沖縄の日常

日々変わり行く沖縄と自然とつれづれなるままに

良い一日を

2021年12月11日 | 日々のこと



 おはようございます☀
 今日もいい天気になりそうです。
 何か一つ用事を見つけて外に出てくださいね。その後は、ゆっくり家で読書やテレビ、Netflixでも見ながら、☕️を楽しみましょう。
 私は公民館でイベントがあるので今日明日仕事です。
 
 私のブーゲン花盛り、見て❗️このボリューム💕


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何か用事を

2021年12月10日 | 日々のこと


 
 平日の日に代休を取りました。が、何をしようかなぁ、何もしないでもいいけれど、考えついたのが、昼咲き月下美人の丈が伸びてきたので支え棒を買いに行こうと思いつき、次いでに孫へのクリスマスプレゼントも買いに行こうと決めた。
 家から出る口実を見つけないと、陽にも当たらないで巣ごもり生活になりそう。日光に当たることでセロトニンという神経伝達物質が分泌され精神が安定するようです。
 小さな事でも用事を作って外に出るようにしましょう。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月初頭の空

2021年12月06日 | 日々のこと



 昼間は窓も換気のために開けていてもそう寒いとは感じないが、日が翳り始めると途端に冬なんだと気づく。
 昨夜は疲れていたので早めに布団に入った。目が覚めた時、まだ午前0時半だった😵
 だからといってすぐに寝られる私では無いので、仕方なく傍の本を取った。
 空気がが乾燥している。肌が彼方此方乾燥して痒い。肌も水分不足。
 
 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2年ぶりに

2021年12月05日 | 日々のこと



 2年ぶりに公民館まつりが行われた。10月からのサークル再開だったが、練習もそんなにできなかったが、やるなら出たいと言うサークルが多かった。
 久しぶりに皆さんの緊張と達成感の笑顔が見られた。やっぱりいいね。
 私たちのサークルも直前になって参加できない人が多くたった5人しか出場出来なかったが、糸満から来たと言う方が「とても楽しかった、自分も踊りたくなった、近かったら参加したかった」と言ってくれたので、間違えたのも忘れて嬉しくなった。
 また後戻りしたく無いが、今日も5人の感染者が出た。どうか落ち着いて欲しいと祈る。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巨大クリスマスツリー

2021年12月03日 | 日々のこと



 キャンプハンセンゲート前に恒例のクリスマスツリー🎄が飾られた。町内商工業者有志の寄付に寄る。
 12月の空とツリーと松と。
 軍に働く若者たちにとっては故郷を離れて異国の地で迎えるクリスマス🎅。ツリーのおもてなしは喜んでくれているでしょうか。
 私にもサンタ来るかなあ。
 その前に孫のプレゼント🎁何にしようかなぁ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷えるね

2021年12月01日 | 町の風景



 夕方5時ごろの金武湾の景色。
 今日は冷えましたね。
 同級生のYが「寒いね」と腕を指すって言う。「寒いけどそんなにでも無いよ私は」と言ったら「年取ったから感じないんだ筈」と返された。職場では窓は開けてあるし、入り口のドアが開いていると風がスースー通り抜けていくので私の鼻水を啜る羽目に。身体は正直に反応していた。
 
 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする