戦国魔神のひとりボケ?

貧乏ヒマあり!?(^^;)
お金は無いけど
精神的余裕は人一倍?w

ひとりで住め!

2006年07月22日 | 雑記・その他の出来事
ほんとですか?これ?30過ぎて親と同居って、鬱陶しくないですか?
動物は巣立ち(親離れ)の時期があるものですよね。
私は大学卒業と同時に、親元から離れたかったのでわざわざ関東の会社に就職しました。
その後、地元に戻って3年くらい同居したんですが親父様とぶつかる事しきりで、やはりひとり暮らしとなりました。
料理など自分で出来るようになったんで、会社勤めの頃は女子社員に「戦国さんって嫁要らずよねぇ」と言われ続け、浮いた話も無く現在に至るわけですが・・・orz
ただ、いろんな意味で自立は出来ました。特に自営になってすべてのことを自分でやることになると一段とそんな趣が強くなってます。

20代で自立し損ねると「とんでもない事になる」んじゃないかなぁ?
最近、引き篭りとかニートとかいうふざけた輩が親に甘えて家でごろごろして30過ぎて犯罪に至るなんて事件が増えていますが、どうなんでしょうねぇ。以前、母親とトラブルを起こした原因が「フィギュアを買ってくれなかったから」とかいう幼稚園児みたいな馬鹿者とか、親を殺したあとパチスロ打ってたキチガイもいましたっけ。

引き篭りとかニートとかをやってる人たちに厳しい事を言っておきます。
「いつまでも親に自分のパンツ洗ってもらってるようなヤツが一人前の口きくんじゃない!いつまで親の脛かじってんだよ、自立しろよな。親御さんが亡くなったらどうするつもりだよ、馬鹿じゃないの?」


キャストを発注した日

2006年07月22日 | HOBBY
まだ版権許諾が保留のまま、というか今頃ロイヤリティ云々という妙な話が持ち上がってしまいましたが、WF当日まで1ヶ月を切りましたので見切り発車になりますがキャストを発注しました。
ロイヤリティの発生は、販売数量を大量に申請している人には結構厳しいお話になりそうですね(T_T)
私は申請数が少ないのと、版権がおりてもおりなくても折角原型を作ったからには型抜きして完成品を塗装してみるでしょうから、どのみちレジンキャストは必需品なのですけど・・・(^_^;)
今回発注のキャストは前回冬WFのとき使用したのと同じで、WAVEのニューアイボリーにしました。月末までに届いてくれれば良いんですが、多分週明けには届くんじゃないかな?という感じです。複製用の特殊材料はWAVE Be-Jでほとんど買ってます。シリコンもSG-020だし・・・。

さあ頑張って原型仕上げなくちゃいけないので、近所のDIYに行って切らした番手のサンドペーパーを買ってきました。これ以上こね回しても切りが無いので、作業を表面処理に移行です。番手が上がると目詰まりが早いのでサンドペーパーを頻繁に交換しながらの作業になります。
サフを打って表面がどの程度粗いか状態を確認して、溶きパテで気泡穴やキズを埋めてと、ひたすら表面処理作業です。ちゃちゃが入らなければ来週半ばには「粘土埋め」に移れるかなぁ。

あぁ、映画観に行きたい・・・。
日本沈没、ゲド戦記、時かけ、ブレイブ・・・