フリージア工房 国道723号店

ハロプロメンバーを応援してアイドル音楽を愛するエッセイブログ

渋谷で見たGAM

2006-09-04 22:59:59 | ハロプロ(ユニット)
カントリー娘。ライブレポートの合間にちょっとブレイクタイム。
昨日、帰りに渋谷で見たGAMの看板です。なかなか良い感じではないですか。
渋谷のような場所で、このようにデッカク宣伝するのは重要ですね。
最近、事務所やる気出てきてます。町看板、TV出演、少し前よりアグレッシブに感じます。
原宿ベリ看板、渋谷GAM看板と来たら次は娘。看板に期待ですが、どこに出すのが良いですかね?新宿、池袋、上野… なんか違うな。敢えて東京以外の全国の有名繁華街が良いかな。
娘。は元気に活動してます!という感じで。

GAM看板、風景に溶けこんでたのが嬉しかったです。そういう事が結構大事だったりします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カントリー娘。ファーストライブ 9/3昼公演レポート ~AXの真ん中辺りで振り真似堪能編~

2006-09-04 22:21:36 | ライブ!2006

 昨日、Shibuya AXで行われました「カントリー娘。ファーストライブ」に行ってまいりました。スタンディングのライブなのに、昼夜の計二回! まずは、昼公演からレポートです。

 開場時間ぎりぎりに会場前に着いたら、なんか会場まわりの濃い空気にたじろぐ自分。テンションが今ひとつになりながら、友人と入場。ちなみに、自分の整理番号300番ほどでした。
 昼は様子見も兼ねて、(前後の)真ん中の(左右の)真ん中にポジションキープ。柵によりかかれるし、足元も余裕があるし、良いポジション!だと思ったのですが、開演したら前のヲタがジャンプ厨だったので見づらい場所に様変わり…。
 開演前の場内BGMは洋楽懐メロのインスト集でした。どこかホノボノムード。

 オープニングは、ハニーパイで始まりました。ハロプロ系のライブハウス公演って、ぎゅうぎゅう詰めで良い印象ないのですが、今回のポジションは余裕ありまくりで、振り真似可能。みうなパートを踊る。イントロの手を挙げるトコはワンテンポずらすのが、みうなパートのツボ。これで推しT着てなくても、隣がみうなヲタか判別可能な訳です。
 一曲目はノリノリで始まったライブ、三人とも良い笑顔です。自分もすっかりテンション↑↑です。二曲目は、あさみにとってはメンバー入り後初のシングル「恋がステキな季節」。この曲、隠れ名曲だと思っている私は、かなり楽しめました。何しろこういう機会がないとなかなか生で観られない曲ですからね。
 ホノボノムードが加速していく中、シャイニングに突入。原曲は美貴ちゃん大活躍な曲だけど、みうなとサトタが頑張っていました。以前(2004秋)、美貴ちゃんが娘。コンを欠席した時には、代わりをサトタが務めたのを思い出しました。空間に余裕がある自分は、ここでも振り真似。と言っても、右腕を上下に振るのが主な動きの振り真似ですが(^^;)
 少ししんみりした後は、壊れない~、丸い太陽とダンス全開な曲連発。あさみのダンスがカッコイイ!さすが、運動神経の良さを感じます。ガッタスでのドリブルと同じく切れ味系のダンスでした。

 今回のライブ、最近のハロプロ系では恒例化(?)しつつある生演奏がありました。バンドの皆さん(ギター、キーボード、パーカッション)楽しい方達でした。セクシーベイベーはフラメンコ調アレンジになってまして、間奏で「色じれ」みたいなクラップ入ります。娘。コン思い出しました(^_^)

 生演奏コーナーの後は、応援メッセージ上映。スクリーンが登場して(今回のライブは公演中の映像を映すスクリーンは無し)、一人目吉澤リーダー登場。吉、ちょっとオジサンチックな喋り方で、ボケ挟んだりしながら会場を笑わせ、続いて石川さんが登場で場内失笑。って、なぜ失笑ww
 石川さんは割と真剣に話してましたが、それでも場内失笑ww  緩んだ空気なまま続いて美貴ちゃん登場で大歓声!亜弥コンでビデオ出演した時の10倍の歓声です。そして美貴ちゃん、喋っている時の目が怖いです。きっとこのビデオを収録したのはコマの楽屋で、フランツがなちンツの日だったに違いない。なちみき…  ちなみに、美貴ちゃんはカントリーの三人が大好きとの事。ヨカッタ。

 ビデオコーナーの後は、先日発売されたアルバムから新曲!これがノリ良く、場内盛り上がり。正月のエルダーコンでも歌うかな。参戦予定者はアルバム聴いて予習するように。
 続いて、先輩~。セリフの部分は、里田→みうなでした。あさみは、こういうの苦手?
 MC挟んで、11水。ダンスカッコイイ。あさみは11WATERのメンバーでしたから、イキイキとしています。

 そして、懐かしのカン梨華曲連発コーナー。女の子の~は、ファーストアルバムに入っている曲ですが、生で観たのは「平家メロンカントリー公演」以来4年振り? 懐かし過ぎて嬉しさひとしお。
 初ハピは、場内が振り真似大会で楽しかったですが、ワンコーラスで終わり… PPPHがないと物足りないですな。メンバーもヲタのみんなも「あ~さ~みオイ!ま~いちゃんオイ!みうなオイ!」って、やりたかったと思いますが…
 恋人は~もワンコーラスでしたが、久しぶりに生で観た曲なので一応満足。サビの腕グルグルやるの何年ぶりだろう。思えば、昔からカントリー曲って、サビはみんな振り真似してましたね。
 そして、これまた久しぶりな「BYE BYE 最後の夜」。この曲のチープ感が好きな自分はもう大変。もちろんサビの「バイバイ」では腕振り真似。この曲の隠し味と思っているサトタのハスキーボイス堪能。この曲にチケット代の二割くらい払った気分でした。

 アンコールは、YOSAKOIソーランとハニーパイ。YOSAKOIは、つんくのアレンジした曲だそうで、昼の部の時点ではピンと来ないままでした。夜は… 次回、夜公演編レポートを待て。乞うご期待!

 セットリスト
01 浮気なハニーパイ
02 恋がステキな季節 
- MC1 あさみ まい みうな
03 シャイニング 愛しき貴方 
04 壊れない愛がほしいの
05 丸い太陽(2003Ver.)
- MC2 あさみ まい みうな
06 あぁ恋しくて
- MC3 あさみ まい みうな
07 北海道シャララ
08 色っぽい女~SEXY BABY~ 
- 応援VTR(吉澤 石川 藤本) 
09 革命チックKISS
10 先輩~LOVE AGAIN~ 
- MC4 あさみ まい みうな
11 BE ALL RIGHT! 
12 女の子の取り調べタイム
13 初めてのハッピーバースディ! 
14 恋人は心の応援団
- MC5 あさみ まい みうな
15  BYE BYE 最後の夜
- アンコール 
16 ザ☆YOSAKOIソーラン祭り
- MC6 あさみ まい みうな
17 浮気なハニーパイ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする