フリージア工房 国道723号店

ハロプロメンバーを応援してアイドル音楽を愛するエッセイブログ

ハロプロエッグ デリバリーステーション第二回 in 亀戸

2007-10-21 18:31:28 | ライブ!2007
昨日行われたハロプロエッグデリバリーステーションに行ってきました。
18:30開始という時間と娘。昼公演が15:30開演というのを考慮して、新宿御苑前から丸ノ内線で四ッ谷、四ッ谷から総武線で亀戸。所用時間50分と計算していたんですが、なんと娘。が終わったのが17:40頃。大急ぎで亀戸に向かい、会場のサンストリートに着いたのは18:30! セーフ。

息を弾ませて会場入りしたのに、ステージは始まる気配なし。五分経ってもまだ気配なしなまま、メンバーによる案内放送が流れる。「18:30間もなくスタートです」。思いっきりテープですやん。

ステージは屋内ではないため、季節柄気温が心配だったけど寒くはなく、これならメンバーも思いきりパフォーマンス出来ます。ヲタも思いきりパフォーマンス出来ます(お客様による派手な応援は禁止とアナウンスあったとか…)。

10分過ぎても一向に始まる気配なく、相変わらず「間もなく始まります」なアナウンスが流れる(苦笑)。アナウンスの合間には℃-ute新曲を流すという、宣伝にぬかりない事務所。なかなか始まらないのはきっと「娘。コン二時間超えを考慮し、移動組に配慮した結果」と思う事にして待つこと17分、18:47メンバー登場。
今日の参加メンバーは、能登有沙、真野恵里菜、古川小夏、福田花音、岡井明日菜。

一曲目は「Hello to you」。一時間ちょっと前に娘。コンで観てきたばかりですよ(苦笑)。確か前回の亀戸も一曲目はこれだったなあと思っていると、二曲目「Go Girl」。これも一時間半ほど前に(ry
やはりセットリストは前回と同じみたいです。では、メンバーの挨拶をまとめてみます。
のっち 最近入浴剤にハマっている
まのえり バスケが得意。エッグの吉川ちゃんもバスケ得意と聞いたので勝負したい
かにょん 好きな食べ物はもちろんイチゴ
こなっちゃん 身長が三年間変わっていない(現在中三)
あっすー 一輪車が得意

三曲目はスペジェネ。のっちがセンターでした。とりあえず、のっちでフリコピ。
四曲目ラブマ、五曲目は笑顔に涙、セットリストは前回と同じでした。これは次回以降は変えてほしいポイントです。
客席の盛り上がりは、人気メンバーが揃っている分、今回は前回より盛り上がったようにも思えました。
今後は、セットリスト変更と、会場を色々変えてみる工夫、メンバーのスキルアップなどを期待したいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガキさん生誕祭inモーニング娘。&美勇伝東京公演

2007-10-21 10:30:23 | ライブ!2007
昨日はガキさんこと新垣里沙19歳の誕生日。全国のガキさんヲタが東京厚生年金会館にやってきました。実際、「チケット譲ってください」を掲げていたヲタの中には、福岡から来ましたと書いている人もいた。

コンサートが始まると、やはりガキさんカラーの黄緑サイリウムが割と多い。今日は自分も黄緑持参。
黄緑サイリウム祭やるのは夜との事だけど、客席の雰囲気はすでに昼公演から生誕祭な状態。ガキさんへの声援が高い。
そして、二曲目の前にリーダーから「初披露」となる新曲「みかん」が紹介される。
変なタイトルとは裏腹に、曲は明るめのメッセージソング。メロディはあまりクセがない。ボーカル回しは基本愛れなって感じだけど、ダンス的には立ち位置がどんどん入れ替わった。まあ、一回聴いただけではなんとも言えない感じではあります。

快調にコンサートは進行していき、美勇伝登場でメンバー挨拶。
挨拶も初日大宮の頃とは変えてきてたり、各自工夫が見られて良い感じ。客席にリアクション求める光井の挨拶も、盛り上がりを計算出来る良いやり方だなと感心。昔、マコも同じ工夫をしていたのは秘密だ。
しかし、楽しく挨拶が進む中、ジュンジュンが日本語挨拶に詰まってしまった。真剣な顔で思い出そうと必死なジュンジュン。客席はどよめきから声援が飛び始める。でも何度か言い直しに失敗するジュンジュン。どうなる事かとハラハラで、もはや放送事故状態。しかし、周りのフォローを受けてなんとか思い出したジュンジュン、無事に挨拶完了。場内大拍手。
なんとか無事に挨拶が終わり、「では次の曲」の掛け声の後にサプライズが!
流れてきた曲は「HappyBirthday」メンバーも観客も大合唱。ガキさんだけにはこの仕掛けは知らされていなかったとかで、驚くガキさんは涙。お礼のコメントも本人が「何を言いたいのかわかりませんが」と自己ツッコミするほどボロボロに。
その後もコンサートはガキさん祝福モードで続き、ガキさんソロパートでの「ガキさんコール」はいつもより大きい。この日一番の人気メンバーだ。

アンコールは自然と「ガキさんコール」の大合唱になり、ステージ上のモニタもいつしか客席を移し始める。
サイリウムで色々仕掛けを作ってきたヲタ達の仕掛けが次々と映る。中には電光メッセージを作ったヲタまでいて喝采を浴びていた。新幹線の車内の入口の上で流れているニュースみたいなやつです。

ガキさん祝福モードの盛り上がりの影響で、エンディング前の挨拶も自然と長くなる。石川さんは挨拶というよりもはや「トーク」な長さになり。更に唯やんが「私は12月だから会場で祝ってもらえる機会がない」みたいな話をして会場盛り上がるから、更にトーク状態に(苦笑)。
そんな美勇伝のトークな挨拶(苦笑)に続き、ガキさんが改めて感謝の挨拶で、場内大拍手。昼からこんな盛り上がっちゃって夜公演は大丈夫?と思うほど、楽しく盛り上がったガキさん生誕祭な東京公演。終演後も会場は「ガキさん最高コール」に包まれ熱気は冷めないのでした。

新垣里沙さん 19歳の誕生日おめでとう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする