コモディイイダ駅伝部ブログ

5年連続ニューイヤー駅伝駅伝出場決定

Omoide in my Foot vol.9

2012-02-20 22:48:12 | 選手からのメッセージ
こんばんは。

ご無沙汰しております、溝口です。

半年間も日記を放置していてすいません。完全に日記をタイミングを見失ってました。

ですが、陸上部ブログが児玉さんの独壇場になっていて、このままだと陸上競技部ブログという名のこだま日記になってしまう!と言うことで、書くことにしました。

嘘です。

単に気が向きました。

しかしながら当分試合も無いので、陸上に関するネタがほとんど有りません・・・。なので、基本的に溝口ブログは陸上に関係の無いことを書いていく方向ということでご了承下さい。写真もぼちぼち載せていきます。

出来ればブログのタイトルを「行くぜっ! 陸上青年」とか「気分はSuper Boy」とかにしたい所ですが、止めときます。

今のブログのタイトルが何のパロなのかは分かる人には分かるということで。





さてさて、そんなこんなで今日は仕事が休みだったので、午前中に練習した後に六本木の森美術館へ、イ・ブル展を見に行って来ました。



個人的にはオラファー・エリアソン展以来の衝撃でした。

最初見た時はあまりの居心地の悪さに驚いたのですが、それはあくまで人の心象風景をそのまま形にしたものを付きつけられたが故のもので、その中に神秘的とも言える整合性を見出してからは感動の連続でした。

「見えないもの、見ようとしなかったものを形にする」という力、決して手の届く事がないと知りながら理想を追い求める姿勢。この展覧会にはそういったパワーが溢れていました。



あと少し前に佐々木俊尚さんの「キュレーションの時代」という本を読んだのですが、その影響で美術館とキュレーターの関係も意識するようになり、こういう変化は自分の中では嬉しい変化だなぁと感じます。

こういう風に、色々なことを俯瞰して見られる様になりたいものです。



ではでは。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おきなわマラソン結果報告 當山選手準優勝

2012-02-20 14:56:53 | 選手からのメッセージ


ご声援ありがとうございました。

2時間27分08秒
2位となりました

20キロからレースの主導権を握り、30キロ前より離されてしまいました。起伏の激しいコース(公認コース)の為、記録は良くありませんが、後半の足作りに課題が残りました

体調が優れず、調整段階からすると頑張ったと思います


テレビ中継の模様


監督 小林



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こだま日記vol.180

2012-02-20 09:45:13 | 選手からのメッセージ


こんばんは(●´ω`●)
こだまです。

おきなわマラソン、青梅マラソンに出場した選手の皆様おつかれさまでした(*゜▽゜)ノ

さて、ぼくも来週26日の東京マラソンに出場します。練習は順調にこなせました。あとは当日に向けてしっかり調整するのみです。
それと、風邪や不慮の事故にも気をつけたいと思います。転んだり、何かにぶつかったりしないよう気をつけます。この前も通勤ラン中に転倒して肘を擦りむきましたので……(´・ω・`)

東京マラソンに出場する選手は、児玉雄介、三浦伸二郎選手、土田純選手の3名です。
応援よろしくお願いいたします。

それぞれ、こだま・しんじろう・J、とお呼びください(`・ω・´)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする