沖縄の日常

日々変わり行く沖縄と自然とつれづれなるままに

里帰り

2015年08月30日 | 日々のこと




 お盆で里帰りしたSさんが、海が見える所に行きたいということで、南城市へドライブ。がけ地(斜面)の多い南城市。そこに近年喫茶店が増えた。よくこんな所に建てたものだと感心する。外に設えた客席はクーラーもないけど、時折さわやかな風が吹きわたってきて、見晴らしがいいのとで、本当に気持ちがいい。本土からの移住者が店をしている所もずいぶん多くなった。「沖縄の人も頑張ってやったらいいのにね」と言ったら、本土帰りの彼女が、
「でも、この生ぬるい風に吹かれていたら、別にいいかな、何もする気になれない」
「ただ、ぼーとしていたくなる」
「自分の食べるだけあれば、いいかなと思う」と。
その通りかもしれない。貯えないで。助け合えばいいさ。台風で吹き飛ばされたら、また一からやり直し。そうゆう事を何度も繰り返してきたしね。だから・・・そういうのがさ・・・うちなーんちゅ・・・らしさなのかも。
 
 意味分りにくいかもね。ブログ訪問ありがとうございます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イケメンゴリラ

2015年08月25日 | 日々のこと


前にネットでもみていたが、新聞にも掲載されたイケメンゴリラ。名古屋の東山動植物のオスのゴリラのようです。観れば見るほどかっこいい。職場の女子たちは、皆「おーっ!いいね!かっこいい」「いい男だね」と感心して観ていた。どれどれという感じで、男性たちも観に来たけど、「どこが?」「えー?これがかっこいいの」と言ってます。
 こんなにかっこいいのに。頼りがいのありそうな面とどこかやさしさを秘めた目がいいのに。男性と女性の思う「かっこいい」は違うのでしょうか。いいえ、きっと男子職員の面々は、ゴリラに負けてたまるかよと、やきもちを焼いていたのだと思います。
う~~ん、いいな。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風15号接近中

2015年08月24日 | 台風


只今、外は強風が吹き荒れています。不気味な風の轟音もしています。昨日午後には、台風の目が消えていたのにまた復活したんですね。
 写真の我が家の玄関。台風の度に出し入れはちょっときつい。移動しなくてもいい場所に置くか、強風でも吹き飛ばされない大きさの、重さの鉢ってどれくらい?なんでしょうか。ちょっと考えなくては。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャカトウ(果物)

2015年08月23日 | 日々のこと




公民館講座に来たYさん、いつもさり気無く手土産をもってくる。今日は庭に生っていたと「シャカトウ」(釈迦の頭のようだからその名がついたらしい)を差し入れしてくれた。ちょうど食べごろというので、手で軽く割れた。中には、種がぎっしり、スプーンで口に入れ、種のまわりについた果肉を味わう。ざらっとした食感で柔らかく、やさしい甘さがいい。後に出た種は黒豆のようだ。

 さて、これから台風対策。窓には雨が吹き込まないように新聞紙を詰め、鉢を風の当らなそうな所に片づけて家の掃除。私はこの程度でいいけど、農家の人はほんとに大変だと思います。どうせ明日は家に缶詰されるから後で少し息抜きに出かけようかな。
 ブログ訪問ありがとうございます。

 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時事漫評

2015年08月22日 | 日々のこと


8月18日沖縄タイムスの砂川友弘さんの「時事漫評」、ちょっと笑えた。いいね。

 大きな台風15号が沖縄に向かっている。そのせいで、夕方のこの時間蒸し暑い。気圧のせいなのか夏の疲れなのか、ぐったりしている。疲れが取れない。ま、職場のクーラーの所為で少し自律神経もおかしい。また鉢植えを片づけないと。素焼きの鉢の方がきれいなのでそれを詰めていたけど、こう台風の度に移動するとなると、軽いプラスチックの方がいいかもと思ってしまう。
 台風さんお手柔らかにお願いしますよ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花紀京(はなき・きょう)さん

