今日発売日となる「安倍なつみ&矢島舞美」のシングルを買ってきました。初回限定16Pブックレット仕様です。今回の記事はそのシングルの話題を書こうかと思っていたんですが、予定変更です。延期されていた℃-uteの新曲がやっと決まったからです。
なんだ、新曲決まって浮かれモードなのか?と思われそうですが、その逆です。何故なら、予想と全然違う展開に転がってしまったからです。
今日、公式サイトにて発表された℃-uteの新曲タイトルは「LA LA LA 幸せの歌」どこかで聞いたようなタイトルだなあというアナタ!そうです、あの紅白で歌われ、正月のワンダコンでも歌われたあの曲です。
娘。ベリ℃で歌っていたこの曲、UFAの着うたサイトでは「ハロプロ!ワンダフルオールスターズ」名義で配信されていたそうで、そのサイトで、或いは紅白やワンダコンでも大好評だったので℃-uteの新曲にする事を決定したのだそうです。オイオイ本当に大好評だったの?(苦笑) 。大好評な筈のこの曲が℃-ute新曲になった事を、℃-uteヲタではない人達は嘲笑を持って迎えているような気がしているのですが、それは気のせい?
軽くスレ見てきても、良かったねえと言ってくれるヲタいないし。
元々、1/30に新曲が出る予定でした。それが2/27に延期になり、「きっと何かタイアップが付いたに違いない」とか、「今の勢いを持続させるために改めて新曲を作り直ししているんだ」だとか、ポジティブな予想を立てていた全国の℃-uteヲタの皆さん、今どんな気持ちですか? 自分は拍子抜けです(苦笑)。
出来れば「ガーッと」行く感じの勢い重視な曲を聴きたかったのが本音で、せっかく既存のハロプロヲタ以外からも、ほんの少しずつではありながらも注目をされるようになってきた現在、一般的なハロプロイメージな曲ではない路線を期待していたんですが。
それでも、まだ℃-ute単体でこの曲を歌う姿は観てない訳だし(横浜アリーナが初披露?)、℃-uteバージョンはアレンジとかも変わるかもしれない。例えば℃-uteバージョンは、いきなりアップテンポなアレンジで、まるで別曲みたいな出来だったら面白いし。とにかく℃-uteバージョンを聴いたり観たりしない事には、本当は何とも言えません。
ひょっとすると、この流れは予め決まっていた事だったりして、とか穿った見方もしてしまうのは、唐突に見える流れゆえにでしょうか。
今に思えば、紅白でこの曲を披露したのは、℃-ute曲の宣伝のために歌った事になる訳ですね。まあ、紅白を観た世間の人が、あの曲を覚えてくれているとは思えませんが。大体が、紅白観たり、ワンダコンを観たワンダ系ヲタですら忘れていたりして(苦笑)。
まあ悲観したり苦笑したりする前に、まずは音源待ちだ。判断はそれからで。でも、この勢いでC/W曲がカバーとかだったら更にズッコケだなあ。
FLASH記事の非公式ユニットのメンバーの答えを書くのは延期します。