こんばんは(●´ω`●)
いつも家にある飴は、不二家レモンスカッシュ。

どうも、こだまです。
この飴は人工甘味料が入ってません。加えてサクサクシュワシュワ感がたまらず、毎日のように口に入れてます。100円前後で買えるのもリーズナブルで良い(こだま調べ)。
さて、本日は朝霞競技場で19時10分から練習を行いました。

インターバル練習行いました。強風が吹き荒れており、バックストレートでは猛烈な向かい風を受けながら走りました。身体が押し戻されそうになるほとでした。
そこまで速くないペース設定でしたが、強風もあって1~2秒くらいはロスがあったように感じます(こだま調べ)。
向かい風で勝手に負荷がかかりましたので、良い練習ができたと思います。
こんなコンディションの中でも、インターバル練習ではいつも無類の強さを見せつける、木田選手と松枝選手。
5000m13分台突入は時間の問題かと思います。

↑木田選手。
この2人にスピードで勝てるウチの選手は、ワロル選手くらいか(^_^;
これからの活躍が楽しみですな(´▽`)
こだまも今日は右のハムストリングスが千切れそうになりながらも食らいつきました。
ラクペタン貼って寝よ。

明日は仕事が休みなので、しっかり距離を踏みマラソン脚を作りたいと思います。
いつか100kmジョグや登山ジョグなどもやってみたいです。予定は未定です(笑)
いつも家にある飴は、不二家レモンスカッシュ。

どうも、こだまです。
この飴は人工甘味料が入ってません。加えてサクサクシュワシュワ感がたまらず、毎日のように口に入れてます。100円前後で買えるのもリーズナブルで良い(こだま調べ)。
さて、本日は朝霞競技場で19時10分から練習を行いました。

インターバル練習行いました。強風が吹き荒れており、バックストレートでは猛烈な向かい風を受けながら走りました。身体が押し戻されそうになるほとでした。
そこまで速くないペース設定でしたが、強風もあって1~2秒くらいはロスがあったように感じます(こだま調べ)。
向かい風で勝手に負荷がかかりましたので、良い練習ができたと思います。
こんなコンディションの中でも、インターバル練習ではいつも無類の強さを見せつける、木田選手と松枝選手。
5000m13分台突入は時間の問題かと思います。

↑木田選手。
この2人にスピードで勝てるウチの選手は、ワロル選手くらいか(^_^;
これからの活躍が楽しみですな(´▽`)
こだまも今日は右のハムストリングスが千切れそうになりながらも食らいつきました。
ラクペタン貼って寝よ。

明日は仕事が休みなので、しっかり距離を踏みマラソン脚を作りたいと思います。
いつか100kmジョグや登山ジョグなどもやってみたいです。予定は未定です(笑)