2015年08月19日 | 日々のこと

 (沖縄タイムス)
 花紀 京(吉本新喜劇)さん亡くなったんですね。名前のこと、私は「花 紀京」だと思っていた。大好きだった~。小学校の高学年の頃だろうか、毎週土曜日、学校から帰ってくると、2時からの「お好み映画館」そのあと3時の「花月劇場」を観るのが何よりも好きだった。「お好み映画館」では、古き良き時代のアメリカやヨーロッパに憧れた。で、「花月劇場」では、花紀京さんや岡八朗さんの喜劇で大笑い。でも人情劇なので、ほろっとさせられる事も多々あった。大好きだった~。花さんみたいに人を笑わせて喜ばせたい、私もあんな仕事がしたいと思った。本当に毎週毎週土曜日の午後が待ち遠しかった。
 花紀 京さん、その節は大変ありがとうございました。ご冥福をお祈りいたします。
 ブログ訪問ありがとうございます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏が終わる

2015年08月15日 | 日々のこと


 この所忙しくて目が回りそう、でも全然頭はまわらない。暑さに加えて悩み事があって食欲も落ちた。「やせたね」と言われてもうれしくない。去った木曜日に子どもたち相手の12回の講座が終わった。最後はお楽しみ会。ゲームをして子どもたちと大いに笑った。楽しかった。ほんとに楽しかった。これが終わると私の夏は終わりという感じがする。
 私の下に4人の妹がいる。だから私は下の面倒をよく見た(見させられた)。あの時代はどこも兄弟が5、6人というのは普通だったから、自然と上のものが下の面倒をみるのは当たり前だった。だからなのかな、子どもが苦手という人もいるけど、私は子どもたちが大好き。
 いつも終わってしまうと、ホッとするも一抹のさびしさが。

 今、大嫌いな雷が轟いている。やっぱり夏は終わりだ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風13号

2015年08月13日 | 日々のこと


 台風13号は近年ない大きな台風だった。まともに来たらどうしよう、どうなるのだろうと心配していたが、直撃はなかったので、ほっとした。が、大きく逸れているのにもかかわらず風が吹き荒れていた。本当に大きな台風なのだと思った。こんな台風も来るのだというのを記録しておこう。備えあれば憂いなし。かつては「台風銀座」と呼ばれていた沖縄。
 近年は本土の方にもよく上陸するので、本土の方は沖縄から学ぶことがたくさんありそうですね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

移民を学ぶ

2015年08月12日 | 日々のこと


 金武町は移民発祥の地。私は子ども達に向けて公民館講座で「移民について学ぶ」というのを企画した。
 講師はアルゼンチン出身の比嘉アンドレスさん。彼は新聞でも紹介されたので知っている人も多いでしょうが、アルゼンチンで医学部の学生をしているときに、高額な学費を稼ぐために日本に来たそうです。仕事が終わり、母国への帰り道、親戚のいる沖縄に寄っって行こうと思い立ち、沖縄へやってきた。
「空港では、一度も会ったことのない親戚なのに、抱きついてきて、よく来たねと涙を流して喜んでくれた。歓迎会をするからと次々と親戚の家に招待されるうち滞在予定期間一週間から三カ月も過ぎていた。日本本土と沖縄では違うものを感じた。自分はここに住もうとその時、決めました」と。彼は名桜大学、大学院を卒業した。ウチナー口が達者でうちなーのチムグクルを持っている若者です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母が居ぬ間に

2015年08月12日 | 日々のこと




暑い盛りの時期に、この花が毎日咲いている。涼しさを感じさせるありがたい花。名は「ふうりんぶっそうげ」。
アメリカから里帰りしていた妹が帰って行った。滞在期間の二ヶ月間、掃除三昧。彼女は掃除のセミプロ。「親の家の片づけ」が昨今の課題になっている。我が家も例にもれず、パパッと捨てたいのに、中々首を縦に振らない母の部屋はものであふれかえっていた。そこまでなると、もう皆、仕事で忙しいのを理由に、誰も手をつけようとせず、あきれ返ってみているだけだった。

 その家を、母がデイケアに行っている間に、彼女は見事に片づけてくれた。どこにも出かけずせっせと。仕上げにペンキまで塗って見違えるようになった。兄妹はみな「ありがとう」と心の底から思った。母は最初のうちこそ、険しい顔をしていたのに、あんなに自分のものを触られるのを嫌がったくせに、「きれいになった」と喜んだ。
 さて、この先、この状態をいつまで保っていけるのでしょうか。
 取りあえず「N子、Thank you very much」です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする