たーさんの気ままなシニアライフ!

待望のグランド・ジェネレーション(人生最上の世代)へ。
ギター・ピアノ・英会話・囲碁など第二の青春を謳歌中!

ニコニコさんの家事分担満足度アップはいかに☆

2014年10月03日 | 日記
 1年前に書きましたが、家事メンを続けています。最近では、ニコニコさんがつぶやきそうなことを察知してやるように心がけています。
 さて、この1年で、ニコニコさんの家事分担満足度はアップしているでしょうか…。


私の新聞スクラップから(NO.3)
 昨日の新聞記事から、「家事分担不満夫8%妻29%」を取り上げたい。夫婦の家事分担について不満を抱いている割合は、夫の8.2%に対し、妻29.1%で大きく食い違っているようです。満...


スポーツの秋を楽しんでいます☆

2014年10月03日 | 音楽
 朝のラジオ番組「今日も!あさぷり」のメッセージテーマが、「スポーツの秋!楽しんでますか?」です。
 今朝もリクエスト&メッセージを投稿しました。
  「おはようございます。
   スポーツの秋、いいですね。
   9月から、週1回水泳教室に通っています。
   気心の知れたインストラクターの方なので
  上手にアドバイスをしてくれます。
   クロール・背泳ぎ・平泳ぎを楽しみながら
  泳いでいます。
   リクエスト曲は、『♪ロッキーのテーマ』を
  をお願いします。」

巨人は優勝後初白星で80勝到達☆

2014年10月03日 | 巨人
 昨夜の巨人×ヤクルトは、打線の爆発と6人の投手リレーで1失点に抑えた巨人が、9対1でヤクルトに圧勝。80勝に到達。
 一方、パ・リーグでは、ソフトバンクがオリックスとの最終戦に勝ち、リーグ優勝を決めた。
 いよいよ舞台はCSへ。両リーグの短期決戦が大いに楽しみである。

これからも安全運転を心がけます☆

2014年10月03日 | エッセイ
 昨日、運転免許の更新をしました。適性検査・写真撮影・講習を受講し、IC免許証をいただきました。
 安全運転自己診断をしたところ、「ながら運転に注意…カーナビやスマホに関心が向く傾向が強い」との判定です。
 シートベルトの着用率・後部席(一般道)19.3%(全国ワースト1位)、チャイルドシート45.0%(全国ワースト2位)には驚きです。後部席では必ずシートベルトをかけることを率先垂範します。
 高齢者マークの新デザイン、聴覚障害者マーク、身体障害者マークは、よく知りませんでした。
 信号のことで、青信号は、「進みなさいではなく、進ことができる」。黄色信号は、「(但し書き付き)止まれ」。私は、黄色信号では、早く走りたいと思い、ついつい突っ込みがちなので注意したいと思います。
 運転免許更新したこの日を節目として、これからも安全運転を心がけたいと思います。

ダイエットはウォーキング1日5千歩から☆

2014年10月03日 | ダイエット
 総務省が実証事業として、10月からの半年間、健康管理支援サービス(「ICT健康モデル(予防)の確立」)を提供することとなり、NTTグループが事業参加することとなりました。
 昨日、この健康管理支援サービスの利用を希望するOBへの説明会があり出席しました。
 健康で生き生きと暮らすための第一歩は自分を知り、向き合うことです。
 歩数、体重、血圧をこまめにチェックすることで、自分のカラダがどのように変化しているのかがわかり、目標や課題が見えてきます。
 具体的には、「クリエイティブヘルス NEXT」に会員登録し、自分の日々の歩数、体重、血圧をこまめにチェックし、そのデータを投入します。
 ダイエットにはこんなサービスがあったらいいなと思っていたので、「渡りに船」です。
 1年前のブログを振り返るとウォーキングをメインとしたトレーニングに励んでいました。
 今日から、ウォーキングを1日5千歩を目標にしたいと思います。


ウォーキングのコツがわかってきました☆
 トレーニング教室は、8回目となり残り2回となりました。計るだけダイエットは、68.5キロ。69キロを切ると体が軽くなった感じがします。最高血圧が132。最低血圧が72。脈拍が81...