庭の雪がやっと融けました。蓬田のおばあちゃんが、草取りに来てくれました。
かなと君も一緒にお手伝いをしてくれました。
<o:p></o:p>
庭の雪がやっと融けました。蓬田のおばあちゃんが、草取りに来てくれました。
かなと君も一緒にお手伝いをしてくれました。
<o:p></o:p>
友人のはろはろさんが、4月から5月にかけてフリマに出店します。今回は愛弟子の協力でミニチュアの靴やバックのアクセサリーも出品してグレードアップします。<o:p></o:p>
4月29日(日)のフリマには、激励を兼ねてお邪魔しようと思います。
「高崎スプリングフェスティバルフリーマーケット」
日時:4月29日(日)10時~15時
場所:高崎市役所前広場、群馬音楽センター周辺
http://gtia.jp/search/cal_event_detail.html?cevid=222
昨日は、津軽半島ゾーンに出掛けました。このゾーンの旅のサロンは、JR五所川原駅構内にある五所川原観光協会です。早速、東北観光博のスタンプをゲット。エルムの街で昼食後、金木町にある芦野公園に向かいました。<o:p></o:p>
芦野公園の桜はまだつぼみです。5月に入らないと咲かないような感じです。<o:p></o:p>
約80万平方メートルの広大な園内には、約2,200本の桜と1,800本の松があります。県内では、弘前公園と一、ニを争う桜の名所です。<o:p></o:p>
太宰治文学碑・太宰治銅像・津軽三味線之碑・津軽鉄道芦野公園駅・児童動物園・ボート遊びなどがあります。孫のかなと君とピクニックには最適です。
<o:p></o:p>
<o:p></o:p>
<o:p></o:p>
<o:p></o:p>
<o:p></o:p>