お礼の踊り

長崎くんちで出雲阿国をイメージした衣装で踊る藤間流の踊り方。唄と三味線の「地方」も一緒に回り、座るときは地面の上に直接座るそうだ。長崎くんちは諏訪神社の秋のお祭り。そこででこういう踊りが行われていることを初めて私は知った。(写真転載多謝)
冴子さんから久しぶりに電話がありました。いつもと違い、声が上ずっていて、私も知らず緊張しました。
長崎くんちご存知ですか。
ああ、知ってます。確か秋祭りではないかと・・・。
そうです。それにならって、湖笛のメンバーによるお礼の踊りがありましたけど、ご覧になりました。
いえ、いつあったんですか。
今日です。市内3か所で・・・。
知らなかった。・・・で、どんな踊りですか。
盆踊りです。出雲音頭と山崩し・・・。郁子さん、大変な人気でした。後ろからは見えないくらいで、私はかき分けて前に出て見ました。
町通りで踊ったんですね。
そうです。だから、大変な人出でした。
見たかった。
郁子さんはこれで舞台俳優として立派にやっていけます。・・・見ててそう思ったので、自分のことのように嬉しかったです。
いや、私もそう感じていました。・・・何かが乗り移っていると・・・。
口上も素晴らしかった・・・。2代目としての自信に満ちていました。
スタッフ、わけても喜多川さんの指導の賜物ですね。
松江さんも、・・・千恵子さんも三朗さんも・・・、京子さんも、笙子さんも・・・、みんなでよくここまで・・・、そう思って感激しました。西日本の公演、大丈夫だと確信しました。
そりゃよかった。・・・私は、街中の公演を想像しながら、湖笛の再スタートを喜んでいました。
長崎くんちの写真・リンク多謝>
←クリック募金にご協力ください。

長崎くんちで出雲阿国をイメージした衣装で踊る藤間流の踊り方。唄と三味線の「地方」も一緒に回り、座るときは地面の上に直接座るそうだ。長崎くんちは諏訪神社の秋のお祭り。そこででこういう踊りが行われていることを初めて私は知った。(写真転載多謝)
冴子さんから久しぶりに電話がありました。いつもと違い、声が上ずっていて、私も知らず緊張しました。
長崎くんちご存知ですか。
ああ、知ってます。確か秋祭りではないかと・・・。
そうです。それにならって、湖笛のメンバーによるお礼の踊りがありましたけど、ご覧になりました。
いえ、いつあったんですか。
今日です。市内3か所で・・・。
知らなかった。・・・で、どんな踊りですか。
盆踊りです。出雲音頭と山崩し・・・。郁子さん、大変な人気でした。後ろからは見えないくらいで、私はかき分けて前に出て見ました。
町通りで踊ったんですね。
そうです。だから、大変な人出でした。
見たかった。
郁子さんはこれで舞台俳優として立派にやっていけます。・・・見ててそう思ったので、自分のことのように嬉しかったです。
いや、私もそう感じていました。・・・何かが乗り移っていると・・・。
口上も素晴らしかった・・・。2代目としての自信に満ちていました。
スタッフ、わけても喜多川さんの指導の賜物ですね。
松江さんも、・・・千恵子さんも三朗さんも・・・、京子さんも、笙子さんも・・・、みんなでよくここまで・・・、そう思って感激しました。西日本の公演、大丈夫だと確信しました。
そりゃよかった。・・・私は、街中の公演を想像しながら、湖笛の再スタートを喜んでいました。
長崎くんちの写真・リンク多謝>
