![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/55/fa1e9c497e8751700c9301f1ba9bc417_s.jpg)
日本代表ががアジアの頂点に。寒い日本列島が熱くなった今大会。コートの中は試合と言うより男の闘いといった方がいい。一瞬の出来事がスローモーションで映し出される時、引っ張る、押し出す、絡み倒す、覆いかぶさる・・など実に激しいドラマが展開されているのである。
大雪で車や電車が立ち往生している日本。ここ沖縄も非常に寒い。今日も11℃と、例年にない冷え込みだ。そんな列島を彼等は熱くしてくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/52/be/8dd7ffe2c06db0cb8c0fe9bcf940c745_s.jpg)
ダイナミックなラストシュートを決めた李選手は、在日韓国4世だ。韓国と日本の間に立つ彼は、普通の日本人より背負っているものがある分多くのことを考えてきたことだろう。比嘉バイロン風にいえば、彼は「韓国系日本人」である。カッコイイ青年だ。
写真は伊芸区の休耕田に咲く冬のこすもす。寒い中でけなげにも咲いている。サッカー日本代表の快挙を喜んでくれているようだ。
今日は沖縄に斎藤祐樹選手(日本ハムファイターズ)もやってきた。二月は私にとって我慢の月。と言うのは風が強く寒くて、雨も多いので暗い季節なのである。そんな時期に毎年プロ野球軍団が来るのでちょっと気の毒な気がする。二週間のキャンプ中には、晴れた日もあってくれという気持ちになる。