昨日の散策で一番気に入ったところ。海岸沿いに設けられた遊歩道(上の写真)。
うりずんの季節らしい一枚です。
普段自分が住んでいる区以外は中々歩く機会が無い。今回は区長さんも合流して一緒に歩いたので、地元ならではの話も聞けた。
海に近いこの地区は近年移住者が凄まじい勢いで増えている。マンションが次々と建てられ、地価が高騰している。
田舎で平屋でゆったり暮らしていた生活圏に高層マンションが造られていく。
うかうかしていられないぞと思う。
風光明媚な七日浜
根屋(ニーヤ)
近年建立された碑。
太平洋戦争時、久高島住民が強制立ち退き命令により屋嘉区村に疎開した。その時には大変お世話になったという。感謝の碑文である。
心が温まる碑文である。同時に生まれじまを追われて来た住民の心細い戦争の哀れも知る。
ヨリブサノ御嶽:遠くから