とぎれとぎれの物語

瀬本あきらのHP「風の言葉」をここで復活させました。小説・エッセイをとぎれとぎれに連載します。

あちこち「SYOWA」 336 中原めいこ - 君たちキウイ・パパイア・マンゴーだね。 - 1984.04.07

2018-05-07 00:16:52 | 日記
どうしてこの歌手、中原めいこ氏は出雲市出身ではないのだろうか。なになに、千葉市 !? 地元出雲市ではああ、あそこの娘さんだねと年配のお方は知っている人が多いです。また、死亡説もあるらしい。これも謎ですね。私は地元出身の歌手としてずっと応援していました。生きていてください。お願いです。

中原めいこ - 君たちキウイ・パパイア・マンゴーだね。 - 1984.04.07


中原 めいこ(なかはら めいこ、1959年5月8日 - )は、千葉県千葉市出身の女性シンガーソングライター。本名は小原 明子(おばら めいこ)。千葉県立四街道高等学校卒業。

来歴・人物

実家は燃料店を経営。1980年代を中心に活動。幼少よりピアノを学び、夢はアイドル歌手になることだったが自分の華のなさに気付き挫折した経験を持つ。芸名の由来は本名の小原と女優の大原麗子の中間を取って中原にしたとザ・ベストテンなどで語っている。 デビュー前には鈴木邦彦主催のポップススクールに在籍していて、中原本人が大ファンでもあった郷ひろみや他のアーティストのコンサートやライブに一時期コーラスで参加していたことがある。

1982年に『今夜だけDANCE・DANCE・DANCE』でデビューし、1984年にはカネボウ化粧品夏のキャンペーンソング『君たちキウイ・パパイア・マンゴーだね。』が大ヒットした。

1990年にニューヨークへ拠点を移し、1992年に日清パワーステーションでのライブを最後に歌手活動を休止する。以降、2000年代前半までは作詞家として活動していたものの、近年は活動の形跡がなく公の場所に一切登場していない。デビューから歌手活動休止時まで所属事務所は後藤由多加が社長を務めたユイ音楽工房に所属していた。

早見優らアイドル歌手に提供・プロデュースした曲も多く、NEOちゃっきり娘に『アニマルサマーの夏が来る!』、L@L(五十嵐恵、田中里奈)に『せつないハーモニー』を作曲提供している(共にチェキッ娘のベストアルバムに収録)。

坪倉唯子は中原のデビュー後から活動休止までの長年に渡りレコーディングやライブにコーラスで参加していた。
2012年11月、『COCONUTS HOUSE』から『CHAKI CHAKI CLUB』までの入手困難だったCDアルバム初期5作品が再発された。
(「Wikipedia」より)