講師の方から電話が入った。「トイレに今もらった会費を置き忘れてきてしまったと」。
 夜10時を過ぎているので、公民館はしまっているし、電話をするも誰も取らないし(あたりまえか)
 明日朝、誰も来ないうちに行かなきゃと思っていた。し、外国出身の彼もきっと「日本ではものを忘れても戻ってくる」と信じているのだろうな、なかったらいやだな・・とか思って床に就いた。
 
 (朝、男子トイレに駆け込んだら、手洗いの所に千円札数枚と、小銭がざっくざっくあった。「あったじゃない!よかった~」と私はかき集めた。)

 朝、目が覚めた。ハタと気がついた。夢だったんだ。夢の中で問題は解決したので、ほっとしてぐっすり寝てしまったのだった。人間って勝手ななものだ、都合良くできている。
 で、どうなったかって?
 大丈夫でした。守衛さんが気がついて取っておいてくれたようです。
 
 ブログ訪問ありがとうございます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正造と久三

2015年05月26日 | 日々のこと


 
 「真の文明は山を荒さず、川を荒さず村を破らず人を殺さざるべし」

 「田中正造」の言葉である。足尾銅山より流出する鉱毒問題に、彼はたった一人で立ち向かった。半生をかけて農民の救済のため政府と戦った。演説会の開催、新聞等への働きかけ、あらゆる機会をとらえて執拗に訴え続けた。
 沖縄移民の父と言われる久三は、当時奈良原県政に苦しむ沖縄の窮地を救おうと東西奔走した。その姿は田中正造に似ている。
 久三は、彼の存在を知り、はるばる「沖縄から田中正造に会いに行った」。当山久三関係の本を読んでいた時に二人に交流があったということを知った時は本当に驚いた。 

 「真のリーダーは山を荒さず、川を荒さず村を破らず人を殺さざるべし」とも言えるのではないでしょうか。

 梅雨に入った沖縄だけど、この一週間はほとんど曇りの予報が出ています。ブログ訪問ありがとうございます。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぴにおん

2015年05月21日 | 日々のこと



 イオンライカム店に行った。一回り歩いて外へ出たら、おしゃれな店が。と首を向けたら、すかさず彼が、「試食してみませんか」と、「石垣産なんですよ」という。県産品ってどこか垢ぬけない感じがあったので、「えっ?」本当という感じで、誘われるまま、店の中へ。
 石垣牛入りの味噌や、トウガラシ入り味噌、ドレッシング、モズク、生ハム・・いろいろ試食させてもらって、おいしいのと、大城君が気持ちのいい営業マン青年だったので、買ってしまいました。
 いろいろな商品が、スマートに開発されていい感じの店でした。石垣頑張ってますね~~!やっぱりね…成功のカギは「人」だと思います。大城くん、応援してますよ~~。

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五月病

2015年05月20日 | 日々のこと


 台風が来るというので、ベランダに今まで集めた鉢植えの花々を玄関に移動。階段下や上から。素焼きの鉢がいいと思ったのに、重いので腰が痛くなった。この先、私は何度この作業をするのだろう。プラスチックの鉢にしようかな・・・。
 今度の台風は、風速が早く、警報の割にはうちの方は何も変わらない感じだった。
 

 台風でどうせ折れてしまうだろうと、その前に剪定してきましたと、Mさんがアガパンサスを持ってきました。きれいな青い花、コノボリュームお見事です。でも台風の影響はほとんどなかったので、ちょっと可哀相だったかな。

 五月病と言う言葉があるけど、職場の新人さんたちは、ここへきてちょっと疲れが出てるかもね、彼らでなくても、人事異動とかで皆慣れない対人関係とか、季節の変わり目とかで疲れている気がする。体調を崩しやすいので気をつけましょうね~。

 ブログブログ訪問ありがとうございます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あじさい園

2015年05月16日 | 日々のこと







習いごとの帰り道、天気がいいので、あじさい園へ行こうと思い立った。母をデイケアーから迎えに行った。そこの係の方が
「ドライブですか、いいですね」
「あじさい園行こうと思っているのですが、行ったことあります?」
「あるけど、海洋博の方だったかな、坂を下って左の方・・」
「そうですか、それなら海洋博の近くへ行けば案内が出ているから分る筈ね」
と、車を走らせた。
 海洋博近くになるもなんの案内板も見えず、いつの間にか見たことのある「ウプガー」の近くまで来てしまった。
 たぶん道が違うんだろうなと、そこで思った。自動販売機前に来た兄ちゃんに尋ねると、
「あ~、ここまで来たんですね、それなら、この少し先の信号を右折して、今帰仁城前を過ぎて坂を下って行くと、本部小学校横に着きますので、右折して下さい」と。
 山に登ってかなり奥に来たなと思いながらもまだまだ、道は遠かった。で、どうにか下った先に学校が見え、何だ・・・また本部に戻って来たのだった。
 灯台元暮らし?その辺りで近所の人に聞いたが、意外にも知らなかった。何のことはない、伊豆見にそのあじさい園はあった。海洋博の近くね、とそれだけで調べもしないで走り出すアバウトな私。半島を一周してしまった。
 
 山の斜面いっぱいに植えられたあじさいは素晴らしかった。38年前に植えた方は今98歳のおばあちゃん。母もびっくり、感動していました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気分転換も必要

2015年05月06日 | 日々のこと



ごみ収集車の音楽が鳴っていたので、そうだ、今日は燃えないゴミの日だと、急いでビン、缶の籠を持って玄関のドアを開けたら、階段の下に数人の人が、「今日は休みなんですか?」一瞬、「はっ?」
 プライバシーを確保するために門扉までつけたのに。下の店舗へきたお客さんらしいが、この姿のまま出るわけにもいかず、籠の中身も見られるのも嫌だし、今日出すのをあきらめた。プライバシーがなくて本当に困りもの。で、やっぱり行動を起こさないとこのままずるずるになってしまうのだ、と、マジックで書きつけて貼り付けてきた。このごろの悩みの種になっています。
 昨日は友人のKが千葉からまた母親を看るために帰ってきた。高齢の母を持つ私たちの年代の苦労話は笑って吹き飛ばすしかない。気分転換に2時間ほどお茶をしに海辺の喫茶店へ行った。話は止まらないし、よく笑った。
 昨夜は友人二人が来て遅くまでゆんたく。そんなこんなでゆっくり過ごせた連休、終わってしまう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休はゆっくり行こう

2015年05月05日 | 町の風景




 連休初日、昼間パソコンに向かっていたら「パンッ!」という音が、車がぶつかったんじゃないのと思って外を見ると、国道で前の軽自動車がへこんで、道の真ん中二台の車が止まっていた。しばらくして、サイレンを鳴らしてパトカーが近づいてきたので、止まるかと思いきや足早に通り過ぎて行った。その後にも救急車やパトカーが通り過ごして行った。これより大きな事故があったのだろう。
 
 その日の夜、明け方と言った方がいいかも、ものすごいスピードで走る車の音。聞いたことのない音だったので、蛇行していたのかも・・で、目が覚めた。直後に「バンッ!」という大きな音がした。ぶつかったんだと思ったのに、またエンジンをふかす音がした。何度かチャレンジしているようだったが、動かないのだろう、気になってベランダへ出て覘いてみると、沿道のフェンスにぶつかったらしい、数人の人とパトカーが止まっていた。
 いやはや、連休は怖いね。
 夜中は道路が空いているのをいいことに車を飛ばす人がいる。自分がちゃんと運転していても巻き添えを食らうかも知れない。皆浮足立っているから、気をつけましょう。

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休初日

2015年05月02日 | 日々のこと






 タバタの園芸コーナーに行ったら、青いあじさいの大鉢が。素敵~~~です。
 最近せっせと鉢や土、肥料を買っています。楽しくて楽しくて。でも、二階まで運ぶのがしんどい。腰が痛いのはその所為だね。
 連休初日の今日はよく晴れた気持ちのいい日だった。書道の勉強会の帰り道、鉢一つ、土一袋を買ってきました。明日の楽しみ。

 家の門にもやっと門扉がつくことになりました。今まで忙しかったので、落ち着いて業者との打合せもできなかったのですが。昨日今日で、きれいに整えられてうれしい。やっぱりプロは違うね。
 大きな木の切り株が、セメントの石を押し上げて歪んでいたのに。さっき帰ってきて見て、うれしい気分です。

 ブログ訪問のみなさんは連休どうしていますか。

 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩

2015年05月01日 | 町の風景



夕方散歩に出た。モウシヌ森からキンタガー川へ出ると、バイパス高架橋がもうここまで伸びていた。



 キンタガーのフェンスちょっと高すぎ。なにかあったのかな。どうしてこんなに高くしたのだろう?風情がない。


 久しぶりに行ったふくらしゃやの右手の方を見ると、花壇?何か造作しているようです。



 フクラシャヤの前の道路「戦車道」と呼ばれています。米軍が前の浜(メーヌ浜)で揚陸艦での軍事訓練をするために、ハンセン基地から戦車を移動するために拡張し整備したので、そう呼ばれたのでしょうか?違う名前に変えた方がいいと思います。



 静かな集落、ほとんど人と出会うことがない。子どもの頃遊んだ記憶の中の風景とそう変わらない。住む人が変っているのだなと、思いながら歩いて澄んだ空気を吸い込んで・・・いいね。ふるさと。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする