昨日は、℃-ute観たあと天然温泉入りました。ライブで動いた体に温泉は気持ち良かったです。
夕食は、なんばウォーク(地下街)でカレー食べました。ライブで動いているからカロリー消費が進んだのか、カレーだけでは少し物足りなくもあったので、いか焼きを買って帰りました。
なんなんタウン(地下街)まで行けば、美味しいたこ焼き屋があるのを知ってるんですが、そこまで歩く気力はありませんでした。まあ、10時近かったから開いていたかどうかは定かではありませんが。
買ってきたいか焼きは、なかなか美味でした。いか焼きで有名な阪神百貨店地下の味とはまたひと味違う感じで、いかを食べているなあという「いかメイン」な感じが感じられた逸品でした。
今日は、朝から雨だったので青春18きっぷでまったり移動。
行きたい所はいくつか考えていましたが、雨で面倒になったので移動メインになってしまいました。
さすがに疲れが出てきたので、夕方熱海で途中下車して海岸を見に行きました。静岡県は曇りです。
熱海には、映画ピンチランナーでなっちが「私走る!」と叫んだシーンに使われた商店街があります。古びた屋根がどことなく昭和な雰囲気を出す商店街には、畳が敷かれた腰掛けが中央に置いてありました。その横を買い物中の女性達が通り過ぎていきます。
駅前から歩いてすぐの所に、海岸を見下ろせる場所がありました。駅で買ったサントリーリザーブ12年缶を早速飲み始めます。
波の穏やかな海、そびえ立つホテル群。
今日は、910の日イベントですが、抽選に外れ参加出来ない事でこんな余裕が出来てのんびりする事が出来たのも、それはそれで悪くないなと思ってみたりします。
せっかく熱海に来たのに温泉には入らず、海岸を眺めただけで帰るのは惜しい気もしながら、結局真っ直ぐに駅に向かい、行き先が「東京」な電車を見て旅気分は終わりに近づくのでした。
今回のBGM 夏の終わり / オフコース
夕食は、なんばウォーク(地下街)でカレー食べました。ライブで動いているからカロリー消費が進んだのか、カレーだけでは少し物足りなくもあったので、いか焼きを買って帰りました。
なんなんタウン(地下街)まで行けば、美味しいたこ焼き屋があるのを知ってるんですが、そこまで歩く気力はありませんでした。まあ、10時近かったから開いていたかどうかは定かではありませんが。
買ってきたいか焼きは、なかなか美味でした。いか焼きで有名な阪神百貨店地下の味とはまたひと味違う感じで、いかを食べているなあという「いかメイン」な感じが感じられた逸品でした。
今日は、朝から雨だったので青春18きっぷでまったり移動。
行きたい所はいくつか考えていましたが、雨で面倒になったので移動メインになってしまいました。
さすがに疲れが出てきたので、夕方熱海で途中下車して海岸を見に行きました。静岡県は曇りです。
熱海には、映画ピンチランナーでなっちが「私走る!」と叫んだシーンに使われた商店街があります。古びた屋根がどことなく昭和な雰囲気を出す商店街には、畳が敷かれた腰掛けが中央に置いてありました。その横を買い物中の女性達が通り過ぎていきます。
駅前から歩いてすぐの所に、海岸を見下ろせる場所がありました。駅で買ったサントリーリザーブ12年缶を早速飲み始めます。
波の穏やかな海、そびえ立つホテル群。
今日は、910の日イベントですが、抽選に外れ参加出来ない事でこんな余裕が出来てのんびりする事が出来たのも、それはそれで悪くないなと思ってみたりします。
せっかく熱海に来たのに温泉には入らず、海岸を眺めただけで帰るのは惜しい気もしながら、結局真っ直ぐに駅に向かい、行き先が「東京」な電車を見て旅気分は終わりに近づくのでした。
今回のBGM 夏の終わり / オフコース