戦国魔神のひとりボケ?

貧乏ヒマあり!?(^^;)
お金は無いけど
精神的余裕は人一倍?w

部分日食

2009年07月22日 | 雑記・その他の出来事
広島市では9時40分頃から蝕が始まり、11時前に最大の約85%の蝕、その後12時20分ごろ元に戻りました。

近くの黄金山の展望台に上がってこの天文ショーを楽しみました。
1週間くらい前からの週間天気予報では22日は曇天で日食は観測できないだろうと言われていたんですが、昨日の天気予報で広島市は薄曇りと変わり、今日を迎えました。
今朝は、薄く靄(もや)がかかったような空だったので、太陽は雲に隠れたり靄の中に顔を出したりの繰り返しと言う天気でした。
幸い、太陽が雲に隠れるよりも靄の中に顔を出している方が長かったので、観測にはほぼ差し支えありませんでした。

太陽が半分くらい食われても、日差しや気温はあまり変化が無かったんですが、蝕が最大に達する頃になると、周囲が曇天並みに薄暗くなり、夏の太陽特有の肌を刺すようなちりちりした感じが全くなくなりました。日差しが弱くなったせいで高地のような涼しい空気になって夏とは思えない体感温度になりました。

展望台には十数人が観測に訪れていたんですが、サングラスで太陽を見ようとする人や、ビデオカメラを直接太陽に向ける人など、目や機材に随分厳しい事をしている人も見受けられました。
私は当日の天気云々を覚悟の上で、1ヶ月くらい前にネット通販で日食観測グラスを購入していたんですが、正解でした(^_^)

日食って凄いなぁ、太陽って偉大だなぁ、と本当に思いましたね~。


次は2012年5月に金環日食があるようですね、グラスがまた使えそうです(^^;)

HDD/DVDレコーダー修理顛末記

2009年07月22日 | 生活家電とか
【7月15日午前】
Pioneer DVR-515Hに録り貯めた番組をDVD-Rにダビングしている真っ最中に事件は起こりました。
突然エラーが起きてレコーダーがダビングの途中でDVD-Rを吐き出しちゃいまして、その後は電源を再投入しようが、元電源を抜いて放置してから再起動しようがレコーダー本体の液晶に「POWER ON」の表示が出たままその先に進んでくれません。
「オワタ、HDDクラッシュしたな、これは・・・orz」

もう一台持っていたSHARP DV-ARW22にスカパーのチューナーを接続&録画予約しなおして、とりあえず様子見。

【7月20日】
ためしにSHARP DV-ARW22で編集(チャプター切りや不要部分カットなど)をしてみる。
「なんじゃこりゃぁぁぁ~~~!」というくらい操作性が悪くてストレスが一気に溜まってきました。
これではダメだ、ということでPioneer DVR-515Hを修理に出す事を決意。

【7月21日午前】
広島のPioneerサービスに直接Pioneer DVR-515Hを持ち込んで修理依頼をしました。
お昼前に電話が掛かってきて、症状はHDDクラッシュで間違い無いことと修理費が25200円掛かると言われましたけど、もう、背に腹は代えられないので修理をお願いしました。

【7月22日午前】
Pioneerサービスから修理完了の電話がありました。仕事が早いな!(^_^;)
昼過ぎに引き取りに行って、ウチに持って帰って部屋で据え込みをしました。
SHARP DV-ARW22で録画しておいたスカパー1週間分の番組をDVD-RWに焼きだして、Pioneer DVR-515HのHDDにダビング。
これでやっと元の環境に戻ったのね~♪


今回のクラッシュで、幾つかのタイトルは吹っ飛びましたが、機械が復旧してくれただけでも良しとしましょう。